石垣島 x 見どころ・レジャー
石垣島のおすすめの見どころ・レジャースポット
石垣島のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。無料の休憩所もあるスペース「まちなか交流館 ゆんたく家」、天体観測施設。従来の100倍の精度で銀河を観測「国立天文台VERA石垣島観測局」、世界の昆虫2000点の標本を公開「世界の昆虫館」など情報満載。
- スポット:110 件
- 記事:14 件
石垣島のおすすめエリア
石垣島の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
石垣島のおすすめの見どころ・レジャースポット
61~80 件を表示 / 全 110 件
国立天文台VERA石垣島観測局
天体観測施設。従来の100倍の精度で銀河を観測
従来の100倍の精度で天の川銀河を観測し、精密な立体地図を作るための天体観測施設。直径20メートルの電波望遠鏡を備える。構内は24時間見学でき、昼間は観測室の見学もできる。
![国立天文台VERA石垣島観測局の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011096_3338_1.jpg)
![国立天文台VERA石垣島観測局の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011096_3252_1.jpg)
国立天文台VERA石垣島観測局
- 住所
- 沖縄県石垣市登野城嵩田2389-1
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館)
世界の昆虫館
世界の昆虫2000点の標本を公開
八重山だけでなく、世界中から集めた珍しい蝶やカブトムシなどの昆虫の標本約2000点を公開。隣接する蝶園では、日本最大級の蝶「オオゴマダラ」が優雅に舞う様子を観察できる。
![世界の昆虫館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012261_3895_1.jpg)
世界の昆虫館
- 住所
- 沖縄県石垣市登野城バンナ公園北口
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 入館料=大人300円、高校生以下100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
AXIZ JABURO
幻の島に上陸してシュノーケリングや体験ダイビングを満喫
VIP感あふれるジェット船、ソファやシャワーを完備した大型船で楽しむエンターテイメントなツアーを開催。ワンランク上の幻の島シュノーケルツアーを体感できる。
AXIZ JABURO
- 住所
- 沖縄県石垣市新川舟蔵2481-1グランドフロア マリンデスク
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで40分(集合場所、石垣市街送迎あり)
平久保サガリバナ群落
はかなく幻想的な花の聖域
夜咲いて朝散る一夜花のサガリバナ。西表石垣国立公園に編入された国内最大級の平久保サガリバナ群落は、開花時期だけロープライトが照らす遊歩道から観賞できる。懐中電灯を持参すると便利。
Sea Cruise 石垣島
カヤックに乗ってプチ体験
「青の洞窟」「クマノミシュノーケル」「スケルトンカヤック」がセットになった三大満喫ツアーが人気。
Sea Cruise 石垣島
- 住所
- 沖縄県石垣市新川2464-1
- 交通
- 南ぬ島石垣空港から東バス空港線バスターミナル行きで35分、終点で東バス川平リゾート線に乗り換えて15分、舟蔵の里下車すぐ
川平公園
石垣島随一の景勝地。潮の干満によって海の表情が変わる
日本百景に選ばれた石垣島随一の景勝地。湾内に島々が点在する美しい光景は、「ミシュラングリーンガイドジャポン」で三つ星に格付けられた。展望台からは美しい海や於茂登岳の山並みが望める。
![川平公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010887_3007_1.jpg)
![川平公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010887_2442_1.jpg)
唐人墓
イギリス兵に殺害された中国人奴隷たちを葬るためにつくられた墓
19世紀中頃、アメリカへ向かう中国人労働者が石垣島で処刑された(バウン号事件)。中国人苦力(クーリー)の慰霊のため、昭和46(1971)年に建立された鮮やかな色彩と細工が目を引く。
![唐人墓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000903_3696_1.jpg)
![唐人墓の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000903_3895_6.jpg)
八重山観光フェリー
美しいスタイルの船で八重山諸島の旅を満喫
石垣を発着する各離島への乗船券の販売や、離島への日帰り観光ツアーを催行。「にぃぬふぁぶし」や「ちゅらさん2」といった美しいスタイルの船は女性や子供からの人気も高い。
![八重山観光フェリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001554_3462_1.jpg)
![八重山観光フェリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001554_3895_1.jpg)
八重山観光フェリー
- 住所
- 沖縄県石垣市美崎町1石垣港離島ターミナル内
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 定期船乗船料(石垣~竹富島)=大人片道700円、往復1340円/定期船乗船料(石垣~小浜島)=大人片道1240円、往復2380円/定期船乗船料(石垣~黒島)=大人片道1340円、往復2570円/定期船乗船料(石垣~西表大原)=大人片道1830円、往復3500円/定期船乗船料(石垣~西表上原)=大人片道2390円、往復4570円/定期船乗船料(石垣~鳩間島)=大人片道2390円、往復4570円/ (行き先により異なる、燃料調整費による変動あり。障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉業、夏期は~19:00)
東バスの定期観光バス
ビギナーも欲ばり派も満足のバスツアー
観光バスで石垣島の主要な名所を巡るバスツアー。バスガイドが観光名所の案内や島唄を聞かせてくれる。
![東バスの定期観光バスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001523_3895_1.jpg)
東バスの定期観光バス
- 住所
- 沖縄県石垣市美崎町3石垣バスターミナル 1階
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- 定期観光バスAコース(石垣島一周、昼食付)=大人4600円、小人3650円/定期観光バスBコース(石垣島半周、ティータイム付)=大人3200円、小人2380円/ (障がい者手帳持参で割引あり、要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~、14:00~
