苦楽園口駅
苦楽園口駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した苦楽園口駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。甲山の東麓を桜やツツジの群落が彩る県立都市公園「兵庫県立甲山森林公園」、兵庫県文化の父、詩人・富田砕花の旧宅「富田砕花旧居」、絵本カフェでひと休み「SHIOSAI」など情報満載。
苦楽園口駅のおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 81 件
兵庫県立甲山森林公園
甲山の東麓を桜やツツジの群落が彩る県立都市公園
甲山の東麓に広がる県立都市公園。野外彫刻が点在し、桜、ツツジ、ヤマツバキの群落が園内を彩る。休憩広場なども整備され「日本の都市公園百選」に選定されている。
苦楽園口駅から2903m
![兵庫県立甲山森林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001392_3452_1.jpg)
兵庫県立甲山森林公園
- 住所
- 兵庫県西宮市甲山町43
- 交通
- 阪神本線西宮駅から阪神バス鷲林寺循環線で25分、県立甲山森林公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(管理事務所は9:00~17:00)
富田砕花旧居
兵庫県文化の父、詩人・富田砕花の旧宅
明治から昭和にかけて、詩人として活躍した富田砕花の旧宅。谷崎潤一郎も富田が移住する前に、ここで暮らしていた。現在は「富田砕花旧居」として公開されている。
苦楽園口駅から2907m
![富田砕花旧居の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010428_2510_1.jpg)
![富田砕花旧居の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010428_4027_1.jpg)
SHIOSAI
絵本カフェでひと休み
席に座ってお茶を飲みながらゆったりと親子で絵本が読めるカフェスペースが併設されている。カフェでは幅広い種類のメニューがあり自慢の生ウニを使用したたらこのパスタやほたて貝柱のトマトクリームソースパスタが人気。
苦楽園口駅から2917m
![SHIOSAIの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012118_00003.jpg)
![SHIOSAIの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012118_00002.jpg)
SHIOSAI
- 住所
- 兵庫県西宮市南昭和町10-19西宮公同教会総合ビル 1階
- 交通
- 阪急神戸線西宮北口駅から徒歩3分
- 料金
- パスタランチセット=850円~/フレンチトーストセット=950円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店)
メツゲライ・クスダ 芦屋店
ゆったり味わう自家製ハムとソーセージ
本場ドイツやスイス、フランスで修業を積み、昔ながらの製法でハムやソーセージを作り続けるオーナーが営む店。目の前の公園を眺めながら、ハンバーガーやホットドッグを頬張ろう。
苦楽園口駅から2958m
![メツゲライ・クスダ 芦屋店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014133_3376_1.jpg)
メツゲライ・クスダ 芦屋店
- 住所
- 兵庫県芦屋市宮塚町12-19
- 交通
- JR神戸線芦屋駅から徒歩10分
- 料金
- ハムやソーセージの盛り合わせ=1300円~/ローストチキンのプレート=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店18:00)
芦屋神社
高級住宅街に鎮座する縁結びの神様
住宅地の中に境内を構える芦屋神社は、元は芦屋天神社と呼ばれていた。住宅地の中とは思えない、うっそうとした木々で覆われており、古墳の形跡も見られる。縁結びの神様として信仰されている。
苦楽園口駅から3032m
![芦屋神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010429_00000.jpg)
![芦屋神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010429_3462_1.jpg)
BACKEREI BIOBROT
オーガニック素材でつくる香り高いこだわりパン
オーガニック原材料にこだわり、山食以外のパンは玄麦を工房の石臼で自家製粉。全粒粉100%のひきたての粉を使った深い味わいにファンは多数。
苦楽園口駅から3058m
![BACKEREI BIOBROTの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014402_00000.jpg)
![BACKEREI BIOBROTの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014402_00002.jpg)
BACKEREI BIOBROT
- 住所
- 兵庫県芦屋市宮塚町14-14パークレジデンス 1階
- 交通
- JR神戸線芦屋駅から徒歩10分
- 料金
- トーストブロート=670円/ラントブロート=886円/ゾンネンブルーメンケルンブロート=720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
シェフ アサヤマ 芦屋洋菓子工房
美しい庭を眺めながらくつろぎのティータイム
凝ったデザインのバリエーション豊かなケーキが揃っている。人気のケーキセットはケーキにフルーツ、ドリンクなどが付いてお得。焼き菓子はプレゼントにもおすすめ。オリジナルデコレーションケーキのオーダーも手織り受けており、なかでもキャラクターケーキが人気。ドールケーキも話題。
苦楽園口駅から3066m
![シェフ アサヤマ 芦屋洋菓子工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012713_3243_1.jpg)
![シェフ アサヤマ 芦屋洋菓子工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012713_00000.jpg)
シェフ アサヤマ 芦屋洋菓子工房
- 住所
- 兵庫県芦屋市業平町2-18ロングライフ芦屋 1階
- 交通
- JR神戸線芦屋駅から徒歩3分
- 料金
- メルモ=540円/栗ぞう=540円/焼きボーロBOX=972円(6個入)/デコレーションケーキ=2700円~(4号)、3780円~(5号)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店20:30)
シェフ アサヤマ 芦屋洋菓子工房
美しい庭を眺めながらくつろぎのティータイム
凝ったデザインのバリエーション豊かなケーキが揃っている。人気のケーキセットはケーキにフルーツ、ドリンクなどが付いてお得。焼き菓子はプレゼントにもおすすめ。オリジナルデコレーションケーキのオーダーも手織り受けており、なかでもキャラクターケーキが人気。ドールケーキも話題。
苦楽園口駅から3066m
シェフ アサヤマ 芦屋洋菓子工房
- 住所
- 兵庫県芦屋市業平町2-18ロングライフ芦屋 1階
- 交通
- JR神戸線芦屋駅から徒歩3分
- 料金
- メルモ=540円/栗ぞう=540円/焼きボーロBOX=972円(6個入)/デコレーションケーキ=2700円~(4号)、3780円~(5号)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店)
兵庫県立芸術文化センター
自ら創造し、県民とともに創造するパブリックシアター
世界で活躍する指揮者・佐渡裕が芸術監督を務め、世界一フレッシュでインターナショナルな兵庫芸術文化センター管弦楽団を擁する芸術文化の発信拠点。KOBELCO大ホール(2001席)・阪急中ホール(800席)・神戸女学院小ホール(417席)の3つのホールを備え、さまざまな舞台芸術を展開している。
苦楽園口駅から3080m
![兵庫県立芸術文化センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012641_20230202-1.jpg)
![兵庫県立芸術文化センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012641_20230202-3.jpg)
兵庫県立芸術文化センター
- 住所
- 兵庫県西宮市高松町2-22
- 交通
- 阪急神戸線西宮北口駅からすぐ
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館)
アガペ大鶴美術館
象牙彫刻、青銅器など様々なジャンルを展示
象牙彫刻から青銅器、勝海舟や福沢諭吉の直筆の掛け軸など、さまざまなジャンル約500点の作品が展示されている。なかでも50分の1スケールという世界一大きな象牙彫刻「姫路城」は圧巻。
苦楽園口駅から3085m
![アガペ大鶴美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015024_4027_1.jpg)
アガペ大鶴美術館
- 住所
- 兵庫県西宮市甲山町53-4
- 交通
- 阪急神戸線夙川駅から阪急バス甲山墓園前行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1000円、高・大学生700円、小・中学生500円/ (65歳以上は証明書持参で700円、障がい者手帳持参で無料、20名以上の団体は大人800円、高・大学生600円、小・中学生400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)