エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ひとり旅 > 九州・沖縄 x ひとり旅 > 長崎・佐賀 x ひとり旅 > 長崎・諫早 x ひとり旅 > 諫早・大村 x ひとり旅

諫早・大村

「諫早・大村×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「諫早・大村×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「鰻・割烹 北御門」、「菓秀苑 森長」、初夏から晩秋まで美しい花々を楽しめる「唐比湿地公園」など情報満載。

  • スポット:18 件
  • 記事:2 件

諫早・大村の魅力・見どころ

県下有数の米どころと天然記念物の桜が咲く城跡

大村湾、橘湾、諫早湾(有明海)の3つの海に囲まれた諫早は、県下有数の米どころ。高城城址を整備した「諫早公園」には、度重なる大洪水に耐えてきた石造りの「眼鏡橋」がある。大村は、大村湾に浮かぶ世界初の海上空港・長崎空港がある街。玖島城の城下町として栄え、城跡である「大村公園」には立派な石垣が残る。公園は日本さくら名所百選にも選ばれており、オオムラザクラはひとつの花に60枚から200枚の花びらが付き、国の天然記念物になっている。

1~20 件を表示 / 全 18 件

諫早・大村のおすすめスポット

唐比湿地公園

初夏から晩秋まで美しい花々を楽しめる

2haの湿地に、十数種類のハスや数種のスイレンを植栽した公園。ハスは6月下旬から8月上旬、スイレンは5月上旬から10月末が見ごろ。「アサザ」という絶滅危惧種の植物も見られる。

唐比湿地公園

住所
長崎県諫早市森山町唐比東
交通
JR長崎本線諫早駅から県営バス唐比温泉センター行きで35分、水晶観音前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

裏見の滝自然花苑 しゃくなげ園

落差30mの滝。自然花苑は彩り鮮やかなシャクナゲが見られる

落差30mの滝を有する裏見の滝自然花苑は、滝つぼまで遊歩道が整備され、4月上旬から5月上旬には彩り鮮やかな約40種およそ6000本の世界のシャクナゲが咲き誇る。

裏見の滝自然花苑 しゃくなげ園
裏見の滝自然花苑 しゃくなげ園

裏見の滝自然花苑 しゃくなげ園

住所
長崎県大村市立福寺町20-1
交通
JR大村線大村駅から県営バス野岳湖方面行きで40分、大切間下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

四季の蔵 食楽亭

スッポンのフルコースが手ごろな値段で味わえる

スッポンの産地、諫早のスッポン料理専門店。日本有数の養殖場から仕入れたスッポンのフルコースが手ごろな値段で食べられる。予約制で津軽三味線の生演奏が聞ける。

四季の蔵 食楽亭
四季の蔵 食楽亭

四季の蔵 食楽亭

住所
長崎県諫早市泉町21-37
交通
JR長崎本線諫早駅からタクシーで5分
料金
すっぽんフルコース(2名から、要予約)=7128円~/ランチ=864円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

白木峰高原

すがすがしく爽快な高原風景が広がる

標高1058mの五家原岳の中腹に広がる高原。春は約10万本の菜の花、秋は20万本色とりどりのコスモスがいっせいに咲き乱れる。高原内には「諫早市子どもの城」などがある。

白木峰高原

白木峰高原

住所
長崎県諫早市白木峰町
交通
JR長崎本線諫早駅から県営バス国立少年自然の家行きで25分、白木峰高原下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

諫早公園

3万株のツツジと眼鏡橋が見どころ

高城城跡を整備した公園。石橋としては最初に国の重要文化財に指定された眼鏡橋が架かる。4月から5月は3万本のツツジが満開になり、園内一帯に色を添える。

諫早公園
諫早公園

諫早公園

住所
長崎県諫早市高城町772
交通
JR長崎本線諫早駅から県営バス市役所方面行きで5分、諫早公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

やまと

歴史を語り継ぐ「角ずし」

錦糸卵が鮮やかな大村ずしの店。すし飯の上にゴボウ、かんぴょう、シイタケ、奈良漬け、はんぺんのみじん切りなどがのる。店では「角ずし」の名で品書きに載せている。

やまと

やまと

住所
長崎県大村市本町474-5
交通
JR大村線大村駅から徒歩10分
料金
角ずし=740円・755円(持ち帰り用)/角ずし定食=1150円/うどん定食=925円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉店20:00)、持ち帰りは8:00~
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

旧円融寺庭園

江戸時代の石組みを残す枯山水庭園

承応元(1652)年に四代藩主大村純長により創建。江戸初期様式で造られた枯山水の石庭は高さ8m、幅50mにおよぶ斜面を利用し、400個以上もの石を組み合わせている。

旧円融寺庭園
旧円融寺庭園

旧円融寺庭園

住所
長崎県大村市玖島2丁目505
交通
JR大村線大村駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

