駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 三条京阪駅

三条京阪駅

三条京阪駅周辺のおすすめ和カフェ・甘味処スポット

三条京阪駅のおすすめの和カフェ・甘味処スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。花街の格調高い町家で七輪で炙ったお団子を「eXcafe 祇園新橋店」、上品な甘さにうっとり「ぎをん 小森」、オブジェのような美しさのかき氷を堪能しよう「お茶と酒 たすき 京都祇園店」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 109 件

三条京阪駅のおすすめスポット

eXcafe 祇園新橋店

花街の格調高い町家で七輪で炙ったお団子を

嵐山の裏路地カフェの2号店が、祇園に落ち着きある割烹料理店のような空間で登場。甘味とコーヒー片手に旦那気分でくつろいで。

三条京阪駅から379m

eXcafe 祇園新橋店
eXcafe 祇園新橋店

eXcafe 祇園新橋店

住所
京都府京都市東山区元吉町57-1
交通
京阪祇園四条駅から徒歩4分
料金
京黒ロール 播磨園抹茶=990円/お団子セット=1485円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
不定休

ぎをん 小森

上品な甘さにうっとり

元お茶屋の町家をいかした甘味処。白川の見える座敷で、丹波大納言や吉野くずを使った甘味が味わえる。抹茶ゼリーやババロアなど、いろいろなスイーツの組み合わせが楽しめるパフェが人気。

三条京阪駅から391m

ぎをん 小森
ぎをん 小森

ぎをん 小森

住所
京都府京都市東山区祇園新橋元吉町61
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩7分
料金
抹茶ババロアパフェ=1500円/わらび餅パフェ=1630円/わらびもちぜんざい=1100円/抹茶わらび餅=1250円/白玉あんみつ=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(年末年始休、夏期休あり)

お茶と酒 たすき 京都祇園店

オブジェのような美しさのかき氷を堪能しよう

PASS THE BATON内の喫茶店。削り方にもこだわる「抹茶みつ 練乳付き氷」は、オブジェのような美しさ。抹茶そのものを食べているような濃厚な蜜に手作りの練乳をかけていただこう。ユニークな器使いも楽しみ。

三条京阪駅から454m

お茶と酒 たすき 京都祇園店
お茶と酒 たすき 京都祇園店

お茶と酒 たすき 京都祇園店

住所
京都府京都市東山区末吉町77-6パスザバトン京都祗園店内
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩4分
料金
練乳付き氷=1188円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店20:00)、日曜、祝日は~18:30(閉店19:00)
休業日
不定休

茶房よもぎ 双鳩堂 二条店

老舗の生菓子と食事が楽しめる茶房

鳩もちで知られる老舗「双鳩堂」の茶房。和菓子や生菓子の他、手頃なランチメニューや日替わりの弁当が楽しめる。

三条京阪駅から508m

茶房よもぎ 双鳩堂 二条店

住所
京都府京都市左京区吉永町271-1
交通
地下鉄三条京阪駅から徒歩13分
料金
お弁当=900円~/生菓子=170円~/生菓子と抹茶のセット=680円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店、時期により異なる)
休業日
水曜、第3火曜

京都祇園 あのん 本店

和と洋が溶け合った新感覚の餡の世界

祇園の街で餡を専門として営業するカフェ。創意工夫された餡のお菓子は、持ち帰り用としても販売。

三条京阪駅から509m

京都祇園 あのん 本店
京都祇園 あのん 本店

京都祇園 あのん 本店

住所
京都府京都市東山区清本町368-2
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
あんぽーね(ドリンク付)=1296円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(閉店20:00)、土曜は10:00~、日曜は10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
火曜

吉祥菓寮 祇園本店

自家焙煎きな粉をはじめ、吟味を尽くした素材を使用

知恩院前の菓子茶房。江戸中期の創業から数えること16代、受け継がれた煎り大豆の技を生かした自家焙煎きな粉や、丸久小山園の宇治抹茶を贅沢に用いた和スイーツは、どれもこだわり抜いた逸品。

三条京阪駅から526m

吉祥菓寮 祇園本店
吉祥菓寮 祇園本店

吉祥菓寮 祇園本店

住所
京都府京都市東山区古門前通東大路東入ル石橋町306
交通
地下鉄東山駅から徒歩5分
料金
焦がしきな粉パフェ=1080円/本わらび餅=810円/スペシャリティコーヒー=486円~/京美人茶漬け=1134円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉店19:00)、物販は10:00~19:00
休業日
無休

梅園 河原町店

京都人に長年愛されてきた四角いみたらし

河原町通に面した甘党の店。店頭で焼く四角い形のみたらし団子が名物。抹茶や小豆を使った甘味メニューも充実している。夏場のかき氷も宇治金時をはじめ、人気がある。

三条京阪駅から567m

梅園 河原町店
梅園 河原町店

梅園 河原町店

住所
京都府京都市中京区河原町六角上ル東側山崎町234-4
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
みたらし団子=430円/宇治金時(夏)=780円/みたらし団子とわらび餅セット=670円/栗の渋皮煮とわらび餅入り特製あんみつ=880円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:30(閉店)
休業日
無休

御菓子司 鍵善良房

ツルリとなめらかな舌ざわり

江戸中期創業の老舗。「くずきり」は厳選された吉野本葛を使用し、氷入りの輪島塗の器で供される。コクのある甘さの黒蜜につけて味わう。ツルツルとした喉ごしで、昔ながらの京都祇園の名物。

三条京阪駅から586m

御菓子司 鍵善良房
御菓子司 鍵善良房

御菓子司 鍵善良房

住所
京都府京都市東山区祇園町北側264
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩3分
料金
くずきり=1200円/わらびもち=900円/きび餅ぜんざい(冬期限定)=900円/おうす=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:45(閉店17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

茶寮都路里 祇園本店

抹茶スイーツの金字塔

ほとんどのメニューに宇治茶を使用している。抹茶のゼリーやシャーベット、白玉だんごを盛った特選都路里パフェが人気。抹茶の風味が堪能できる一品だ。全席禁煙。

三条京阪駅から618m

茶寮都路里 祇園本店

茶寮都路里 祇園本店

住所
京都府京都市東山区祇園町南側573-3祇園辻利本店 2~3階
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
特選都路里パフェ=1441円/ほうじ茶パフェ=1144円/抹茶カステラパフェ=1210円/抹茶十徳=1177円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店21:00)、土・日曜、祝日は~19:30(閉店21:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む