郷土料理
日本のおすすめの郷土料理スポット
日本のおすすめの郷土料理スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。丹精込めて麺を手作り「木灰そば とらや」、村上名物の鮭を存分に味わい尽くせる「千年鮭きっかわ 井筒屋」、川の風景を眺めながら料理を満喫「四万十屋」など情報満載。
- スポット:1,002 件
- 記事:458 件
おすすめエリア
エリア・ジャンル・条件でさがす
おすすめの郷土料理スポット
61~80 件を表示 / 全 1,002 件
木灰そば とらや
丹精込めて麺を手作り
国産かつおでだしをとり、作るスープは深い味わい。併設の麺場で手作りの灰汁を配合した自家製麺は風味豊か。自家製浅漬けはサービスで。


木灰そば とらや
- 住所
- 沖縄県那覇市赤嶺1丁目5-14金城ビル 1階
- 交通
- ゆいレール小禄駅から徒歩5分
- 料金
- 本ソーキそば(中)=650円/沖縄そば(中)=550円/ちきなーじゃこのせご飯=180円/本ソーキそばセット(中)=730円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(売り切れ次第閉店)
千年鮭きっかわ 井筒屋
村上名物の鮭を存分に味わい尽くせる
村上伝統の鮭食文化を伝える「千年鮭 きっかわ」が営む鮭料理店。村上の鮭料理の代表格である、熟成させた塩引鮭や酒びたしをはじめ多彩な鮭料理が楽しめる。すべて職人手作りの無添加のもの。米作りの名人の手による岩船産コシヒカリを土鍋で炊いたご飯もおいしい。江戸時代の建物を使った空間も魅力的。


千年鮭きっかわ 井筒屋
- 住所
- 新潟県村上市小町1-12
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス村上営業所行きで5分、安良町下車、徒歩6分
- 料金
- 鮭料理 八品=3025円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店15:00)、店内見学は9:30~16:00
四万十屋
川の風景を眺めながら料理を満喫
四万十川のほとりに立つ郷土料理店。川漁師でもある料理長が腕をふるう、四万十川の幸を使った一品料理や定食がそろう。1階の売店では青さのりの佃煮などを販売。


四万十屋
- 住所
- 高知県四万十市山路2494-1
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通バス足摺岬行きで10分、甲ヶ峰下車すぐ
- 料金
- ごり丼=830円/四万十うどん=800円/うな重=4480円(天然)・3260円(養殖)/天然うなぎの蒲焼定食=4690円/四万十川まるごと定食=4580円/冷凍ちまき(高知産のウナギ)=2700円(天然もの5個入)・1850円(養殖もの5個入)/青さのり天ぷら=660円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店16:30)
平宗 奈良店
創業は江戸時代歴史ある老舗の味
吉野に本店をおく平宗は、160年以上この素朴な寿司をていねいに作り続けている。米は地元奈良県産のヒノヒカリを使用、秘伝の酢でまろやかな風味を醸し出す。文豪・谷崎潤一郎も絶賛したという名店だ。


平宗 奈良店
- 住所
- 奈良県奈良市今御門町30-1
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩8分
- 料金
- 八重桜=3878円/柿の葉ずし(鯖、鮭)=1499円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:00(L.O.)、物販は10:30~20:30
松江 和らく
宍道湖と日本海の幸をゆったり味わう
宍道湖七珍料理をはじめ、松葉ガニや紅ズワイガニ、白イカといった山陰のブランド食材が楽しめる。注文すると店内の生け簀を泳ぎ回る活ガニ・活イカ・地魚を豪快に調理。四季折々の最高の魚をいただける。
松江 和らく
- 住所
- 島根県松江市御手船場町565
- 交通
- JR松江駅から徒歩3分
- 料金
- 松江物語「禄」=6264円/紅ずわいがにコース=7560円/玉手箱会席「彩」=4536円/活松葉ガニコース(11~翌3月)=15000円~/幻の大のどぐろ=10000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~22:00(閉店22:30)
鶏飯元祖 みなとや
老舗で味わうボリュームたっぷりの鶏飯
奄美大島の名物、鶏飯の元祖といわれる老舗。ほぐした鶏肉、金糸卵、椎茸などをご飯にのせ、熱い鶏のスープをかけて味わう。単品のほか、豚骨やもずくとのセットもある。


