佐賀・吉野ヶ里 x 見どころ・レジャー
「佐賀・吉野ヶ里×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「佐賀・吉野ヶ里×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。縁結びに訪れる人が多い、日本初木造トラスト構造のアーチ型橋「愛逢橋」、多久家の屋敷跡を整備「西渓公園」、格調高い桜と紅葉の名所「西渓公園の桜」など情報満載。
- スポット:77 件
- 記事:18 件
佐賀・吉野ヶ里のおすすめエリア
佐賀・吉野ヶ里の新着記事
佐賀・吉野ヶ里のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 77 件
愛逢橋
縁結びに訪れる人が多い、日本初木造トラスト構造のアーチ型橋
日本初木造トラスト構造のアーチ型橋で、全長約60m。縁結びの神様として知られる仁比山神社と八天神社を結んでいて、恋の成就祈願に訪れる人が多い。
愛逢橋
- 住所
- 佐賀県神埼市神埼町仁比山
- 交通
- JR長崎本線神埼駅から昭和バス三瀬車庫前(広滝)行きまたは広滝行きで10分、仁比山神社前下車すぐ(タクシーでは10分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
西渓公園
多久家の屋敷跡を整備
多久出身の炭鉱王、高取伊好が私財を投じてつくり、寄贈した公園。国の登録文化財に指定された公会堂「寒鶯亭」、郷土資料館、歴史民俗資料館、先覚者資料館などがある。春は桜、秋は紅葉の名所として多くの人が訪れる。
![西渓公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000088_3252_1.jpg)
![西渓公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000088_3252_2.jpg)
西渓公園
- 住所
- 佐賀県多久市多久町1975-1
- 交通
- JR唐津線多久駅から昭和バス竹下町(本多久・北方・武雄温泉駅前)行きで7分、本多久下車、徒歩10分(タクシーでは10分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
西渓公園の桜
格調高い桜と紅葉の名所
多久出身の石炭王・高取伊好が私財を投じて建設し、寄贈した山水公園。国の登録有形文化財に指定された公会堂「寒鶯亭」や郷土資料館、歴史民俗資料館、先覚者資料館などがあり、春は桜、秋は紅葉の名所となっている。約400本の桜の周囲には芝生などもあり、お花見をするには絶好のスポットだ。
![西渓公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010265_1875_1.jpg)
平谷温泉 山吹の湯
山間にたたずむ木のぬくもり漂う温泉
150年ほど前から湯治場として知られる平谷温泉にある一軒宿「平谷温泉 庵」の日帰り入浴施設。男女別の内風呂と露天風呂、二つの貸切内風呂で名湯につかることができる。
![平谷温泉 山吹の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010311_2510_2.jpg)
![平谷温泉 山吹の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010311_2510_1.jpg)
平谷温泉 山吹の湯
- 住所
- 佐賀県鹿島市山浦丙3864
- 交通
- JR長崎本線肥前鹿島駅からタクシーで25分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/貸切内風呂=2100円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00(閉館)、貸切内風呂は~21:00(受付)
蟹御殿 有明海の湯
日帰りで大浴場や貸切風呂が楽しめる
竹崎カニで名高い旅館に併設の温泉館。風呂は露天岩風呂、寝座り湯、大浴場、ミストサウナのほか、八つの貸切風呂がある。とくに、露天岩風呂からの有明海の眺めはみごと。
![蟹御殿 有明海の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000770_3250_2.jpg)
![蟹御殿 有明海の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000770_3250_1.jpg)
蟹御殿 有明海の湯
- 住所
- 佐賀県藤津郡太良町大浦乙316-3
- 交通
- JR長崎本線肥前大浦駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円、幼児(3歳~)200円/貸切内風呂(3名)=1500~2000円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉館23:00)
御手洗の滝
落差22mの清らかな滝
滝の名は、修験者がこの滝で手を洗い身を清めたことに由来する。落差22m、幅6mの豪快な滝で、夏休み期間中には予約制のキャンプ場がオープン。下流には無料の河川プールもある。
![御手洗の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000230.jpg)
![御手洗の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000230_1377_1.jpg)
小城市牛津保健福祉センター「アイル」
露天風呂からは天山が見える
町が掘り当てた津の里温泉を活用。ぬるりとした感触の美肌作用が高い湯が楽しめる露天風呂のほか、内風呂、サウナつきの屋内温水プール、足湯、トレーニングルームなどが整う。
