阿蘇・くじゅう x 和食
「阿蘇・くじゅう×和食×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・くじゅう×和食×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。山の幸を凝縮したもてなし「そば街道 花郷庵」、質のよさを物語る鮮やかな霜降り肉「農家れすとらん 田子山」、展望がよい店で、豆腐料理の付いた四季見御膳が人気「四季見茶家」など情報満載。
- スポット:46 件
- 記事:17 件
阿蘇・くじゅうのおすすめエリア
阿蘇・くじゅうの新着記事
阿蘇・くじゅうのおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 46 件
そば街道 花郷庵
山の幸を凝縮したもてなし
石臼びきしたそば粉と、山の湧水で打つ田舎そばは、素朴な味が特徴。人気のそばづくしのセットにはざるそばとおろしそばのほか、南小国産のマイタケや山菜の天ぷらが盛られる。
![そば街道 花郷庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010431_3462_1.jpg)
そば街道 花郷庵
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場そば街道
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで52分、市原下車、タクシーで15分
- 料金
- そばづくし=1680円/とんかつそば=1380円/地鶏そば=1300円/ざるそば=790円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店)
農家れすとらん 田子山
質のよさを物語る鮮やかな霜降り肉
畜産農家から直接仕入れた「阿蘇のあか牛」と丹精込めて育てあげた自家製野菜を阿蘇五岳の雄大な景色とともに堪能できる。
![農家れすとらん 田子山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010511_3296_3.jpg)
![農家れすとらん 田子山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010511_3296_5.jpg)
農家れすとらん 田子山
- 住所
- 熊本県阿蘇市三久保285
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339号・23号・149号を阿蘇内牧温泉方面へ車で35km
- 料金
- 田子山ランチセット=2980円/Aセット(あか牛焼肉セット)=3750円/Bセット(田子山あか牛焼肉コース)=4950円/Cセット(田子山スペシャルコース、要予約)=7250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~19:45(閉店20:00、火曜は夜のみ)
四季見茶家
展望がよい店で、豆腐料理の付いた四季見御膳が人気
阿蘇五岳を望む好展望の豆腐料理店。四季見御膳には、作りたての生揚げやおぼろ豆腐をはじめ、大豆をすって味噌でたてる呉汁などの豆腐料理が付く。豆腐は持ち帰りもある。
![四季見茶家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010730_1924_1.jpg)
四季見茶家
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町上色見2676
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325・265号を南阿蘇方面へ車で42km
- 料金
- 四季見茶家御膳=850~1150円/揚げとじ豆腐定食=1050円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(L.O.)
草太郎庵
選び抜かれた素材で作るそば会席
小田温泉街にある宿に併設するそば処。北海道と地元のそば粉で作る手打ちそばを、4か月ほど熟成させたカツオ節と昆布の特製つゆで食べる。薬味にはすりたてのワサビを。
![草太郎庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010177_3296_1.jpg)
![草太郎庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010177_1343_1.jpg)
草太郎庵
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5956
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで20分
- 料金
- そば会席=1575円/おろし温そば=1050円/ざるそば=840円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)
せのもと茶屋
定食、丼物、だご汁などが味わえる
民芸調の造りの店。うどん、そば、だご汁の3種の定食のほか、単品の丼物がメニューに並ぶ。だご汁には地元産の野菜がたっぷり入る。定食には煮しめや酢の物など10品が付く。
せのもと茶屋
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町瀬の本5621-49
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)由布院方面行きで1時間、瀬の本下車すぐ
- 料金
- うどん定食=1100円/そば定食=1100円/だご汁定食=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~18:00(L.O.)
