条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x グルメ > 九州・沖縄 x グルメ > 阿蘇・熊本・大分 x グルメ
阿蘇・熊本・大分 x グルメ
阿蘇・熊本・大分のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。絶景の丘で味わう石焼きピッツァ「櫟の丘」、天然水が味を引き出す極上スープの冷麺「胡月」、形にとらわれない創作風の懐石料理「旬菜 鄙屋」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 434 件
由布岳を望む高台のレストラン。約500度の窯で焼き上げたピッツァは、表面はカリカリ中はモチモチとした食感。ピッツァやサラダには自家製ハーブや季節の野菜がふんだんに使われている。
全国からファンが集う創業45年以上の別府冷麺専門店。地下68mから汲み上げる清水で仕上げたスープはまろやかな味わい。注文を受けてから手打ちするシコシコとした弾力のある太麺の風味を生かす。
旅館「山紫御泊処 はなの舞」の食事処。和洋を組み合わせた懐石料理は、契約農家から届く野菜や、山で採取する山菜、海と川の魚、肉料理など多彩。
地元で親しまれる食事処。雑穀米を使い、和風のあんがかかったオムライスやとり天膳、豊後汁(だんご汁)などが食べられる。夜は居酒屋に変わりたくさんのメニューを取り揃えている。大分県産和牛を使用。
納屋をイメージした温かい雰囲気のカフェ。珈琲は客の好みに応じてテイストを調整してくれる。スイーツは店内で焼く旬の食材を使った週替わりのタルトがおすすめ。元雑貨のバイヤーをしていた店主がそろえた雑貨も販売している。
創業65年以上、味を守り続けている冷麺は魚介系でだしをとったあっさりスープが決め手。プリッとしたのどごしの麺の上には、味が染み込んだ牛肉のチャーシュー、自家製キムチ、煮卵がのる。
由布院の「和」のイメージを表現したテイストのスイーツが並ぶ。一番人気のくりーむ棒は昼頃には完売することも。店内では焼き菓子やジャムなども販売している。
鮮度と質を吟味した馬肉を和洋さまざまな創作料理で出す。注文を受けてから切り分ける馬肉は、鮮度を物語る美しい桜色。おすすめは肉のうまみを堪能できる刺身やしゃぶしゃぶ。せいろの中に霜降り馬肉と彩り豊かな野菜を詰めこんだ桜せいろ蒸し(限定20食)も人気。
鎌倉時代から続く高森田楽の老舗。田楽コースは地元高森産の豆腐やコンニャクをはじめ、山の幸が並ぶ。深みのある田楽味噌が、食材の味を引き立てる。支払いは現金のみ。
地元で評判の活魚料理の店。関アジ、関サバをはじめ季節に応じた旬の魚が味わえる。名物は四種の野菜と2尾のエビがのる天丼。
鉄輪温泉街の中心地、いでゆ坂沿いに建つ。シロップからソース、小豆、練乳まですべてパティシエの手作りという純氷仕立てのかき氷が人気で、ティラミスのほか宇治金時やマンゴーなどもある。
吟味した大分名産の豊後牛が味わえる焼き肉店。注文を受けてから切り分ける鮮度の高い肉は、ひと口かめば溶けてしまうほどやわらかい。果実やスパイスを合わせた特製タレが肉によく合う。
マルゲリータといったオーソドックスなものから、じゃがいもベーコンやちりめんなど、いっぷう変わった味もそろう。ワンプレートもいろいろなピザが楽しめる。
由布院産の吟味した材料を使うスイーツ専門店。地元産の卵と脂肪分の高い牛乳を使うプリンは、濃厚なこくがありながら、あっさりとしたあと味。
森の中にひっそりたたずむ隠れ家的レストラン。オーナー手作りの溶岩石窯で作るピザには、阿蘇の天然水や本場イタリアから取り寄せたチーズを使っている。焼き加減、生地の食感はほかでは味わえない絶妙なバランス。
囲炉裏を囲むカウンターに座敷卓が1つという民芸調の店。すべて主人が摘んでくる山菜を中心にした季節の天ぷらが味わえる。ごはんは無農薬の米を使う。全席禁煙。
湧水を使った郷土料理の店。大自然の中で育ったあか牛を使う料理が好評。人気の牛カツ重は衣のサクサク感とレア状のやわらかい赤身の食感が新しい。
チーズを中心に使った料理が味わえる。そば粉のガレットは、由布院十割そば温川の朝挽きそば粉と、由布院産チーズの組み合わせが絶妙。
店内に別府工芸の竹をふんだんに使った民芸調の食事処。むね肉を使ったとり天はやわらかくあっさりした味わいで、時間がたっても衣の食感が楽しめる。だんご汁など大分の味が楽しめる。
数軒の牧場と契約し、馬一頭から10kgしかとれない三枚腹のみを使う。メニューは、特上霜降り馬刺しをはじめ、にぎり、塩焼き、ステーキなど20種の馬肉料理がある。おすすめの料理が出る馬肉のフルコースもある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション