阿蘇・熊本・大分 x グルメ
阿蘇・熊本・大分のおすすめのグルメスポット
阿蘇・熊本・大分のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。上質なうまみを味わえるステーキ「豊後牛ステーキの店 そむり」、旬の魚料理が食べられる店。関アジをたっぷり使った琉球丼が人気「与一」、元祖「たかなめし」が味わえる店「あそ路」など情報満載。
- スポット:451 件
- 記事:88 件
阿蘇・熊本・大分のおすすめエリア
阿蘇・熊本・大分の新着記事
阿蘇・熊本・大分のおすすめのグルメスポット
61~80 件を表示 / 全 451 件
豊後牛ステーキの店 そむり
上質なうまみを味わえるステーキ
最高クラスの豊後牛を使ったステーキを出すステーキハウス。中はレアのまま、うまみを閉じ込めて焼き上げた肉は、食べるまで肉汁を逃さぬようカットせずに出す。自家製デミグラスソースが味わいをより引き立てる。
![豊後牛ステーキの店 そむりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011453_3897_1.jpg)
![豊後牛ステーキの店 そむりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011453_20201207-1.jpg)
豊後牛ステーキの店 そむり
- 住所
- 大分県別府市北浜1丁目4-28笠岡商店ビル 2階
- 交通
- JR日豊本線別府駅から徒歩5分
- 料金
- 豊後牛ヒレステーキ=6900円~/牛ヒレカツ=3900円/海老フライ・ハンバーグの二品盛り合わせ=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、17:30~21:00(閉店22:00)
あそ路
元祖「たかなめし」が味わえる店
阿蘇の高菜めしの元祖といわれる老舗。高菜のまぜごはんがルーツの「たかなめし」は、時代を超えて人気が高い。茎のやわらかい高菜を使い、店から見える米塚のようにお椀型に盛り付けたたかなめしは、やさしい味わい。
![あそ路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000686_1760_1.jpg)
![あそ路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000686_1760_2.jpg)
あそ路
- 住所
- 熊本県阿蘇市的石1476-1
- 交通
- JR豊肥本線市ノ川駅からすぐ
- 料金
- たかなめし定食=1430円/元祖たかなめし=580円/ホルモン定食=1260円/ (テイクアウトは容器代込み)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00
天草地魚料理 いけすやまもと
天草近海の海の幸を丼で味わう
本渡港から徒歩10分ほどの国道324号沿いに建つ。店内には、大きな生け簀があり、それを取り囲むようにカウンター席、個室がある。名物は、天草の海の幸が一堂に会した天草ぜいたく丼。
![天草地魚料理 いけすやまもとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000037_3737_3.jpg)
![天草地魚料理 いけすやまもとの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000037_3737_2.jpg)
天草地魚料理 いけすやまもと
- 住所
- 熊本県天草市南新町10-11
- 交通
- 天草空港から産交バス本渡バスセンター行きで15分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 天草ぜいたく丼=1944円/ウニ丼=3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:00~、12月31日~翌1月1日は正月料理の受け渡しのみ
cuisine 駱駝
阿蘇の絶景と絶品創作フレンチを堪能
古民家を改装した店内からは阿蘇の町並みと山々を眺望。九州やフランスで長年腕を磨いたシェフが作るのは、地元食材を使った独創的なフレンチ。目にも鮮やかな料理を絶景とともに堪能できる。
![cuisine 駱駝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011234_3505_3.jpg)
![cuisine 駱駝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011234_3505_4.jpg)
cuisine 駱駝
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰3972-2
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道、県道28号を南阿蘇方面へ車で30km
- 料金
- 駱駝ランチ=1800円/和牛鉄板ステーキランチ(和牛フィレ)=3000円/あか牛ランチ(もも肉)=2200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(食材がなくなり次第閉店)
あか牛の館
専門店ならではの新鮮なあか牛
道の駅「あそ望の郷くぎの」内のあか牛専門店。脂肪が少なく、赤身の味がしっかりとした極上のあか牛の焼き肉が楽しめる。店内から、阿蘇五岳を眺められる。
![あか牛の館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010933_2347_1.jpg)
あか牛の館
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2815
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道、県道149・28号を南阿蘇方面へ車で32km
- 料金
- ペアペアセット(2人前)=5340円/あか牛の館セット(2人前)=6580円/ファミリーセット(3~4人前)=9200円/カルビ定食=1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:30(閉店17:00)
炭火焼肉元相 本店
こだわりぬいた熟成肉を使う焼き肉店
厳選した肉をゆっくり寝かせ、香りとうまみを凝縮させて作る熟成肉が自慢の焼き肉店。冷麺は細麺ながらコシがあり、のどごしがいい。しっかり味のついた自家製チャーシューが味わい深い。
![炭火焼肉元相 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011449_4024_2.jpg)
![炭火焼肉元相 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011449_4024_3.jpg)
炭火焼肉元相 本店
- 住所
- 大分県別府市石垣東10丁目5-28
- 交通
- JR日豊本線別府駅からタクシーで10分
- 料金
- 冷麺=594円/上カルビ(1人前)=1480円/ホルモン(1人前)=594円/ネギタン塩(1人前)=951円/熟成サーロイン(1人前)=1923円/熟成イチボ(1人前)=1707円/ニラチヂミ=519円/石焼ビビンバ(1人前)=735円/上タン塩(1人前)=863円/ (お通し432円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~23:30(閉店24:00)、土・日曜、祝日は11:30~23:30(閉店24:00)
とり天職人 わたる
たっぷりの肉汁が印象に残る
塩味のとり天を、寝かせた自家製酢醤油に辛子を添えて食べる。昭和21(1946)年創業の初代の味を、三代目店主が守り続け今に伝えている。ランチタイムの一番人気は元祖昭和とり天。ほかにもカレーや牛サーロインステーキもボリュームがあり人気。
とり天職人 わたる
- 住所
- 大分県別府市北浜1丁目1-10
- 交通
- JR日豊本線別府駅から徒歩5分
- 料金
- 別府発祥元祖昭和とり天=900円/スモークベーコン=850円/ハムソーセージ盛り合せ(2人前)=2800円/牛サーロインステーキ=1480円(150g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、18:00~22:00(閉店)
大黒ラーメン
スープ、麺、具のバランスが自慢
豚の豚骨をていねいにアク抜きしながら5時間以上炊くスープは、こくがありつつあと味はさっぱり。開業当初から使い続ける醤油ダレで煮込んだチャーシューは味わい深い。
大黒ラーメン
- 住所
- 熊本県熊本市北区高平1丁目1-14
- 交通
- JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで産交バス山鹿行きに乗り換えて15分、山伏塚下車すぐ
- 料金
- スペシャルラーメン=1000円/チャーシューメン=900円/半熟卵入りラーメン=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00
キッチン丸山
自家製タレが決め手のとり天
大分県産のモモ肉を使ったとり天はニンニク、ショウガ、醤油などを調合した自店製タレに漬け込んだ下味が隠し味。100円の追加料金でご飯と味噌汁が付く。
![キッチン丸山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010768_00003.jpg)
![キッチン丸山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010768_00010.jpg)
キッチン丸山
- 住所
- 大分県大分市顕徳町1丁目6-15
- 交通
- JR大分駅から徒歩10分
- 料金
- とり天=580円/チキンガーリック焼=650円/チキン南蛮=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.、売り切れ次第閉店)
とうふ吉祥
多彩な豆腐料理を定食で
天然にがりで作る豆腐の店。吟味した大豆と天然にがり、筑後川源流の水で作る豆腐料理は、ずっしりと重くてこくがある。定食には夏は冷奴、冬は湯豆腐をメインに豆腐田楽などが付く。
![とうふ吉祥の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000524_1.jpg)
![とうふ吉祥の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000524_00001.jpg)
とうふ吉祥
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川温泉6618
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩10分
- 料金
- とうふ定食(豆腐とご飯はおかわり自由)=1728円(梅)・2268円(竹)・3240円(松)/おだんごセット=594円/とうふアイスクリーム=486円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
山賊旅路
フカフカの高菜めしが名物
高菜めしがメインの定食が看板メニュー。有機栽培で丹精込めて作る自家製のブレンド米はふっくらもちもちした食感で、細かく刻まれた高菜漬けとよく合う。だご汁は具だくさんな内容。
![山賊旅路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001118_3505_1.jpg)
![山賊旅路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001118_00002.jpg)
山賊旅路
- 住所
- 熊本県阿蘇市黒川2127
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーですぐ
- 料金
- 高菜めし定食=1375円/ホルモン煮込定食(だご汁付)=1650円/だご汁定食=1375円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00
坊ヶづる庵
郷土の味が楽しめる
