資料館・文学館など
「日本×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。民芸の街・倉敷ならではの博物館「倉敷民藝館」、仙台城の歴史、石垣修復などを映像や資料を交えて紹介「仙台城見聞館」、華麗なる芸術品がズラリ「曳山展示場」など情報満載。
- スポット:976 件
- 記事:463 件
おすすめエリア
41~60 件を表示 / 全 976 件
倉敷民藝館
民芸の街・倉敷ならではの博物館
江戸後期の米倉を活用して昭和23(1948)年開館。世界から集めた陶磁器やガラス、染織品、かごなどの民芸品約1万5000点を収蔵し、3棟の建物に約600点を展示。ショップは入館無料。建物自体が民芸品でもある。
倉敷民藝館
- 住所
- 岡山県倉敷市中央1丁目4-11
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人1200円、高・大学生500円、小・中学生300円/倉敷手まりのストラップ=1300円/倉敷手まり=2500円~/オリジナルポチ袋=500円(5枚)/ (団体20名以上は大人1000円、高・大学生400円、小・中学生200円、障がい者割引は大人500円、65歳以上は1000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
仙台城見聞館
仙台城の歴史、石垣修復などを映像や資料を交えて紹介
仙台藩祖・伊達政宗が築城した仙台城を紹介。仙台城の歴史や発掘調査の成果、大広間の模型、「上段の間」(床の間再現)コーナー、石垣修復工事などの映像などの資料を公開展示している。
仙台城見聞館
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区川内1-11
- 交通
- JR仙台駅から観光シティループバス「るーぷる仙台」で26分、仙台城跡下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
曳山展示場
華麗なる芸術品がズラリ
「唐津くんち」開催期間以外は、唐津駅横の「唐津市ふるさと会館アルピノ」旧多目的ホールに14台の曳山がおさまっている。館内では唐津くんちの様子をビデオで放映。曳山をモチーフにしたみやげもそろう。
曳山展示場
- 住所
- 佐賀県唐津市新興町2881-1
- 交通
- JR筑肥線唐津駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人310円、小・中学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:40(閉館17:00)
いしかわ生活工芸ミュージアム
石川の伝統工芸36業種のすべてが分かる
常設展では国・県指定の伝統工芸36業種を製作工程と共に紹介。企画展では今に生きる伝統工芸の姿を多彩に展示。「加賀水引」などの工芸体験も実施しており、土・日曜には工芸士による実演も。石川工芸品を揃えるミュージアムショップもある。
いしかわ生活工芸ミュージアム
- 住所
- 石川県金沢市兼六町1-1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道金沢学院大学・東部車庫行きバスで15分、出羽町下車すぐ
- 料金
- 大人260円、18歳未満100円 (65歳以上210円、団体割引あり、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:00)
白虎隊伝承史学館
会津藩の激動の歴史を常設展示で紹介する
白虎隊のほか、会津藩や戊辰戦争関係の約5000点にも及ぶ貴重な史料を展示。会津藩の歴史に触れられる。併設の伝承茶屋では郷土料理を味わえる。
白虎隊伝承史学館
- 住所
- 福島県会津若松市一箕町八幡飯盛山下2
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で4分、飯盛山下下車すぐ
- 料金
- 大人300円、小人150円 (25名以上の団体は250円、高齢者・障がい者は50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00)、冬期は9:00~16:30(閉館16:00)
旧今井家住宅・美濃史料館
和紙産業で財を成した商家を公開
「うだつ」のある家として美濃市を代表する商家のひとつで、現在は市の史料館として一般開放している。中庭には環境省より「日本の音風景百選」に認定された水琴窟がある。
旧今井家住宅・美濃史料館
- 住所
- 岐阜県美濃市泉町1883
- 交通
- 長良川鉄道美濃市駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=300円/美濃和紙あかりアート館との2館共通券=400円/美濃和紙あかりアート館と美濃和紙の里会館の3館共通券=800円/ (20名以上は団体割引あり、大人250円、美濃市内在住で70歳以上の方、障がい者本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:15(閉館16:30)、10~翌3月は~15:45(閉館16:00)
金沢市西茶屋資料館
作家・島田清次郎が幼少期を過ごした茶屋
典型的なお茶屋造りを再現した建物を一般公開。1階はベストセラー『地上』を書いた石川県出身の作家として知られる島田清次郎の資料館。2階はお茶屋の座敷を再現している。
金沢市西茶屋資料館
- 住所
- 石川県金沢市野町2丁目25-18
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで15分、広小路下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
知床世界遺産センター
知床の自然や散策マナーを知ろう
ヒグマやエゾシカなど知床に棲む動物の実物大写真や爪痕の模型を展示し、知床の自然や歴史、自然との関わりを学ぶことができる。知床自然遺産の見どころなどの情報も入手できる。
知床世界遺産センター
- 住所
- 北海道斜里郡斜里町ウトロ西186-10
- 交通
- JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 夏期は8:30~17:30(最終入館)、冬期は9:00~16:30(最終入館)
海上自衛隊佐世保史料館
海上自衛隊の歴史を紹介
パネルや模型の展示で、旧海軍から海上自衛隊への歴史の流れをわかりやすく紹介している。最上階の展望ロビーからは佐世保港を一望することができる。館内の売店では、オリジナルのみやげ品が購入できる。
海上自衛隊佐世保史料館
- 住所
- 長崎県佐世保市上町8-1
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス相浦・日野方面行きで10分、元町下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
野口英世青春館
英世が過ごした思い出の地
明治17(1884)年築の建物は、野口英世が左手のやけどの手術を受け、書生として生活した旧會陽医院。現在は1階がカフェの會津壹番館、2階が英世の愛用品や活躍を展示した青春館になっている。
