条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 九州・沖縄 x 見どころ・レジャー > 沖縄 x 見どころ・レジャー > 八重山諸島 x 見どころ・レジャー > 石垣島 x 見どころ・レジャー
石垣島 x 見どころ・レジャー
石垣島のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。衣・食・美をテーマに展開する複合型商業施設「石垣島730COURT」、貝の素材を使ったオリジナル商品がいっぱい「琉球まぶやー 雑貨と手作り体験工房」、秘密のスポット、星空ファームへ案内「星空ツーリズム」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 110 件
衣・食・美をテーマに展開する複合型商業施設。SOUTH、NORTH、EASTの3棟からなる。日本初のブランドも登場し、賑わいを見せている。
サンゴシェルランプやシーサー作りなど10種類以上の体験ができる。ショップ限定のお菓子や雑貨、アクセサリーも要チェック。遅い時間まで営業しているので利用しやすい。
クラブメッド・石垣島 カビラ<石垣島>
高那旅館 <竹富島>
リゾナーレ小浜島<小浜島>
Seven Colors 石垣島(セブンカラーズ石垣島)<石垣島>
一日一組の宿 すかぶら <竹富島>
さくらリゾートホテル石垣<石垣島>
ホテル星立 西表島<西表島>
星のや竹富島<竹富島>
琉夏 <西表島>
360度地平線が広がる星空浴ツアー専用のスポットは、まさに天然のプラネタリウム。全天を流れる天の川は圧巻だ。南十字星ウォッチはGW後半から6月上旬まで。
愛らしいイルカにタッチしたり、一緒に泳いだりできる多彩なプログラムを開催。水族館のガラス越しで眺めるのと違って、イルカの表情を間近で見ることができる。
多彩なシーサー作りや器作りろくろ体験ができる工房。完成まで親切に指導してくれるので、小さな子供でも安心。体験は予約制で、所要時間は1~2時間。
あんつく(編袋)に代表される八重山民具は、丈夫でありながら、形や編み方が洗練されている。沖縄に自生する月桃やアダンなどを素材に、かごやぞうりなどに編んで仕上げる。
幻の島への上陸とサンゴの楽園「石西礁湖」でのシュノーケリングに、16種類のマリンスポーツがパックになった人気コース。バナナボートやウェイクボードなどが遊び放題に。
薩摩藩の進言により建立した臨済宗の寺。仁王像は沖縄最古の木彫像。隣接の権現堂は明和8(1771)年の大津波で壊滅後再建した。沖縄最古の木造建築で国の重要文化財。
石垣島離島ターミナルから西表、鳩間、黒島、竹富、小浜、波照間島に定期船を就航しているほか、観光ツアーも催行している。西表・由布・小浜・竹富等島々をめぐる周遊コースが人気。
石垣港離島ターミナル内「やまねこツアーズ」から、西表島・竹富島・小浜島へ出発!八重山の観光はやまねこツアーズにお任せ。
マングローブ林を眺めながら宮良川を上る「のんびり体験コース」を催行。川の両岸にヒルギがうっそうと生い茂る中を、静かにカヤックで進んでいく感覚はまさに探検気分。
ダイビング未経験者でも、通常の体験ダイビングより本格的に潜れる「プレミアム(マンタ)コース」。1本目は水深の浅いところで練習して、2本目にはマンタウォッチングが可能。
バンナ岳稜線を走るバンナスカイライン沿いにある展望台の一つで、観光客に人気の定番スポット。石垣市街地の向こうに広がる八重山の海と、竹富島や西表島などの島風景が楽しめる。昼間はもちろん夕景や夜景も美しい。
13回のタイトル防衛記録を持つ元WBA世界J・フライ級チャンピオン具志堅用高の記念館。全試合の映像を公開しているほか、実際に使用したグッズの展示など格闘技ファンならずとも見応えあり。
リーズナブルなメニューがそろう、海好きのオーナーが営むマリンショップ。体験ダイビング・シュノーケリング・フィッシングの3本立てのメニューあり。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション