阿蘇・くじゅう x 見どころ・体験
阿蘇・くじゅうのおすすめの見どころ・体験スポット
阿蘇・くじゅうのおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ひときわ冷たくおいしいと評判「吉田城御献上汲場」、とよのかが水耕栽培され、40分の食べ放題「パルクラブ」、気軽に手づくりクラフト体験ができる「手づくり体験館」など情報満載。
- スポット:76 件
- 記事:29 件
阿蘇・くじゅうのおすすめエリア
阿蘇・くじゅうの新着記事
阿蘇・くじゅうのおすすめの見どころ・体験スポット
41~60 件を表示 / 全 76 件
吉田城御献上汲場
ひときわ冷たくおいしいと評判
田園の一角に整備された湧水の汲み場。ひときわ冷たく、おいしいと評判が高い名水で、かつては吉田城へ献上する水だったという。かたわらには竹の柄杓が備えられている。
![吉田城御献上汲場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010041_3895_1.jpg)
吉田城御献上汲場
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村吉田
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で50分、上吉田下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
パルクラブ
とよのかが水耕栽培され、40分の食べ放題
九州中央の標高600mの高原にあるパルクラブの農園でのイチゴ狩り。ハウス内ではとよのかが地下水を使って水耕栽培され、40分の食べ放題で楽しめる。加工品も多数ある。
![パルクラブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011078_3075_1.jpg)
パルクラブ
- 住所
- 大分県竹田市久住町有氏896-22
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで10分
- 料金
- イチゴ狩り(40分食べ放題)=中学生以上1200円、小学生1000円、4歳~未就学児800円/
- 営業期間
- 1月上旬~5月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)
手づくり体験館
気軽に手づくりクラフト体験ができる
子供から大人まで気軽に手づくりクラフト体験や世界に一つだけのオリジナル小物づくりにチャレンジすることができる。
![手づくり体験館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000521_00003.jpg)
![手づくり体験館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000521_00002.jpg)
手づくり体験館
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339・23号、国道57号、県道298号を阿蘇山方面へ車で31km
- 料金
- 体験メニューにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)
八丁原地熱発電所展示館(見学)
地熱発電の国内最大の発電所
国内最大規模の地熱発電所。映像とスタッフの説明で地熱発電の仕組みや発電所の概要を学んだあと、発電設備の見学へ。さまざまな設備を間近に見て、スケールの大きさを感じよう。
![八丁原地熱発電所展示館(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011145_00000.jpg)
![八丁原地熱発電所展示館(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011145_3351_10.jpg)
八丁原地熱発電所展示館(見学)
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町湯坪八丁原601
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口方面行きで44分、筋湯下車、徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、団体の場合は要予約)
阿蘇みつばち牧場
ハチについてくわしくなれるスポット
5月から10月までの間、数十個ある巣箱に5万匹のミツバチを飼育している。展示コーナーでは顕微鏡カラーテレビシステムを使って巣箱の中を公開。売店では蜂蜜製品が買える。
![阿蘇みつばち牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000284_1760_1.jpg)
![阿蘇みつばち牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000284_1760_2.jpg)
阿蘇みつばち牧場
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村下野鹿洗980
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339・23号、国道57号、県道298号を阿蘇山方面へ車で31km
- 料金
- 入場料=無料/はちみつソフトクリーム=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:45(閉園、時期により異なる)
高森殿の杉
映画のワンシーンに登場しそうな巨木
南阿蘇外輪山の中腹、九州自然歩道沿いの杉林にある。複雑に枝分かれをした杉は樹齢400年以上、幹周りは10mになる。すぐ横の大杉も幹周り10m以上で、空に向かって真っ直ぐに伸びる姿に圧倒される。
![高森殿の杉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011524_4028_1.jpg)
![高森殿の杉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011524_4028_2.jpg)
高森殿の杉
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町高森3341-1
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号を南阿蘇方面へ車で40km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
塩井社水源
震災の影響をうけた名水
塩井神社の境内に湧き出る水源。やさしい飲み口の軟水で、日本茶や紅茶を淹れると、おいしいと評判だった。毎分約5トンいわれた水は、平成28年の震災の影響で断水のままとなっている。
![塩井社水源の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010038_3895_1.jpg)
![塩井社水源の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010038_3895_2.jpg)
塩井社水源
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で40分、東下田下車、徒歩11分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
阿蘇草千里乗馬クラブ
草原で乗馬体験
草千里ヶ浜にある乗馬クラブ。5分、20分、25分の3コースがあり、草原内を馬の背に跨って散歩ができる。基本は1人乗りで、身長120cm以下の場合は2人乗りが可能。
![阿蘇草千里乗馬クラブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000578_3877_3.jpg)
![阿蘇草千里乗馬クラブの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000578_3877_2.jpg)
阿蘇草千里乗馬クラブ
- 住所
- 熊本県阿蘇市草千里ヶ浜
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス阿蘇山西駅行きで35分、草千里阿蘇火山博物館前下車すぐ
- 料金
- Aコース=1500円(1人乗り)、2500円(2人乗り)/Bコース=4000円(1人乗り)、6000円(2人乗り)/Cコース=5000円(1人乗り)、8000円(2人乗り)/ (2人乗りは身長120cm以下の場合に可能)