正直屋
生け簀からあげたばかりのエノハを味わう
芹川に架かる天満橋のたもとにある。店主が腕をふるうエノハ料理は、注文を受けて生け簀からあげたもので作る。頭からかぶりつく唐揚げや、コリコリとした食感の刺身、手造り塩辛がある。
![正直屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010779_3183_1.jpg)
![正直屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010779_00001.jpg)
正直屋
- 住所
- 大分県竹田市直入町長湯7773-8
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで50分、長湯下車、徒歩3分
- 料金
- エノハの唐揚げ=500円/エノハの背越し=500円/エノハ定食=1900円/とり定食=950円/こい定食=950円/スポネ鍋定食=1900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店)
四季の里 比良
古民家で味わう山菜料理
築280年の古民家を利用した食事処。裏山でとれた山菜を中心に、地元農家から取り寄せる野菜や無農薬栽培米を、敷地内の湧水で調理する。田舎料理定食は十数種の料理が並ぶ。
![四季の里 比良の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000819_20210426-1.jpg)
![四季の里 比良の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000819_20210426-2.jpg)
四季の里 比良
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺50
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで52分、市原下車、徒歩15分
- 料金
- 田舎料理定食=2160円/高菜めし定食=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:00(閉店)
ふるやの杜
ハサミで切って食べる地鶏
約160年前の農家を移築した味処。鹿児島産の地鶏、薩摩コーチンが炭火焼きで味わえる。地鶏もも太郎焼は、片モモを炭火で焼き、ハサミで切りながら食べるワイルドな料理。
ふるやの杜
- 住所
- 大分県竹田市久住町久住蟻通4004-70
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで10分
- 料金
- 地鶏もも太郎焼=2000円/だんご汁セット=1000円/豆腐料理=1800円/豊後牛セット=3500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)、17:00~は予約制
朝日茶屋
牛乳を使った個性派料理
酪農家であるオーナーが手がける、新鮮な牛乳を使った珍しいメニューが評判の店。いろいろな具を牛乳で煮込んだ長者鍋がおいしい。
![朝日茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000188_00000.jpg)
朝日茶屋
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野1726-360
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅からタクシーで20分
- 料金
- だんご汁定食=1100円/地鶏おこわ定食=1100円/とり天定食=1100円/長者鍋=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~16:30(L.O.)、10~翌3月は~16:00(L.O.)
いこいの村ビュウ
絶景の店内でおすすめの「鳥天」を味わう
眺望にすぐれていることからビュウと名づけられた。ニンニクなどの5種類のタレに付けて揚げた鳥天がおすすめ。衣はサクサクとした歯ざわりで、中は肉汁たっぷり。
いこいの村ビュウ
- 住所
- 大分県竹田市久住町栢木597-2
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで35分、小倉峠下車、徒歩20分
- 料金
- 鳥天定食=780円/チキン南蛮定食=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店)、冬期は~18:00(閉店)
食事・喫茶 うふふ
全室半個室でゆっくりと食事が楽しめる
温泉宿「お宿 玄河」内の食事処。地鶏の卵を使ったクレーム・ブリュレは目の前でバーナーを使ってあぶってくれる。郷土料理のだご汁や、肥後のあか牛丼、あか牛カレーなども楽しめる。
![食事・喫茶 うふふの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010584_00000.jpg)
![食事・喫茶 うふふの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010584_00001.jpg)
食事・喫茶 うふふ
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6606お宿「玄河」 1階
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩7分
- 料金
- クレーム・ブリュレ=450円/あか牛丼=1620円/だんご汁=1300円/あか牛カレー=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、18:30~20:00(閉店)
ふれあい食堂
やわらかいスネ肉を茶漬けでいただく
池山水源の近くにある食事処。人気メニューは、6時間かけて煮込んだスネ肉を茶漬けであっさりと食べるあか牛茶漬け。あか牛丼定食もオーダーが多い。
![ふれあい食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010422_3462_1.jpg)
ふれあい食堂
- 住所
- 熊本県阿蘇郡産山村田尻68-1
- 交通
- JR豊肥本線宮地駅からタクシーで25分
- 料金
- あか牛茶漬け定食=1200円/ごぼう天うどん=500円/あか牛丼定食=1300円/地どり焼定食=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)
食事処 山水亭
山菜や自家栽培の野菜を使った料理が楽しめる
野や山でとった山菜や自家栽培の野菜を使った料理が味わえる。卵4個を使ったオムライスや、山菜の天ぷらに地鶏汁や煮しめが付く天ぷら定食、チンゲン菜の自家製ルーを使ったカレーもある。
![食事処 山水亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010154_2.jpg)
![食事処 山水亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010154_3252_1.jpg)
食事処 山水亭
- 住所
- 熊本県阿蘇郡産山村上田尻77-1
- 交通
- JR豊肥本線宮地駅からタクシーで35分
- 料金
- オムライスセット=950円/天ぷら定食=1050円/だんご汁定食=1050円/グリーンカレー=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(L.O.)