鶏飯元祖 みなとや
- 住所
- 鹿児島県奄美市笠利町外金久82
- 交通
- 名瀬市街からしまバス佐仁行きで56分、赤木名下車、徒歩4分
- 料金
- 鶏飯=1000円/鶏飯もずくセット=1300円/鶏皮あぶり焼き=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~材料がなくなるまで
旬家ばんちゃん
旬の食材を使ったごはんを堪能
生産者と生産地を貼り出すほど、新鮮で安全な食にこだわる。オススメの「あさごはん」は出し巻き卵に煮物、和え物、汁物など地元で採れた食材がたっぷり。体の奥からじんわり元気がわいてくる。


旬家ばんちゃん
- 住所
- 沖縄県石垣市白保13-1
- 交通
- 石垣空港から車で10分
- 料金
- あさごはん=1320円/べいびいセット=363円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:30~13:30(予約制、あさごはんは売り切れ次第終了、ひるごはんは11:00~売り切れ次第終了)
花織そば
ローカル色の濃い沖縄そば店
フランス料理の元シェフが料理長をつとめるそば店。てびちそばやレバニラそばなど豊富なメニューがそろう。野菜炒めがたっぷりのった野菜そばも人気が高い。


花織そば
- 住所
- 沖縄県中頭郡読谷村波平2418-1
- 交通
- 沖縄自動車道沖縄北ICから国道329号、県道74号、国道58号、県道6号を読谷方面へ車で14km
- 料金
- 野菜そば=800円/花織そば=700円/てびちそば=700円/中味そば=700円/レバニラそば=800円/そば定食=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(閉店18:00)
名物竹田の油あげ 谷口屋
油揚げの専門店の食事処
大豆や油を厳選し、創業当時からの伝統技法で一枚ずつ手作業で約1時間かけて揚げる油あげは外はカリッ、中はふっくら。大豆の味を存分に楽しめる。店頭で豆乳を使ったロールケーキやプリンなどみやげも販売。


名物竹田の油あげ 谷口屋
- 住所
- 福井県坂井市丸岡町上竹田37-26-1
- 交通
- JR福井駅から京福バス丸岡城行きで36分、丸岡バスターミナルで京福バス竹田行きに乗り換えて33分、終点下車すぐ
- 料金
- 竹田の油あげ御膳=1750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:00(冬期は11:00~14:00)、売店は9:00~17:00(冬期は~16:00)
膳
沖縄料理と島の恵みのおばんざい
契約農家から仕入れる野菜や地元食材を厳選して作る創作おばんざいは、食材の味を大切にした和風仕立てのやさしい味付け。古酒や泡盛カクテルのほか、料理に合うワインも幅広く取り揃えており、お手頃価格で楽しめる。


嘉とそば
香ばしい海老の風味が魅力の海老そばがおすすめ
海沿いの丘に建ち、見晴らしバツグン。注文を受けてからゆで上げる麺は、油を使わないヘルシーなもの。


嘉とそば
- 住所
- 沖縄県石垣市川平山原1216-602
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- 海老そば=1000円/八重山そば=500円/ミルクぜんざい=350円/ソーキそば=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(売り切れ次第閉店)
わさび園 かどや
わさび本来おいしさ。下ろしたての爽快な刺激を堪能
わさび農家であるオーナーが、わさび本来のおいしさを知ってもらおうと営む店。下ろしたばかりの、爽快な刺激を堪能できる。


わさび園 かどや
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町梨本371-1
- 交通
- 伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで25分、河津七滝下車すぐ
- 料金
- わさび丼=550円/わさび丼とザルそばセット=1200円/わさびそば=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~14:00(L.O.)
大和食堂
昔ながらの宮古そばの味
40年近く変わらない昔ながらの味を慕って通う常連客も多いそば屋。あっさり系のそばに、直接カレー粉を入れて食べるのが宮古島独特の昔ながらの味わい方。焼きそばもしかり。


大和食堂
- 住所
- 沖縄県宮古島市平良西里819-3
- 交通
- 宮古空港からタクシーで10分
- 料金
- そば=450円(小)、500円(大)/野菜そば=650円/ソーキそば=750円/焼きそば=600円/みそ汁=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00(閉店)
竹風堂小布施本店
ほのかな甘さのホコホコ栗おこわ
小布施を代表する栗菓子店で、菓子や栗おこわを販売する。また、昭和47(1972)年からの定番メニュー「栗おこわ山家定食」をはじめ、創製名物「栗あんしるこ」や「栗あんみつ」などが味わえる。


