阿蘇・くじゅう x 見どころ・レジャー
「阿蘇・くじゅう×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・くじゅう×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。一帯を鮮やかな紫色に染め上げる「町田バーネット牧場のラベンダー」、大草原に囲まれた乗馬クラブ「アイランドリゾート阿蘇 エルパティオ牧場」、阿蘇の町並みを見渡す展望所「城山展望所」など情報満載。
- スポット:287 件
- 記事:44 件
阿蘇・くじゅうのおすすめエリア
阿蘇・くじゅうの新着記事
阿蘇・くじゅうのおすすめスポット
221~240 件を表示 / 全 287 件
町田バーネット牧場のラベンダー
一帯を鮮やかな紫色に染め上げる
乗馬体験ができ、ポニーやヤギと遊べるコーナー、レストランがある観光牧場。2haの敷地いっぱいにラベンダー畑が広がる。ラベンダー苗やグッズも販売している。
![町田バーネット牧場のラベンダーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010110_1245_1.jpg)
町田バーネット牧場のラベンダー
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町町田3314-1
- 交通
- JR久大本線豊後森駅からタクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月
- 営業時間
- 情報なし
アイランドリゾート阿蘇 エルパティオ牧場
大草原に囲まれた乗馬クラブ
サンタ・フェ風のアメリカ西部の町並みを再現。乗馬が体験できる。見渡す限りの草原のなか、ウエスタンルックに身を包んだスタッフが気分を盛り上げてくれる。
![アイランドリゾート阿蘇 エルパティオ牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000574_3707_2.jpg)
![アイランドリゾート阿蘇 エルパティオ牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000574_3707_3.jpg)
アイランドリゾート阿蘇 エルパティオ牧場
- 住所
- 熊本県阿蘇市一の宮町三野2305-1
- 交通
- JR豊肥本線宮地駅からタクシーで15分
- 料金
- 外乗り=4000円(約20分)、5000円(約25分)~全16コース/ジーンズ(レンタル)=300円/ブーツ(レンタル)=300円/ジーンズ、ブーツセット(レンタル)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
城山展望所
阿蘇の町並みを見渡す展望所
くじゅうへ向かうやまなみハイウェイの途中にある、標高748mに位置する。正面には阿蘇五岳がそびえ、根子岳が浮かび上がる。阿蘇の町並も一望でき、開放感にあふれている。
満天望温泉
緑のじゅうたんを見渡す絶景露天風呂が名物
北にくじゅう連山、南に阿蘇五岳を望む「久住高原コテージ」に湧く温泉。リゾートホテルの機能と充実した温泉が魅力の施設は、露天風呂からの眺めが絶景。自然美を満喫することができる。
![満天望温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010495_3462_1.jpg)
満天望温泉
- 住所
- 大分県竹田市久住町白丹
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
旅館 流憩園(日帰り入浴)
川のせせらぎが聞こえる開放感あふれる露天風呂
田の原川を眼下に見る宿。林の中につくられた露天風呂は、自然と一体化できて身も心も解き放たれる快適さ。6月頃にはホタルが見られる。貸切内風呂は宿泊客専用。
![旅館 流憩園(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001047_3842_1.jpg)
旅館 流憩園(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺田の原7075-1
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーションで産交バス黒川温泉行きに乗り換えて25分、田の原下車、徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)200円/ (利用は1時間)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~11:00、13:00~15:00、18:00~20:00
温泉割烹 がね政
豊富な源泉を掛け流し
和定食、会席料理、馬刺しなどが味わえる予約制の割烹料理店と温泉がドッキングしていて、立ち寄り温泉としての利用もできる。男女別の内風呂と男性用の露天風呂があり、地元の人は食後に温泉につかることが多い。
![温泉割烹 がね政の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010235_00004.jpg)
![温泉割烹 がね政の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010235_2524_1.jpg)
温泉割烹 がね政
- 住所
- 熊本県阿蘇市内牧186-1
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス内牧方面行きで16分、阿蘇市商工会前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
九州芸術の杜 榎木孝明美術館
俳優榎木孝明さんの水彩画約100点を展示。風景や人物が中心
九州芸術の杜内にある美術館。画家としても活躍する俳優榎木孝明さんの水彩画約100点を展示する。世界各国を旅してスケッチした作品は、心なごむ風景や人物が中心。
![九州芸術の杜 榎木孝明美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010668_1821_1.jpg)
![九州芸術の杜 榎木孝明美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010668_1821_2.jpg)
九州芸術の杜 榎木孝明美術館
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野美術館通り
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅からタクシーで30分
- 料金
- 芸術の杜入場料=大人1080円、高校生920円、小・中学生700円、小学生未満無料/ (障がい者手帳持参で大人580円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館17:00)
秘境七滝
大小7つの滝が展開
南小国町の小田川にある。駐車場から滝つぼまで遊歩道が整備され、大小七つの滝を観賞できる。そそり立つ奇岩や樹木の新緑、紅葉も楽しめるリフレッシュスポット。
![秘境七滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001179_1.jpg)
秘境七滝
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺小田
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
九州芸術の杜
飯田高原に広がるアート空間
2万5000平方メートルの広大な自然に囲まれた芸術家達の集いの場。俳優であり画家の榎木孝明氏や日本画の大家、後藤純男などの6つの美術館がある。
![九州芸術の杜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010942_3764_2.jpg)
![九州芸術の杜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010942_2625_1.jpg)
九州芸術の杜
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野美術館通り
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅からタクシーで30分
- 料金
- 入館料=大人1100円、高校生990円、小・中学生550円、小学生未満無料/ (障がい者手帳持参で550円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館17:00)
阿蘇の司 ビラパークホテル&スパリゾート(日帰り入浴)