- 営業期間
- 3月上旬~12月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
阿蘇ハイランド乗馬クラブ
自然豊かなコースを乗馬で楽しめる
初心者から経験者まで楽しめる多彩な乗馬コースやレッスンが楽しめる。ガイドが馬を引くコースから、夜空を見渡せるナイト乗馬体験コース、阿蘇カルデラを眺める遠乗りコースまでがある。
![阿蘇ハイランド乗馬クラブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011448_3897_1.jpg)
![阿蘇ハイランド乗馬クラブの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011448_3897_2.jpg)
阿蘇ハイランド乗馬クラブ
- 住所
- 熊本県阿蘇市乙姫2167-3
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅から産交バスやまびこ号大分行きで50分、乙姫ペンション村入口下車、徒歩10分
- 料金
- 乙姫スターライトトレッキング(1ドリンク付、前日16:30までに要予約、雨天中止)=6600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30、スターライトトレッキングは予約制
町田バーネット牧場のラベンダー
一帯を鮮やかな紫色に染め上げる
乗馬体験ができ、ポニーやヤギと遊べるコーナー、レストランがある観光牧場。2haの敷地いっぱいにラベンダー畑が広がる。ラベンダー苗やグッズも販売している。
![町田バーネット牧場のラベンダーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010110_1245_1.jpg)
町田バーネット牧場のラベンダー
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町町田3314-1
- 交通
- JR久大本線豊後森駅からタクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月
- 営業時間
- 情報なし
アイランドリゾート阿蘇 エルパティオ牧場
大草原に囲まれた乗馬クラブ
サンタ・フェ風のアメリカ西部の町並みを再現。乗馬が体験できる。見渡す限りの草原のなか、ウエスタンルックに身を包んだスタッフが気分を盛り上げてくれる。
![アイランドリゾート阿蘇 エルパティオ牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000574_3707_2.jpg)
![アイランドリゾート阿蘇 エルパティオ牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000574_3707_3.jpg)
アイランドリゾート阿蘇 エルパティオ牧場
- 住所
- 熊本県阿蘇市一の宮町三野2305-1
- 交通
- JR豊肥本線宮地駅からタクシーで15分
- 料金
- 外乗り=4000円(約20分)、5000円(約25分)~全16コース/ジーンズ(レンタル)=300円/ブーツ(レンタル)=300円/ジーンズ、ブーツセット(レンタル)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
老野湧水
神社の下から湧き出る霊水
妙見神社の神殿下の岩盤から湧き出る霊水。100m下ったところには、苔むした岩肌から流れ落ちる老野湧水の滝があり、一帯は水の公園のようになっている。湧水は飲用できる。
![老野湧水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001441_1254_1.jpg)
![老野湧水の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001441_00000.jpg)
老野湧水
- 住所
- 大分県竹田市久住町栢木 老野
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
モーモーファーム竹原牧場
すがすがしい大草原に広がる体験牧場
広大な牧場内に暮らすのは、ダチョウ、ラマ、ポニーなど12種の動物たち。仔牛への乳飲ませ(予約制)や、30kg以下の子供が対象のポニー乗馬が体験できる。
![モーモーファーム竹原牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000840_3895_1.jpg)
![モーモーファーム竹原牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000840_1374_1.jpg)
モーモーファーム竹原牧場
- 住所
- 熊本県阿蘇市西町南荷内原996
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーで5分
- 料金
- 入場料=無料/乳搾り体験=500円/ソーセージづくり体験(3日前までの予約制)=1500円/ポニー乗馬体験=500円/パン作り(3日前までの予約制)=1500円/ (11~翌3月は体験予約制)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉場、時期により異なる、レストランは1週間前までに要予約)
梨狩り産直の佐々木農園
味と歯ざわりが格別の梨を、玖珠盆地を一望しながら楽しむ
標高400mに位置する梨園。寒暖の差と大祖山の伏流水に育まれた梨は味と歯ざわりが格別。澄んだ空気の中、玖珠盆地を一望しながら梨狩りを楽しむことができる。
![梨狩り産直の佐々木農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011230_3486_1.jpg)
![梨狩り産直の佐々木農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011230_3486_2.jpg)
梨狩り産直の佐々木農園
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町松木3501-2
- 交通
- JR久大本線恵良駅から九重町コミュニティバス龍門線で10分、龍門の滝下車、徒歩16分
- 料金
- 入園料=無料/梨狩り=600円(1kg)/
- 営業期間
- 8月中旬~10月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
あーと和紙工房白水
湧水ですく和紙づくり
白川水源の湧水を使った手すき体験ができる。ひんやり冷たい湧水で和紙をすき、草花をあしらって15分ほど乾燥すれば完成。店内ではさまざまな和紙製品も販売している。
![あーと和紙工房白水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000595_3505_1.jpg)
あーと和紙工房白水
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川白川水源公園内
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で53分、白川水源入口下車すぐ
- 料金
- 和紙体験=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)、紙すき受付は~16:00
奥あそフルーツガーデン
自然の中でオリジナルピザ作りが体験できる
九州ではめずらしいさくらんぼをはじめ、カシス、ポポー、ネクタリンなどの果物狩りを楽しめる施設。ピザ作り体験のほか、ローストチキン作りやパン作りもできる。(ピザ、パン作りは前日、ローストチキンは2日前までの要予約)。
![奥あそフルーツガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011602_00010.jpg)
![奥あそフルーツガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011602_00009.jpg)
奥あそフルーツガーデン
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町野尻711-1
- 交通
- 南阿蘇鉄道高森駅からタクシーで30分
- 料金
- 石窯ピザ作り(前日までに要予約)=1296円(30×24cm)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00