![小城市牛津保健福祉センター「アイル」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010088_3665_1.jpg)
![小城市牛津保健福祉センター「アイル」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010088_3075_1.jpg)
小城市牛津保健福祉センター「アイル」
- 住所
- 佐賀県小城市牛津町勝1221-1
- 交通
- JR長崎本線牛津駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料(プールとの共通券)=大人500円、小・中学生250円、幼児(3歳~)100円/入浴料(トレーニング室とのセット券)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(最終受付)、プール、トレーニング室は~21:20
長崎街道
豊前国小倉と肥前国長崎を結ぶ脇街道
約400年前に開通したものと伝えられ、街道沿いには神社仏閣など昔の名残がある。珍しい「のこぎり型家並み」やエビス像、築地反射炉跡などが見られる。
![長崎街道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000523_1374_1.jpg)
長崎街道
- 住所
- 佐賀県佐賀市構口、八戸町、嘉瀬町など
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス佐賀女子短大・高校前行きまたは嘉瀬新町・久保田行きで11分、西田代下車、徒歩6分(タクシーでは4分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
たら竹崎温泉
有明海を眺めながらつかる湯と、名物のカニ料理が魅力
太良町の有明海に面した温泉地。地元の旅館では、有明海でとれる竹崎カニをはじめ、旬の魚介料理を楽しむことができる。
たら竹崎温泉
- 住所
- 佐賀県藤津郡太良町大浦
- 交通
- JR長崎本線肥前大浦駅から祐徳バス竹崎港行きで8分、道越下車、徒歩5分(タクシーでは4分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
太良嶽温泉
新鮮な海の幸が存分に味わえる。潮風香る有明海沿いの温泉
青く輝く海と潮風がここちよい海沿いの温泉宿。海を望む露天風呂と、有明海でとれた魚介が堪能できる。竹崎ガニは土地の名物として宿泊客の人気を集めている。
太良嶽温泉
- 住所
- 佐賀県藤津郡太良町大浦
- 交通
- JR長崎本線肥前大浦駅から祐徳バス県界行きで6分、牟田下車、徒歩3分(タクシーでは4分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
小城温泉
九州の小京都と称される小城に湧く湯
九州の小京都と称される小城に湧く湯。名水百選の清水の滝をはじめ周辺の豊かな自然に囲まれながら癒されよう。
小城温泉
- 住所
- 佐賀県小城市小城町岩蔵
- 交通
- JR唐津線小城駅から昭和バス小城行きで2分、終点で昭和バス辻の堂(尼寺・駅北口・バスセンター・唐人町)行きに乗り換えて3分、上町下車、徒歩5分(タクシーでは4分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
オーシャンカートランド
大人から子どもまでカートレースが楽しめる
一人乗りと二人乗りの2種のカートがあるレーシングカート場。運転免許などの資格は不要で、身長150cm以上であれば一人乗りができる。
オーシャンカートランド
- 住所
- 佐賀県佐賀市大和町松瀬4248-25
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス(便数少ない)北山中原(尼寺・古湯)行きで1時間、三瀬どんぐり村下車、徒歩12分(タクシーでは34分)
- 料金
- 大人(中学生以上)=1500円(6周)、2000円(10周)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉場)、11~翌2月は~日没
湯泉郷温泉館 湯招花
離れ形式の貸切風呂もある温泉施設
充実した設備の温泉施設。大浴場には檜風呂やサウナなどがあり、屋外には露天風呂や打たせ湯、さらに11の貸切風呂を設けている。貸切風呂のうち六つは休憩室がつく離れ形式。
![湯泉郷温泉館 湯招花の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000456_00000.jpg)
湯泉郷温泉館 湯招花
- 住所
- 佐賀県佐賀市富士町上熊川180-1
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス古湯温泉(尼寺・熊の川)行きまたは北山中原(尼寺・古湯)行きで38分、熊の川温泉前下車すぐ(タクシーでは27分)
- 料金
- 入浴料=大人1400円、小人(小学生以下)700円/貸切内風呂(入浴料別)=1000円・1500円(1時間)/個室休憩付貸切風呂(2名まで)=5300円・5800円(1時間30分、追加1名につき大人1400円、小人700円、30分2000円で延長可)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)、個室休憩付貸切風呂は~18:30(最終受付)
干石山のサザンカ
控えめながら力強く咲く白い花
約3haの斜面に天然のサザンカ林が広がる。見ごろは10月中旬から11月中旬。国の天然記念物に指定されている。
干石山のサザンカ
- 住所
- 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈
- 交通
- JR長崎本線吉野ヶ里公園駅からタクシーで18分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 情報なし
佐賀県立美術館
佐賀県出身の画家や作家の作品を展示
旧佐賀城三の丸跡に建ち、佐賀県立博物館に隣接。佐賀県出身の画家や作家の近代・現代の絵画、彫刻、工芸品を展示する。2018年4月に近代洋画の巨匠岡田三郎助アトリエが移転オープン。
![佐賀県立美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000522_00000.jpg)
佐賀県立美術館
- 住所
- 佐賀県佐賀市城内1丁目15-23
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス広江・和崎行きまたは準急・佐賀空港行きで10分、博物館前下車すぐ(タクシーでは5分)
- 料金
- 無料、特別展などの場合は有料 (高校生以下と障がい者手帳持参者およびその介護者1名は館主催特別展無料、外部主催展は要確認)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉館)
東与賀海岸シチメンソウ群生地
「海の紅葉」と呼ばれるシチメンソウが海岸を彩る
シチメンソウは、西日本の干潟に群生する塩生植物で、海の紅葉と呼ばれる。秋に紅葉するまで色がめまぐるしく変化する。11月上旬には「シチメンソウまつり」が開かれる。
![東与賀海岸シチメンソウ群生地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010261_20211130-1.jpg)
![東与賀海岸シチメンソウ群生地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010261_20211130-2.jpg)
東与賀海岸シチメンソウ群生地
- 住所
- 佐賀県佐賀市東与賀町下古賀2885-2
- 交通
- JR佐賀駅からタクシーで29分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 見学自由
三瀬温泉 やまびこの湯
三瀬の豊かな自然に囲まれた温泉リゾート
ガラス張りのモダンな温泉施設。ラドンを含む湯は評判が高い。貸切内風呂や露天風呂のほかに、カラオケルーム、テニスコートなどの施設が充実している。貸切内風呂は人気が高い。
![三瀬温泉 やまびこの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000356_3665_2.jpg)
![三瀬温泉 やまびこの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000356_3665_4.jpg)
三瀬温泉 やまびこの湯
- 住所
- 佐賀県佐賀市三瀬村藤原3929-2
- 交通
- JR長崎本線神埼駅から昭和バス三瀬行きで1時間、三瀬温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人550円、小人(4歳~小学生)300円/貸切内風呂(入浴料別)=1500円(1時間)/ (回数券(10枚綴)4950円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:20(閉館21:00)
とりごえ温泉 栖の宿 キャンプ場
リーズナブルに楽しめる
森に囲まれた芝生のキャンプ場。気軽に立ち寄りやすく、温泉もあるので女性利用者にもおすすめ。テニスコートもあり。
とりごえ温泉 栖の宿 キャンプ場
- 住所
- 佐賀県鳥栖市河内町2352
- 交通
- 長崎自動車道鳥栖ICから国道34号を鳥栖市役所方面へ。田代大官町交差点で一般道を河内ダム方面へ進み、現地へ。鳥栖ICから6km
- 料金
- 施設利用料=大人550円(日帰りは450円)、小・中学生400円(日帰りは300円)/サイト使用料=オート1区画550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00~18:00、アウト10:30
佐賀県立佐賀城本丸歴史館
佐賀城本丸御殿の一部を復元した歴史館
佐賀城跡にある歴史館。700枚以上の畳を敷き詰めた館内では、「幕末・維新期の佐賀」の歴史をわかりやすく紹介。体験型の展示や情報コーナーなどがある。
![佐賀県立佐賀城本丸歴史館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010224_00001.jpg)
![佐賀県立佐賀城本丸歴史館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010224_1836_1.jpg)
佐賀県立佐賀城本丸歴史館
- 住所
- 佐賀県佐賀市城内2丁目18-1
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス佐賀城跡行などで14分、佐賀城跡、博物館前、サガテレビ前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉館)
大和中央公園花菖蒲園
多くの花見客で賑わうスポット
5月下旬から6月中旬にかけて約4万株100種類の菖蒲が清楚な花をつける。園内には、冠木門、ハツ門、東屋、太鼓橋などがある。
大和中央公園花菖蒲園
- 住所
- 佐賀県佐賀市大和町川上
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス小城(駅北口・尼寺・中極)行きで26分、中極下車、徒歩6分(タクシーでは14分)
- 料金
- 大人500円、小人300円
- 営業期間
- 5月下旬~6月下旬
- 営業時間
- 9:00~18:00