沖縄 x レジャー施設
「沖縄×レジャー施設×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「沖縄×レジャー施設×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。美しい天然のプールで海水浴「仲本海岸」、ゲスト気分でホテルビーチを楽しむ「喜瀬ビーチ」、エメラルドグリーンの海が目の前に広がる「伊江村青少年旅行村」など情報満載。
- スポット:99 件
- 記事:55 件
沖縄のおすすめエリア
沖縄の新着記事
沖縄のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 99 件
仲本海岸
美しい天然のプールで海水浴
礁湖内は比較的波がなく穏やかだが、荒天時は遊泳禁止(看板で告知)。潮が引いている時は干潟で生物観察を楽しむのもいい。黒島研究所の入館者はライフジャケットの無料レンタルを利用できる。
![仲本海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001547_3407_1.jpg)
![仲本海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001547_1.jpg)
喜瀬ビーチ
ゲスト気分でホテルビーチを楽しむ
喜瀬ビーチパレスの前に広がる白砂の天然ロングビーチ。更衣室やシャワーを完備しているので、開設期間中はマリンスポーツを楽しむ人で賑わっている。
![喜瀬ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011602_00010.jpg)
![喜瀬ビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011602_00009.jpg)
喜瀬ビーチ
- 住所
- 沖縄県名護市喜瀬115-2
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号を喜瀬方面へ車で3km
- 料金
- 遊泳料=大人500円、小人250円/ (宿泊者無料)
- 営業期間
- 4~9月
- 営業時間
- 9:00~18:00
伊江村青少年旅行村
エメラルドグリーンの海が目の前に広がる
モクマオウ林が広がるキャンプ場。ビーチは本部半島の海洋博公園を望める。売店、シャワールーム、炊事場、ビーチバレーコートなど各種施設が整っている。
伊江村青少年旅行村
- 住所
- 沖縄県国頭郡伊江村東江前2438
- 交通
- 伊江港から県道225号で伊江ビーチ方面へ進み、現地へ。伊江港から3km
- 料金
- 施設清掃管理料=大人(中学生以上)100円、小人(6歳~小学生)50円/キャンプ場使用料=大人300円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン8:30~17:00、アウト8:30~17:00
はいむるぶしビーチ
ビーチライフを満喫するにはもってこいのビーチ
小浜島にある大型リゾートはいむるぶしのビーチは宿泊者以外も利用可能。リゾート気分でマリンアクティビティーに挑戦しよう。
![はいむるぶしビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011232_3665_1.jpg)
![はいむるぶしビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011232_3665_3.jpg)
はいむるぶしビーチ
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町小浜2930-1
- 交通
- 小浜港から車で5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:00~18:00(3月、10・11月は~17:00)
水納ビーチ
サンゴ礁に囲まれた海の美しさに感激
サンゴ礁に囲まれた周囲4.6kmの瀬底島の西に浮かぶ小さな島。三日月形をしたその形からクロワッサンアイランドの名で親しまれている。白い砂浜が美しい。
![水納ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000604_00000.jpg)
![水納ビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000604_00004.jpg)
水納ビーチ
- 住所
- 沖縄県国頭郡本部町瀬底
- 交通
- 名護バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス65番今帰仁行きで42分、谷茶下車、徒歩4分の渡久地港から水納海運高速船で15分、水納港下船すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 8:00~17:00
DINOSAUR BBQ&PARK OKINAWA STEMRESORT
グルメも遊びも楽しめる屋上型テーマパーク
新感覚の屋上型テーマパーク。恐竜に囲まれてプールやバーベキューが楽しめるエリアや、アートな空間満載のフォトジェニックカフェなど、楽しみ方は自由自在。
![DINOSAUR BBQ&PARK OKINAWA STEMRESORTの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013913_20210120-1.jpg)
![DINOSAUR BBQ&PARK OKINAWA STEMRESORTの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013913_20210120-2.jpg)
DINOSAUR BBQ&PARK OKINAWA STEMRESORT
- 住所
- 沖縄県豊見城市豊崎3-35イーアス沖縄豊崎 4階
- 交通
- 那覇空港から県道231号、国道331号を豊見城方面へ車で8km
- 料金
- 大人2200円、小人(4~17歳)1100円、3歳以下無料 (シニア(65歳以上)700円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
ンブフルの丘
牛が一夜で築いたといわれる伝説の丘。ンブフルとは牛の鳴き声
昔、島民が飼っていた牛が、角で土や石を突き上げ、一夜のうちに築いたといわれる丘。ンブフルとは牛の鳴き声を意味すると伝えられる。
![ンブフルの丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000865_3895_1.jpg)
シギラビーチハウス
コンパクトでおしゃれなリゾートビーチ
島南部の県道235号沿いにある、南国ムードあふれるビーチ。レンタルや飲食に便利なビーチハウスが整備されている。
![シギラビーチハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011639_3896_1.jpg)
![シギラビーチハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011639_3896_2.jpg)
シギラビーチハウス
- 住所
- 沖縄県宮古島市上野新里1450-214
- 交通
- 宮古空港からタクシーで25分
- 料金
- 体験ダイビング(プラス美ら海協力金500円)=9720円/体験シュノーケル=3780円/体験カヤック=3240円/シュノーケルセット(マスク・シュノーケル・フィン)=2160円/マリンシューズ、箱めがね、浮き輪=各540円/カヤックで行くシュノーケルツアー=5400円/