ヤマモトツアーズ
サンゴ礁の海で熱帯魚と泳ごう
西表島の北にあるバラス島は、潮の流れでサンゴのかけら(バラス)が集まってできた小島。潮の干満で形を変えていく。色とりどりのサンゴが島を取り囲む絶好のシュノーケルポイント。
民宿マエザト 白保グラスボート&シュノーケリング
気軽にサンゴの海へダイブ
世界的に有名な白保の海と青サンゴの群礁をグラスボートとシュノーケリングで楽しめる(所要2時間30分~3時間)。ツアーに参加するには前日までの予約が必要。
![民宿マエザト 白保グラスボート&シュノーケリングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010094_3407_1.jpg)
![民宿マエザト 白保グラスボート&シュノーケリングの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010094_3407_2.jpg)
民宿マエザト 白保グラスボート&シュノーケリング
- 住所
- 沖縄県石垣市白保68
- 交通
- 南ぬ島石垣空港から東バス空港線バスターミナル行きで8分、白保下車、徒歩3分
- 料金
- 白保グラスボート&シュノーケリング(約3時間、乗船料、保険料込)=4000円/シュノーケル3点セットレンタル=1000円/ウェットスーツレンタル=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制(集合は午前の部8:30、午後の部13:00)
石垣市立八重山博物館
八重山の民俗資料の宝庫
昭和47(1972)年本土復帰の年に開館。八重山の島々の貴重な民具、書画、陶磁器、染織物など幅広いジャンルの品々を一堂に展示している。年に数回、企画展・ロビー展を開催している。
![石垣市立八重山博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000905_3895_1.jpg)
石垣市立八重山博物館
- 住所
- 沖縄県石垣市登野城4-1
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 大人200円、学生100円、小学生以下無料 (団体20名以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名まで入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
WWFサンゴ礁保護研究センター・しらほサンゴ村
海と人とのかかわりの中で、自然環境の保全をめざす
WWF(世界自然保護基金)ジャパンが開設した南西諸島の生物多様性保全のための施設。無料でパネル展示が閲覧できる。毎週日曜には白保日曜市を開催。
![WWFサンゴ礁保護研究センター・しらほサンゴ村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001487_2510_1.jpg)
WWFサンゴ礁保護研究センター・しらほサンゴ村
- 住所
- 沖縄県石垣市白保118
- 交通
- 南ぬ島石垣空港から東バス空港線バスターミナル行きで8分、白保下車、徒歩3分
- 料金
- 無料 (館内にてWWFグッズを販売)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
石垣島エコツアー りんぱな
きらめく天の川を見に行こう
市街地から離れたとっておきの場所で満天の星を観賞する夏期限定のプログラム。小さな星々まで見える月のない日を選ぶのがポイント。
![石垣島エコツアー りんぱなの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012971_4022_2.jpg)
石垣島エコツアー りんぱな
- 住所
- 沖縄県石垣市桴海293
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで25分
- 料金
- 星空ナイトツアー=3500円/ホタルツアー=3500円/マンタシュノーケルツアー=10000円/SUP=8000円(半日)、7000円(サンセット)/ (機材レンタル、保険料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
スカイアドベンチャーうーまくぅ
鳥の気分で空中散歩
パラシュートのような機体で大空を自由に飛び回るモーターパラグライダーでの体験フライトが楽しめる。初めてでもインストラクターとのタンデム飛行なので安心。
![スカイアドベンチャーうーまくぅの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010933_4024_2.jpg)
![スカイアドベンチャーうーまくぅの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010933_00017.jpg)
スカイアドベンチャーうーまくぅ
- 住所
- 沖縄県石垣市伊原間249-42明石パラワールド内レストハウス(集合場所)
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで40分
- 料金
- パラグライダー体験フライト(約40分、器材レンタル料、施設使用料、フライトガイド、保険料込)=大人12000円、小人(小学生以下)9900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(予約制、電話受付は~19:00)
アプネア・アドベンチャー石垣島
人気の青の洞窟を探検&川平ブルーでSUP体験
琉球石灰岩の岩洞窟「青の洞窟」の探検ツアーを開催。幻想的に輝く水面を堪能した後、珊瑚礁でシュノーケリングが楽しめる。サンセットカヤックや川平湾の無人島を廻るSUPクルージングも人気。
![アプネア・アドベンチャー石垣島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012067_3698_1.jpg)
![アプネア・アドベンチャー石垣島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012067_3842_2.jpg)
アプネア・アドベンチャー石垣島
- 住所
- 沖縄県石垣市川平山原1216-354
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- 川平湾無人島SUPクルージング(通年)=8000円(半日コース)/青の洞窟カヤック&アウトリーフシュノーケルツアー(3~10月)=8000円(半日コース)/青の洞窟サンセットカヤックツアー(4~9月)=6500円(2時間)/川平湾無人島カヤック&珊瑚礁シュノーケルツアー(通年)=8000円(半日コース)/ (シュノーケルツアーにはシュノーケル6点セット(マスク・フィン・シュノーケル・マリンブーツ・手袋・防水バッグ)込、4名以上で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制(電話受付は8:00~20:00)
還元される場合があります。