野口英世青春館
- 住所
- 福島県会津若松市中町4-18會津壹番館 2階
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で16分、野口英世青春館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人200円、小・中学生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉館)
神戸文学館
神戸市内に現存する最古のレンガ造りの教会建築
明治37(1904)年建築の元関西学院のチャペル。谷崎潤一郎や横溝正史など明治以降の神戸ゆかりの文学者の作品や資料を展示している。
神戸文学館
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区王子町3丁目
- 交通
- 阪急神戸線王子公園駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、土・日曜、祝日は9:00~17:00
屋久島町屋久杉自然館
屋久杉の歴史とメカニズムを知る
樹齢1660年を数える屋久杉や杉伐採に使われた全長2mのチェーンソーなどを展示。積雪で折れた縄文杉の枝「いのちの枝」は、樹齢1000年、長さ5mで、杉の巨大さを物語っている。
屋久島町屋久杉自然館
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2739-343
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで35分、合庁前で種子島・屋久島交通紀元杉行きバスに乗り換えて10分、屋久杉自然館下車すぐ
- 料金
- 大人600円、高・大学生400円、小・中学生300円 (障がい者と介護者は無料、20名以上は1名100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
昭和の夢町三丁目館
昭和30年代の暮らしぶりを体感
昭和30年代の民家を再現した有料ゾーンと、商店や学校教室を再現した無料ゾーンに分かれる施設。豊後高田市内の特産品を販売するみやげ屋と射的場がある。
昭和の夢町三丁目館
- 住所
- 大分県豊後高田市新町989-1
- 交通
- JR日豊本線宇佐駅から大交北部バス豊後高田行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料(教室・商店ゾーン)=無料/入館料(民家ゾーン、駄菓子屋の夢博物館とセット)=620円/ (20名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
九州自動車歴史館
世界の名車が一堂に集合
マニア垂涎の1909年製T型フォード、ロールスロイス、コルベット、ジャガーなどの名車をはじめ、日本各地で活躍したオート三輪車バイクなど80台ほどを展示している。
九州自動車歴史館
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上無田1539-1
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩20分
- 料金
- 中学生以上800円、小学生400円、小学生未満無料 (10名以上の団体は650円、70歳以上100円引、障がい者200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:15(閉館17:30)
松江歴史館
松江の歴史を知るならココへ
松江城の東側、堀川沿いにある博物館。多彩な資料に映像、模型、切り絵などを通して松江城と城下町の歴史や文化、産業を紹介している。日本庭園を眺めながら抹茶や和菓子がいただける喫茶コーナーや、和小物などが手に入るミュージアムショップもある。
松江歴史館
- 住所
- 島根県松江市殿町279
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで13分、大手前堀川遊覧船乗場下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=無料/展示室観覧料=大人510円、小・中学生250円、企画展は別料金/ (障がい者手帳持参で観覧無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
東山手甲十三番館
居留地時代のコーヒーでくつろぐ
明治27(1894)年頃に賃貸住宅として建てられ、イギリス人、アメリカ人の住居となったのち、昭和期にはフランス代理領事の住居兼領事館としての役割を果たした。1階の喫茶室で居留地時代の味を再現したコーヒーが味わえる。
東山手甲十三番館
- 住所
- 長崎県長崎市東山手町3-1
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて2分、メディカルセンター下車、徒歩4分
- 料金
- 入館料=無料/コーヒー=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
駄菓子屋の夢博物館
昔懐かしいアニメの人形やお面がずらり
「豊後高田 昭和ロマン蔵」内にある博物館。昭和の町並みを再現した館内には、懐かしいアニメの人形やお面、ポスターなど約6万点がところ狭しと並んでいる。
駄菓子屋の夢博物館
- 住所
- 大分県豊後高田市新町989-1
- 交通
- JR日豊本線宇佐駅から大交北部バス豊後高田行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料(昭和の夢町三丁目館とセット)=大人620円、小・中・高校生430円/ (20名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
金沢市足軽資料館
足軽の暮らしぶりをのぞける
藩政時代の足軽屋敷2棟を移築し再現している。長町武家屋敷跡界隈の一角にある。当時の足軽の仕事や日常生活を展示・解説。武家文化への理解を深められる。
金沢市足軽資料館
- 住所
- 石川県金沢市長町1丁目9-3
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
史跡 佐渡金山
世界遺産に登録された佐渡島の金山
慶長6(1601)年に発見され、江戸幕府の財政を支えた相川金銀山。388年間の採掘により金78トン、銀2330トンを産出した。現在は総延長400kmに及ぶ坑道の一部を公開。坑道内の年間平均気温は10℃前後と肌寒い。2024年7月、「佐渡島の金山」として世界遺産に登録された。
史跡 佐渡金山
- 住所
- 新潟県佐渡市下相川1305
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間15分、佐渡金山前下車すぐ
- 料金
- 入館料(宗太夫坑・道遊坑)=各大人900円、小・中学生450円/入館料(宗太夫坑・道遊坑共通券)=大人1400円、小・中学生700円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館17:30)、11~翌3月は8:30~16:30(閉館17:00)