総合リゾートホテルで楽しむ温泉
大浴場「温泉館ゆらり」には、阿蘇五岳や外輪山が望める展望浴場、露天風呂、三つの貸切内風呂がある。併設の「クアリゾート オメール」は、水着着用のスパ施設で、季節営業。
![阿蘇の司 ビラパークホテル&スパリゾート(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001061_3075_1.jpg)
阿蘇の司 ビラパークホテル&スパリゾート(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県阿蘇市黒川1230
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーで3分
- 料金
- 入浴料(温泉館)=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/クアゾーン=大人1250円、小人650円/貸切内風呂(入浴料別途、要予約)=2000円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00(閉館21:00)
古代の里キャンプ村
阿蘇の壮大な自然の中でアウトドアライフを
阿蘇五岳とくじゅう連山に囲まれた美しい自然の中にあるキャンプ村。コテージもあり、気軽に自然にふれられる。近くには温泉や古墳などの史跡もあるので見所も多い。ヤマメ釣りやサイクリングも楽しめる。
古代の里キャンプ村
- 住所
- 熊本県阿蘇市一の宮町手野2160
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339号・23号、国道57号で阿蘇方面へ。県道11号で瀬の本方面へ進み県道213号を左折して看板を右折。熊本ICから47km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3500円(2泊目2500円)、テント専用1張り2000円(2泊目1000円)/宿泊施設=コテージ5人まで15000円・20000円、追加1人大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト12:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00)
龍門温泉
龍門の滝の近くに広がる温泉地
夏の滝すべり遊びでにぎわう龍門の滝の近くにある温泉で、九重“夢”温泉郷の一つに数えられる。周辺にはキャンプ場や旅館があり、入浴のみの利用ができる宿もある。
龍門温泉
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町松木龍門
- 交通
- JR久大本線恵良駅から九重町コミュニティバス龍門線で10分、龍門の滝下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
老野湧水
神社の下から湧き出る霊水
妙見神社の神殿下の岩盤から湧き出る霊水。100m下ったところには、苔むした岩肌から流れ落ちる老野湧水の滝があり、一帯は水の公園のようになっている。湧水は飲用できる。
![老野湧水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001441_1254_1.jpg)
![老野湧水の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001441_00000.jpg)
老野湧水
- 住所
- 大分県竹田市久住町栢木 老野
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
モーモーファーム竹原牧場
すがすがしい大草原に広がる体験牧場
広大な牧場内に暮らすのは、ダチョウ、ラマ、ポニーなど12種の動物たち。仔牛への乳飲ませ(予約制)や、30kg以下の子供が対象のポニー乗馬が体験できる。
![モーモーファーム竹原牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000840_3895_1.jpg)
![モーモーファーム竹原牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000840_1374_1.jpg)
モーモーファーム竹原牧場
- 住所
- 熊本県阿蘇市西町南荷内原996
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーで5分
- 料金
- 入場料=無料/乳搾り体験=500円/ソーセージづくり体験(3日前までの予約制)=1500円/ポニー乗馬体験=500円/パン作り(3日前までの予約制)=1500円/ (11~翌3月は体験予約制)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉場、時期により異なる、レストランは1週間前までに要予約)
旅館 新清館(日帰り入浴)
黄金の湯を堪能しよう
樹木に覆われた露天風呂で「黄金の湯」を堪能することができる。そばには小川も流れ、せせらぎがここちよい。
旅館 新清館(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野1427-1
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで40分、筌ノ口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生以下250円/食事付入浴(要予約)=2700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~22:00(最終受付、食事付入浴は10:00~17:00)
め組茶屋 ソーダの湯
田園を望む露天風呂と半露天風呂
泉質は、発泡性のあるマグネシウム・ナトリウム‐炭酸水素塩・硫酸塩泉。シャワーや洗面所にも天然の炭酸水を使っている。湯上がりにはきりりと冷やした飲専用の炭酸泉がおいしい。
![め組茶屋 ソーダの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010711_3075_1.jpg)
![め組茶屋 ソーダの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010711_3665_2.jpg)
め組茶屋 ソーダの湯
- 住所
- 大分県竹田市久住町有氏4510-2
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生以下200円/貸切内風呂=1500円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館、貸切風呂は~16:00)
あーと和紙工房白水
湧水ですく和紙づくり
白川水源の湧水を使った手すき体験ができる。ひんやり冷たい湧水で和紙をすき、草花をあしらって15分ほど乾燥すれば完成。店内ではさまざまな和紙製品も販売している。
![あーと和紙工房白水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000595_3505_1.jpg)
あーと和紙工房白水
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川白川水源公園内
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で53分、白川水源入口下車すぐ
- 料金
- 和紙体験=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)、紙すき受付は~16:00
奥あそフルーツガーデン
自然の中でオリジナルピザ作りが体験できる
九州ではめずらしいさくらんぼをはじめ、カシス、ポポー、ネクタリンなどの果物狩りを楽しめる施設。ピザ作り体験のほか、ローストチキン作りやパン作りもできる。(ピザ、パン作りは前日、ローストチキンは2日前までの要予約)。
![奥あそフルーツガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011602_00010.jpg)
![奥あそフルーツガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011602_00009.jpg)
奥あそフルーツガーデン
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町野尻711-1
- 交通
- 南阿蘇鉄道高森駅からタクシーで30分
- 料金
- 石窯ピザ作り(前日までに要予約)=1296円(30×24cm)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00