くじゅう連山を一望する食事処。無農薬栽培の野菜、季節の山菜、地鶏などを使った料理が充実。郷土の味が彩る長者てぼ定食や、豊後牛や地鶏の炭火焼定食などがおすすめ。
![坊ヶづる庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000636_1365_1.jpg)
![坊ヶづる庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000636_3460_1.jpg)
坊ヶづる庵
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野1726-368
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅からタクシーで25分
- 料金
- 長者てぼ定食=1600円/豊後牛の炭火焼定食=2500円~/地鶏炭火焼定食=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店、17:00~は要予約)
木精座
もと小学校の職員室でティータイム
廃校になった小学校の職員室を喫茶室として活用。床や壁などは当時のままの造りで、どこか懐かしく素朴な雰囲気。木工品など手作りの作品展を随時開催している。
![木精座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000468_1365_2.jpg)
![木精座の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000468_1374_1.jpg)
木精座
- 住所
- 大分県中津市耶馬溪町平田1525
- 交通
- JR日豊本線中津駅から大交北部バス柿坂行きで40分、耶馬溪高校前下車、徒歩5分
- 料金
- 自家製ケーキ=500円/コーヒー=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00(閉店)
岡本とうふ店
四代の味を守る老舗豆腐店
明治創業の豆腐店。涌蓋山麓の湧水と県産大豆で作る大ぶりの豆腐は、ややかためで食べごたえがあり、しっかりと大豆の味がする。とうふ定食には生揚げとざる豆腐が付く。
![岡本とうふ店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010427_3460_1.jpg)
![岡本とうふ店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010427_3116_1.jpg)
岡本とうふ店
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町西里2241-6
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで20分
- 料金
- とうふ定食=1250円/持ち帰り用ざる豆腐=600円(大)・450円(中)/雪花菜せっけん=1890円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉店17:00)
みなみ丸 合歓
一本釣りした関アジ、関サバが人気
漁師でもある店主が、その日に釣ってきた魚を、リーズナブルな値段で楽しませてくれる。とくに一本釣りした関アジ、関サバの人気が高く、活け造りや棒ずしなどで味わえる。
![みなみ丸 合歓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010456_1365_1.jpg)
みなみ丸 合歓
- 住所
- 大分県別府市北浜1丁目11-20
- 交通
- JR日豊本線別府駅から徒歩7分
- 料金
- とり天=1100円/関サバ活造り=4400円/アラのみそ汁=440円/ニラ万十=870円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~23:00(閉店24:00)
雲龍軒
水にこだわったさっぱり味のスープ
住宅街に建つラーメン店。白濁色のとんこつスープは見た目と違いさっぱりとしたあと口でとんこつ独自の匂いがほとんどない。熊本県玉名産の小麦「ミナミノカオリ」を使用している。
![雲龍軒の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011278_00001.jpg)
雲龍軒
- 住所
- 熊本県玉名市山田1954-1
- 交通
- JR鹿児島本線玉名駅からタクシーで5分
- 料金
- ラーメン=580円/チャンポン=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
カフェラリューシュギャラリー&ショップ
定期的に内容を変えたイベントを催すギャラリー&ショップ
湯布院のシンボルでもある金鱗湖に面したカフェラリューシュがベーカリーカフェとして生まれ変わった。パンは全てカフェラリューシュで焼かれた出来立て。好きなパンとドリンクを選んだら気の向いた席で。2階は「GALLERY&SHOP」、季節ごとに内容を変えたイベントや個展を開催。
![カフェラリューシュギャラリー&ショップの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001175_20220126-1.jpg)
![カフェラリューシュギャラリー&ショップの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001175_00002.jpg)
カフェラリューシュギャラリー&ショップ
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上岳本1592-1
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩20分
- 料金
- 自家製ベーコンときのこのタルティーヌ990円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店17:30)、土・日曜、祝日8:00~17:00(閉店17:30)