竹風堂小布施本店
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町973
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩8分
- 料金
- 栗おこわ山里定食=1540円/栗おこわ山家定食=2310円/栗あんソフトクリーム=400円/栗あんしるこ=693円/栗あんみつ=825円/どら焼山=1792円(6個入)/袋入り栗あんしるこ=702円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)、販売は8:00~18:00(時期により変動あり)
お食事処すむばり
海鮮の風味にうっとり、すむばりそば
西平安名崎と池間大橋への分岐点にある食堂。「すむばりそば」をはじめ、地元漁港で水揚げされる新鮮なタコをふんだんに使ったオリジナルのタコ料理のメニューがずらりと並んでいる。


お食事処すむばり
- 住所
- 沖縄県宮古島市平良狩俣768-4
- 交通
- 宮古空港からタクシーで35分
- 料金
- すむばりそば(タコもずく付)=850円/タコそば=780円/タコご飯=780円/すむばり丼=900円/タコ炒め定食=850円/そば=500円/磯丼(マンゴージュース付)=1500円/冷麺=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00頃(閉店、時期により異なる)
うちなー料理 首里 いろは庭
首里城下の一軒家で庭を眺めながら食事を
首里金城町石畳道近くにある沖縄料理の店。沖縄の代表的な家庭料理10品がセットになった石畳定食やタピオカと芋くずと紅芋を混ぜて揚げたウムクジテンプラがおすすめ。


うちなー料理 首里 いろは庭
- 住所
- 沖縄県那覇市首里金城町3丁目34-5
- 交通
- ゆいレール首里駅から徒歩20分
- 料金
- 石畳定食(10品)=1620円/守礼定食(14品)=3240円/うむくじあんだぎー=500円/ラフテー=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉店)、18:00~21:00(閉店22:00)
島料理の店 南の島
八重山家庭料理をたっぷり楽しむ
ランチは八重山そばやチャンプルーなどの定食が中心。人気メニューはラフテーやアーサ汁、八重山そばの焼きそば、泡盛とよく合うグルクンの唐揚げ、ソーメンチャンプルーもおすすめ。


島料理の店 南の島
- 住所
- 沖縄県石垣市大川224
- 交通
- 石垣港離島ターミナルから徒歩6分
- 料金
- ポークたまご定食=750円/八重山そば=600円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~22:30(閉店23:00、12月30日は昼のみ)
太田屋北条店
身の締まった天然鯛を使用。中予地方の鯛めしならココ
中予の鯛めしの元祖として知られる老舗旅館。鯛めしは、潮の流れが速い瀬戸内海の斎灘で獲れた最高の鯛を使い、独自の味付けで炊き上げる。ほかにも魚介の一品料理がそろう。

太田屋北条店
- 住所
- 愛媛県松山市北条774
- 交通
- JR予讃線伊予北条駅から徒歩10分
- 料金
- 鯛めし定食=1890円/鯛めし姿炊き(4人前、要予約)=6000円~/つぼ焼き=800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、17:30~20:00(L.O.、5~10月は要予約)
みょうばん湯の里 展望・喫茶レストラン
だんご汁など郷土料理が味わえる
明礬温泉の湯けむり風景を眺めながら郷土料理が味わえる食事処。だんご汁には手延べ団子と、カボチャ、大根、白菜など地元の野菜10種ほどの具がたっぷり入り、ボリュームがある。


みょうばん湯の里 展望・喫茶レストラン
- 住所
- 大分県別府市明礬6組
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス立命館アジア太平洋大学行きで30分、地蔵湯前下車すぐ
- 料金
- だんご汁(単品)=750円/だんご汁定食=1200円/とり天(単品)=750円/とり天定食=1200円/やせうま(単品)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店16:00)
日光湯波巻き 全【ZEN】
新感覚の湯波料理が話題
日光湯波と栃木産食材を組み合わせた和創作料理を楽しめる。自慢の一品は、とちぎ和牛とわさびの湯波巻。小鉢や煮物などが付く御膳で味わうのがおすすめ。その他にも数ある湯波巻を味わいたい。


日光湯波巻き 全【ZEN】
- 住所
- 栃木県日光市上鉢石町1007
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車すぐ
- 料金
- 湯波巻御膳=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店、売り切れ次第閉店)