トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 新旭川駅

新旭川駅

新旭川駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した新旭川駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。旭川や北海道のアーティストの作品を展示「ギャラリープルプル」、旭川の老舗の名店によるコラボが実現した人気のカフェ「福吉カフェ 旭橋本店」、旭川市民に人気のおやつ「だるまや」など情報満載。

新旭川駅のおすすめスポット

11~20 件を表示 / 全 98 件

ギャラリープルプル

旭川や北海道のアーティストの作品を展示

旭山動物園の壁画で知られる、あべ弘士さんの原画を中心に道内作家の作品を展示。展示内容は2か月に一回入れ替わる。ここでしか買えないあべ弘士グッズも販売。

新旭川駅から2589m

ギャラリープルプルの画像 1枚目
ギャラリープルプルの画像 2枚目

ギャラリープルプル

住所
北海道旭川市七条通8丁目
交通
JR函館本線旭川駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)

福吉カフェ 旭橋本店

旭川の老舗の名店によるコラボが実現した人気のカフェ

昭和23(1948)年創業の餡子屋「福居製餡所」と昭和20(1945)年創業のお茶屋「吉川園」の旭川の老舗によるコラボカフェ。看板メニューの「福吉らて」は、本格的な深みのある抹茶と、控えめな甘さが魅力のドリンク。パリっとした食感のクロワッサン生地の中に程よい甘みの粒あんが入った「トキワ焼き」もおすすめ。

新旭川駅から2592m

福吉カフェ 旭橋本店の画像 1枚目
福吉カフェ 旭橋本店の画像 2枚目

福吉カフェ 旭橋本店

住所
北海道旭川市常盤通2丁目1970-1旧北島製粉所
交通
JR函館本線旭川駅からタクシーで5分
料金
福吉らて=420円/トキワ焼き(つぶあん)=230円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:00(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~

だるまや

旭川市民に人気のおやつ

昭和26(1951)年の開業当時からある「バナナ焼」が名物。生地は薄めになっていて、中は白餡がぎっしりと詰まっている。

新旭川駅から2595m

だるまや

住所
北海道旭川市二条通13丁目左2
交通
JR函館本線旭川駅から徒歩5分
料金
バナナ焼白あん入り=130円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(売り切れ次第閉店)

よし乃 本店

旭川みそラーメンの草分け的存在

卵を使った自家製の麺を使用しているラーメン店。旭川ラーメンといえば、「正油」というイメージがあるが、開店当時からみそ味にこだわり、独特な濃厚みそダレが人気。

新旭川駅から2600m

よし乃 本店の画像 1枚目

よし乃 本店

住所
北海道旭川市豊岡一条1丁目1-8
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道東光・神居1条線バスで20分、豊岡1条1丁目下車すぐ
料金
みそラーメン=850円/みそバター=900円/みそチャーシュー=1150円/みそ月見=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)

クラフト舘

職人による手作りクラフト製品の展示・販売

動物園どおりに面して建つクラフトショップ。木工、陶器など、創作意欲あふれる北海道の手作りクラフトを展示・販売している。

新旭川駅から2622m

クラフト舘の画像 1枚目

クラフト舘

住所
北海道旭川市豊岡十三条5丁目4-4
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道旭山動物園行きバスで15分、豊岡13条5下車すぐ
料金
時計=2700円~/木製ハガキ=162円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)

高砂酒造(見学)

土蔵の酒蔵は明治42(1909)年に建設。旭川の歴史的建造物

土蔵造りの酒蔵は明治42(1909)年に建てられたもの。工場見学は平成6(1994)年から実施しており、旭川の歴史的建造物として、そして地域のアンテナショップとして親しまれている。

新旭川駅から2642m

高砂酒造(見学)の画像 1枚目
高砂酒造(見学)の画像 2枚目

高砂酒造(見学)

住所
北海道旭川市宮下通17丁目
交通
JR函館本線旭川駅から徒歩15分
料金
見学無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、15:00~(要予約)

みづの

お客の9割が注文する名物・生姜ラーメン

昭和41(1966)年創業。先代のご主人が考案した「生姜ラーメン」が人気。ショウガのすりおろしと、豚骨ベースのスープが絶妙にマッチし、素朴で優しい味わい。

新旭川駅から2648m

みづのの画像 1枚目

みづの

住所
北海道旭川市常盤通2丁目
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道末広方面行きバスで10分、常盤公園下車すぐ
料金
生姜ラーメン(しょう油のみ)=630円・780円(大盛)/しょう油ラーメン=530円/月見ラーメン(各種)=600円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~14:30(閉店)、17:00~18:30(閉店19:00)、日曜は11:00~16:00(閉店)、要確認

平和通買物公園

日本初の恒久的な歩行者専用道路

JR旭川駅から北に向かってまっすぐのびているメインストリート。両脇に百貨店や飲食店が立ちならぶショッピングエリア。噴水や花壇、彫刻などもあり、散歩するのも楽しい。

新旭川駅から2659m

平和通買物公園の画像 1枚目
平和通買物公園の画像 2枚目

平和通買物公園

住所
北海道旭川市宮下通7・8丁目~八条通7・8丁目
交通
JR函館本線旭川駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

すがわら本店

卵を一切使わないシコシコ麺

豚骨、鶏ガラ、野菜、魚をじっくり煮込んだ味わい深いあっさりとしたラーメン。ギョウザラーメンやかつラーメンなど、変わったラーメンもある。

新旭川駅から2703m

すがわら本店の画像 1枚目
すがわら本店の画像 2枚目

すがわら本店

住所
北海道旭川市七条通7丁目右32七福ビル 1階
交通
JR函館本線旭川駅から徒歩15分
料金
塩ラーメン=650円/正油ラーメン=650円/みそラーメン=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店)、日曜、祝日は~20:00(閉店)

ホテルクレッセント旭川

最上階の展望大浴場が自慢

ホテル最上階にあるスカイスパがおすすめ。昼間は大雪の山々を、夜は夜景を望む。ブランチやアフタヌーンティーまで楽しめるレストランが好評。旭川駅から徒歩圏内。

新旭川駅から2781m

ホテルクレッセント旭川の画像 1枚目
ホテルクレッセント旭川の画像 2枚目

ホテルクレッセント旭川

住所
北海道旭川市五条通8丁目緑橋通
交通
JR函館本線旭川駅から徒歩10分
料金
シングル=5500~7800円/ツイン=9000~13600円/ダブル=9000~11600円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00