- 営業期間
- 3月中旬~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(7~9月は~18:00)
伊江ビーチ
波おだやかなビーチでのんびり
本部港からフェリーで約30分のところにある伊江島のビーチ。伊江村青少年旅行村内にあり、モクマオウの林沿いに美しい白砂が約1km続く。更衣室やシャワーもある。
![伊江ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011693_2524_1.jpg)
伊江ビーチ
- 住所
- 沖縄県国頭郡伊江村東江前2439
- 交通
- 本部港から村営フェリーで30分、伊江港下船、県道225号を伊江ビーチ方面へ車で3km
- 料金
- 入場料(清掃管理費)=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
北浜ビーチ
ダイビングでも人気のポイント
阿嘉島を代表するビーチで、海水浴やシュノーケリングに人気のスポット。売店兼ビーチハウスのほか、シャワー、トイレがある。山側の展望台からは座間味島を一望する。
![北浜ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001021_3724_1.jpg)
![北浜ビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/22588pcd2683img0098_n.jpg)
北浜ビーチ
- 住所
- 沖縄県座間味村沖縄県座間味村阿嘉
- 交通
- 阿嘉港から徒歩20分
- 料金
- 水シャワー200円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし※干潮時、特に大潮・中潮の最干潮前後2時間ほどは泳ぐのに適していません。 サンゴ礁保護のため干潮時は避けましょう
日の丸山展望台
サトウキビ畑や海の眺めは最高といわれる、丘の上にある展望台
昭和55(1980)年に設置された展望台。海抜57mの丘の上にあり、島内が見渡せる。島一面に広がるサトウキビ畑や美しい海の眺めは最高。
![日の丸山展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001027_00000.jpg)
![日の丸山展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001027_00006.jpg)
比屋定バンタ
東シナ海を望むビューポイント
眼下にはエメラルドグリーンの海が広がり、ハテの浜やはるか水平線上には粟国島、渡名喜島、慶良間の島々が眺望できる。バンタとは崖のことで展望台の先は落差200mの断崖。
沖縄県総合運動公園オートキャンプ場
スポーツやレジャーを満喫できるキャンプ場
スポーツ施設やレジャー施設が充実した総合運動公園内にあるキャンプ場で、子どもが喜ぶプールや遊具などがいっぱい。サイトはすべてオートキャンプが可能で、芝生のテントスペースが心地よい。ルールやマナーをしっかり守って、楽しい時間を過ごそう。
![沖縄県総合運動公園オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010404_00001.jpg)
![沖縄県総合運動公園オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010404_00002.jpg)
沖縄県総合運動公園オートキャンプ場
- 住所
- 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3-1沖縄県総合運動公園内
- 交通
- 沖縄自動車道北中城ICから県道29号・81号で国道329号方面へ。渡口交差点で県道227号へ直進し現地へ。北中城ICから5km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー1区画8人まで2760円(日帰りは1370円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン9:00、アウト21:00
黒島展望台
のどかで広大な牧場を見渡す事ができる高台にある展望台
島いちばんの高台にあり、牧場が広がるのどかな風景が一望できる。黒島ビジターセンターそばのプズマリ(琉球王朝時代の遠見台)がデザインの原型になっている。
![黒島展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011117_00001.jpg)
![黒島展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011117_00002.jpg)
東村村民の森・つつじエコパーク
やんばるの森で快適アウトドアを満喫
体験型自然公園、つつじエコパークのオートキャンプ場には全区画AC電源付きのサイトやログハウスのバンガロー、使い勝手のよいサニタリー施設などが整う。園内のつつじ園では毎年3月に「つつじ祭り」が開催される。
![東村村民の森・つつじエコパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010410_3696_1.jpg)
![東村村民の森・つつじエコパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010410_1334_2.jpg)
東村村民の森・つつじエコパーク
- 住所
- 沖縄県国頭郡東村平良766-1
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号を北上、名護市源河で県道14号に右折し東村へ。国道331号、県道70号へ直進し現地へ。許田ICから35km
- 料金
- 施設使用料=1人110円/サイト使用料=オート1区画4400円、フリーテントサイト1区画2750円/宿泊施設=バンガローA24200円、B17600円、C14300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~17:00、アウト13:00(宿泊施設はイン14:00、アウト11:00)
天城展望台
阿嘉集落から最も近い展望スポット
前浜の西に位置するサンセットスポット。展望台からは、独特の形状が印象的なサクバル奇岩群を間近に望めるほか、全長530mの阿嘉大橋、慶留間島なども一望のもと。昼間の景色と夕景も楽しみたい。
![天城展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000998_3724_1.jpg)
シンリ浜海浜公園
飛行機を見ながらキャンプが出来る。芝生の前にシンリ浜が広がる
空港から近く、キャンプをしながら間近に飛行機の姿が見られる。芝生サイトの目の前にきれいなシンリ浜が広がり、夕暮れ時には夕陽が美しい。事前に使用許可の申請が必要。
シンリ浜海浜公園
- 住所
- 沖縄県島尻郡久米島町大原113
- 交通
- 兼城港から県道89号で久米島空港方面へ進み、県道245号に入り現地。兼城港から5km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
マハナ展望台
絶壁にある展望台からは、久米島、渡名喜島などが見渡せる
島の西端約90mの絶壁、筆ん崎にある展望台。削り取られたような断崖から周囲を望むと南西の方向に久米島、渡名喜島などの島々を見渡せる。サンセットも美しい。
![マハナ展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001016_3896_1.jpg)