旧楠本正隆屋敷

大村の歴史を物語る

明治3(1870)年に建てられた貴重な武家屋敷で、寄棟造り、桟瓦葺き、平屋建て(一部2階)の母屋と、渡り廊下で結ばれた別棟の離れからなる。

旧楠本正隆屋敷
旧楠本正隆屋敷

旧楠本正隆屋敷

住所
長崎県大村市玖島2丁目291-4
交通
JR大村線大村駅から徒歩20分
料金
大人200円、小人100円
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

玖島城跡

大村藩の居住跡

慶長4(1599)年に初代藩主大村喜前が築城。城跡は花の公園として整備され、春は天然記念物のオオムラザクラをはじめ2000本ほどの桜が咲き、5月下旬は花ショウブが美しい。

玖島城跡
玖島城跡

玖島城跡

住所
長崎県大村市玖島1丁目45-3
交通
JR大村線大村駅から県営バス向木場行きで10分、大村公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

眼鏡橋

重要文化財に指定された石造二連アーチ橋

もとは木製の橋だったが水害のたびに流され、1839(天保10)年に石橋となって本明川に架けられた。現在は諫早公園の一角に移築され、訪れる人々の目を集めている。

眼鏡橋

眼鏡橋

住所
長崎県諫早市高城町
交通
JR長崎本線諫早駅から県営バス市役所方面行きで5分、諫早公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

天然温泉大村ゆの華

種類豊富な風呂で思いきりリフレッシュ

18の多彩な浴槽がある大型温泉館。つくりが異なる大浴場は日ごとに男女が入れ替わる。八つの成分が一週間ごとに入れ替わる壺湯の人気が高い。温泉の塩分は1.2%以上と高濃度を誇る。

天然温泉大村ゆの華

天然温泉大村ゆの華

住所
長崎県大村市森園町663-3
交通
JR大村線大村駅から県営バス長崎空港行きで15分、サンスパおおむら下車すぐ
料金
入浴料=大人650円、小学生300円、幼児(4歳~)200円/貸切露天風呂付内風呂(要予約、入浴料別)=1700円(1時間15分)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00)、金曜は~翌0:30(閉館翌1:00)、土曜は7:00~翌0:30(閉館翌1:00)、日曜は7:00~23:30(閉館24:00)、貸切露天風呂付内風呂は~22:45、金・土曜は~23:45
休業日
無休(2・6・10月は臨時休あり)

天正遣欧少年使節像

少年たちの偉業をたたえる顕彰像

キリシタン大名の大村純忠、大友宗麟、有馬晴信が天正10(1582)年にローマ法王のもとへ派遣した少年使節団の像。使節派遣400周年を記念して設置。

天正遣欧少年使節像
天正遣欧少年使節像

天正遣欧少年使節像

住所
長崎県大村市森園町
交通
JR大村線大村駅から県営バス長崎空港行きで15分、サンスパおおむら下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

上山公園

緑の中でリフレッシュ

およそ80haの広大な緑地が広がる。園内には遊歩道、山頂には市街地が見渡せる櫓の形をした展望台がある。平成18年10月に「日本歴史公園100選」に長崎県下で唯一選ばれている。

上山公園

上山公園

住所
長崎県諫早市宇都町240-1ほか
交通
JR長崎本線諫早駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

杉谷本舗 橘店

さまざまなスイーツもそろうカステラの老舗

文化8(1811)年創業、おこしとカステラの老舗。橘湾の景色を見渡せる場所にあり、工場を隣接している。売店では6種のカステラの試食とお茶のサービスが受けられる。

杉谷本舗 橘店

杉谷本舗 橘店

住所
長崎県諫早市松里町1574-1
交通
JR長崎本線諫早駅からタクシーで25分
料金
五三焼かすてら=1650円~/プレミアム・ショコラ=1650円/長崎カステラ=860円~/おこし=320円~/長崎どら焼き花橘=780円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉店)
休業日
無休

コスモス花宇宙館

宇宙の神秘に感動

景観と自然に恵まれた丘陵にある。大型望遠鏡による天体観測と複数のアートスペースでさまざまな作品を鑑賞することができる。昼は太陽の炎、夜は星雲や銀河などが観察できる。

コスモス花宇宙館

コスモス花宇宙館

住所
長崎県諫早市白木峰町828-1
交通
JR長崎本線諫早駅から県営バス国立少年自然の家行きで25分、白木峰高原下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)、金~日曜は~21:30(閉館22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(8月15日休、12月29日~翌1月3日休)

梅ヶ枝荘

城の一角で郷土料理を楽しむ

玖島城跡の敷地内にある食事処。130年以上前からメニューにのる「大村寿し」は、甘めの酢めしの間にニンジン、ゴボウの炊き合わせをはさむ。中に入ったいりゴマが利いている。

梅ヶ枝荘

梅ヶ枝荘

住所
長崎県大村市玖島1丁目36
交通
JR大村線大村駅から県営バス向木場行きで10分、大村公園前下車すぐ
料金
お花見御膳=2500円/大村寿し定食=1300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店、要予約)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む