白水乃蔵
質のよさが感じられる霜降り肉
あか牛をはじめ、黒毛和牛や馬肉、地鶏など阿蘇ならではの食材を炭火焼きで味わえる。使用する肉はA4等級以上のみ。美しい霜降りが鮮度を物語る肉は、かむほどに味わい深い。
![白水乃蔵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010332_3112_1.jpg)
![白水乃蔵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010332_3505_1.jpg)
白水乃蔵
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川445-1
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で53分、白川水源入口下車すぐ
- 料金
- 蔵定食=3100円/鶏炭火焼定食=2310円/黒毛和牛定食=3520円/馬肉焼定食=2310円/あか牛定食=3520円/あか牛丼=1750円/馬刺し丼=1750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店)
炭焼地鶏の店 らくだ山
地鶏を炭焼きで味わう
肉質が引き締まった生後1年から1年半の地鶏を炭焼きで味わえる。地元産の醤油をベースにした自店製のタレで味付けした地鶏は、焼き色がついたらハサミで切って食べる。
![炭焼地鶏の店 らくだ山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010198_1472_1.jpg)
![炭焼地鶏の店 らくだ山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010198_1374_1.jpg)
炭焼地鶏の店 らくだ山
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町高森2693-4
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、国道265号を南阿蘇方面へ車で40km
- 料金
- 地鶏炭火焼の定食=1780円/地鶏炭火焼(単品)=1350円/あわご飯=160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店20:00)、土・日曜、祝日は10:30~
旬彩ビュッフェ 六花亭
自家生産の有精卵は味が濃く、卵かけごはんにするとおいしい
地元産の野菜と自家生産の有精卵を使ったバイキングの店。とくに有精卵は味が濃く、卵かけごはんによく合う。
![旬彩ビュッフェ 六花亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010336_3460_1.jpg)
![旬彩ビュッフェ 六花亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010336_3460_2.jpg)
旬彩ビュッフェ 六花亭
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松中車鶴3918-1
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号を南阿蘇方面へ車で32km
- 料金
- 大人(中学生以上)=1100円/小人(小学生以上)=680円/小人(幼児3歳以上)=420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)
創作そば処 宝処三昧
オリジナルのそば料理でもてなす
多彩な創作そば料理が楽しめる。そばは上質のそば粉と湧水で手打ち。宝処膳ではしそドレッシングで味わうサラダそば、梅つゆで味わう梅そばなど珍しい食べ方でそばを楽しむ。テラス席では愛犬も一緒にくつろげる。
![創作そば処 宝処三昧の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010727_3665_2.jpg)
![創作そば処 宝処三昧の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010727_3665_1.jpg)
創作そば処 宝処三昧
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町北里429-2
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーションで産交バス岳の湯行きに乗り換えて20分、北里博士邸前下車、徒歩3分
- 料金
- 宝処膳=1720円/三昧膳=1510円/地鶏そば定食=1510円/まいたけ天ぷら膳=1720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:30(L.O.)
まんがんじ入舟
郷愁漂う店で味わうおふくろの味
蔵を利用した店内には大正時代からあるという古時計などが置かれ、どこか田舎の家庭を思わせる。季節の野菜や山菜をふんだんに使った料理やだご汁など、素朴なおふくろの味が楽しめる。
![まんがんじ入舟の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010579_1677_1.jpg)
![まんがんじ入舟の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010579_00000.jpg)
まんがんじ入舟
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺1993
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで45分、満願寺入口下車すぐ
- 料金
- 入舟定食=1800円/田舎だんご汁定食=1350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店)、19:00~20:00(閉店22:00、夜は要予約)