宮古列島 x 見どころ・レジャー
「宮古列島×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「宮古列島×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。島の南岸に続く海岸線が七又海岸。「ムイガー」とは湧き水のこと「七又海岸・ムイガー」、県道83号、中でも最高地点の休憩所で大神島も望める「比嘉ロードパーク」、自然の入り江を利用したビーチ。サンゴ礁を楽しむ絶好ポイント「中の島ビーチ」など情報満載。
- スポット:30 件
- 記事:11 件
宮古列島のおすすめエリア
宮古列島の新着記事
宮古列島のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 30 件
七又海岸・ムイガー
島の南岸に続く海岸線が七又海岸。「ムイガー」とは湧き水のこと
島の南岸、県道沿いに続く断崖の海岸線が七又海岸。隆起サンゴ礁の断層が約30mの高さで続く。ムイガーは七又海岸の西にある湧き水のことで、60mほど下に見られる。
![七又海岸・ムイガーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001439_00007.jpg)
![七又海岸・ムイガーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001439_00006.jpg)
比嘉ロードパーク
県道83号、中でも最高地点の休憩所で大神島も望める
県道83号、東側に位置する外周道路の中でも最高地点にある休憩所。展望台からは東シナ海の雄大な景色や、神の島といわれる大神島を望むことができる。
![比嘉ロードパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010030_00000.jpg)
![比嘉ロードパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010030_00002.jpg)
中の島ビーチ
自然の入り江を利用したビーチ。サンゴ礁を楽しむ絶好ポイント
下地島の西側にある入り江を利用したビーチ。自然のままの入り江であるため、サンゴ礁がすぐそばに迫っていてシュノーケリングを楽しむには絶好のポイント。
![中の島ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011112_00001.jpg)
![中の島ビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011112_00000.jpg)
平成の森公園
佐和田の近くにあるきれいな芝生が広がる公園
佐和田の浜からほど近くにある公園で、きれいに整備された芝生が広がる。県の天然記念物であるサシバをかたどった遊具などがある。ドライブ途中の休憩ポイントとしておすすめ。
![平成の森公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001230_3462_1.jpg)
平成の森公園
- 住所
- 沖縄県宮古島市伊良部長浜1822-1
- 交通
- 宮古空港から国道390号、県道252号を伊良部方面へ車で20km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
エコガイドカフェ
神秘的な青の洞窟で体験ダイビング
環境保全に配慮しながら、伊良部・下地島でシュノーケリングやシーカヤックをしたり、さらに体験ダイビング・スローダイビングもマンツーマンで海中遊泳ができる。
![エコガイドカフェの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012037_00007.jpg)
![エコガイドカフェの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012037_00006.jpg)
エコガイドカフェ
- 住所
- 沖縄県宮古島市下地与那覇1139-4
- 交通
- 宮古空港からタクシーで15分
- 料金
- 青の洞窟シュノーケリング(2時間)=6300円/青の洞窟体験ダイビング(シュノーケリング付、2時間、10歳以上)=13800円/青の洞窟フリーダイビング(シュノーケリング付、2時間)=8800円/体験ドルフィンスイム(シュノーケリング付、4時間、10歳以上)=7700円/ (器材レンタル、ガイド、ドリンク、保険料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
シギラ黄金温泉
緑と花々に囲まれた、宮古島の絶景温泉
地下1250mから湧き出る塩分を含んだ琥珀色の湯と、南国の木々や花が心身を癒やしてくれる。展望風呂やジャングルプールなど個性的な露天風呂がそろう。
![シギラ黄金温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012034_00006.jpg)
![シギラ黄金温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012034_00007.jpg)
シギラ黄金温泉
- 住所
- 沖縄県宮古島市上野新里1405-223
- 交通
- 宮古空港からタクシーで15分
- 料金
- 入館料=大人2000円、小人(4~11歳)1000円/ (シギラセブンマイルズリゾート宿泊者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉館22:00)
宮古島市熱帯植物園
広大な敷地に亜熱帯の植物が生い茂る宮古島最大の植物園
亜熱帯の樹木や草花が一面に植えられた宮古島最大の植物園。年中色鮮やかに花が咲き誇る。野鳥や小動物の観測ポイントとしても有名。多彩な工芸体験が楽しめる宮古島市体験工芸村を併設。
![宮古島市熱帯植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000845_3696_1.jpg)
![宮古島市熱帯植物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000845_3842_1.jpg)
シギラビーチハウス
コンパクトでおしゃれなリゾートビーチ
島南部の県道235号沿いにある、南国ムードあふれるビーチ。レンタルや飲食に便利なビーチハウスが整備されている。
![シギラビーチハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011639_3896_1.jpg)
![シギラビーチハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011639_3896_2.jpg)
シギラビーチハウス
- 住所
- 沖縄県宮古島市上野新里1450-214
- 交通
- 宮古空港からタクシーで25分
- 料金
- 体験ダイビング(プラス美ら海協力金500円)=9720円/体験シュノーケル=3780円/体験カヤック=3240円/シュノーケルセット(マスク・シュノーケル・フィン)=2160円/マリンシューズ、箱めがね、浮き輪=各540円/カヤックで行くシュノーケルツアー=5400円/
- 営業期間
- 3月中旬~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(7~9月は~18:00)
島唄楽宴ぶんみゃあ
島唄を聴きながら島料理も楽しめる
島唄のライブを楽しみながら郷土料理の食事もできるカジュアルな居酒屋スタイルの民謡酒場。ライブショーは毎日19時半ごろから2~3回(各50分)。
島唄楽宴ぶんみゃあ
- 住所
- 沖縄県宮古島市平良下里535-6
- 交通
- 宮古空港からタクシーで15分
- 料金
- ライブチャージ=300円/もずく雑炊=600円/海ぶどう=490円/宮古牛炙りネギポン=1490円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~23:30(閉店24:00)