長崎・佐賀 x 食品・お酒
長崎・佐賀のおすすめの食品・お酒スポット
長崎・佐賀のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。シャリシャリ食感で上品な甘さの羊羹「村岡総本舗本店」、「菓秀苑 森長」、本場ならではの一級品は喜ばれること間違いなし「サンのり えきマチ1丁目佐賀店」など情報満載。
- スポット:155 件
- 記事:39 件
長崎・佐賀のおすすめエリア
長崎・佐賀の新着記事
長崎・佐賀のおすすめの食品・お酒スポット
81~100 件を表示 / 全 155 件
村岡総本舗本店
シャリシャリ食感で上品な甘さの羊羹
創業明治32(1989)年、「小城羊羹」の名を商標登録した老舗。羊羹の種類によって豆や砂糖などの材料を変え、昔ながらの製法でつくる。羊羹以外の和菓子も充実。
![村岡総本舗本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010168_00006.jpg)
![村岡総本舗本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010168_00005.jpg)
村岡総本舗本店
- 住所
- 佐賀県小城市小城町上町861
- 交通
- JR唐津線小城駅から昭和バス小城行きで2分、終点で昭和バス辻の堂(尼寺・駅北口・バスセンター・唐人町)行きに乗り換えて3分、上町下車すぐ(タクシーでは4分)
- 料金
- おぎおんさん=648円(5個入)/とら焼き宗歓=120円(1個)/小城羊羹・特製切り羊羹=800円~(1本250g)/極上羊羹「心・愛・和」=2484円(1本)/小型小城羊羹=130円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉店)、1月1日は11:00~18:00(閉店)
サンのり えきマチ1丁目佐賀店
本場ならではの一級品は喜ばれること間違いなし
佐賀県は生産量、販売額ともに14年連続日本一を誇る海苔の産地。有明海で育まれる海苔は黒褐色でツヤがあり、磯の風味とうまみが凝縮した一級品。ビタミン、ミネラルなどの栄養価も高い。
![サンのり えきマチ1丁目佐賀店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010488_4024_1.jpg)
![サンのり えきマチ1丁目佐賀店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010488_4024_6.jpg)
サンのり えきマチ1丁目佐賀店
- 住所
- 佐賀県佐賀市駅前中央1丁目11-10えきマチ1丁目佐賀内
- 交通
- JR佐賀駅からすぐ
- 料金
- 佐賀のりおかず=324円/塩のり=540円/有明の華=3240円/佐賀海苔有明一番=5400円/佐賀海苔味のり=540円/佐賀海苔焼のり=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉店)
オランダ物産館
長崎カステラをはじめとした九州の味がずらり
多彩な味のカステラがそろう。カステラをチョコレートでコーティングした「長崎しよこらあと」、カステラをラスクにして4種類のチョコレートをかけた「恋するラスク」はオリジナル製品。
![オランダ物産館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000746_00000.jpg)
![オランダ物産館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000746_1213_1.jpg)
オランダ物産館
- 住所
- 長崎県長崎市相生町9-8
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車、徒歩5分
- 料金
- カステラ=950円(0.5号)、1890円(1号)/角煮つつみまんじゅう=1350円(3個入)、2150円(5個入)/長崎しよこらあと=1190円/恋するラスク=1295円/ (料金は変更の場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
大原松露饅頭 唐津本店
松露饅頭は唐津を代表する銘菓
銅板で一つひとつ丹念に焼き上げる丸い松露饅頭は、唐津の代表的なみやげ。あっさりした味の餡を薄いカステラ生地に包んで焼き上げている。
![大原松露饅頭 唐津本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000257_1377_1.jpg)
大原松露饅頭 唐津本店
- 住所
- 佐賀県唐津市本町1513-17
- 交通
- JR筑肥線唐津駅から徒歩6分
- 料金
- 松露饅頭=98円(1個)、1080円(10個入化粧箱)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00(閉店)
CAFE Le Vent
炭鉱の島「軍艦島」を表現した長崎軍艦島ぷりん
軍艦島と炭鉱がテーマの長崎軍艦島プリンが購入できるカフェ。石炭層をあらわした竹炭カラメルソースと、海をイメージしたなめらかなプリンと混ぜて食べるのがおすすめ。
CAFE Le Vent
- 住所
- 長崎県長崎市深堀町2丁目175-1
- 交通
- JR長崎駅から長崎バス恵里行きで35分、深堀二丁目下車、徒歩3分
- 料金
- 長崎軍艦島ぷりん=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
Sugarf アミュプラザ長崎店
3種類のナッツが香ばしいクロッカンクッキー
アミュプラザ長崎1階のおみやげ街道にある洋菓子店。「アーモンド」「ヘーゼルナッツ」「マカダミアナッツ」と国産100%のきび糖を使って焼いたクッキーにキャラメルチョコをコーティングした「クロッカンクッキー」は人気商品の一つ。
Sugarf アミュプラザ長崎店
- 住所
- 長崎県長崎市尾上町1-1アミュプラザ長崎 1階 おみやげ街道
- 交通
- JR長崎駅からすぐ
- 料金
- クロッカンクッキー=497円(3個入)、972円(6個入)、1944円(12個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00(閉店)
あめがた屋本舗
「あめがた」が看板商品
創業100年を超える老舗。昔ながらの製法でつくる看板商品の「あめがた」は、国産の純麦芽水あめを主に、純黒糖などを使った自然な味わいの飴菓子。
あめがた屋本舗
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2300-12
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩8分
- 料金
- あめがた=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉店)
丸芳露本舗 北島
素朴でやさしい味の佐賀銘菓
16世紀なかばに伝えられたボーロの製法をもとに、北島では改良を重ねて佐賀銘菓マルボーロを生み出した。今も昔も佐賀では幅広い世代に親しまれている菓子だ。
![丸芳露本舗 北島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000046_1377_1.jpg)
![丸芳露本舗 北島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000046_00001.jpg)
丸芳露本舗 北島
- 住所
- 佐賀県佐賀市白山2丁目2-5
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス県庁前・佐嘉神社前行きまたは佐賀城跡行きで6分、白山下車すぐ(タクシーでは2分)
- 料金
- 北島オリジナル丸芳露ストラップ=500円/丸芳露=86円(1個)、1080円(12個箱入)/丸芳露=864円(10個)/花ぼうろ=864円(5個)/ごまぼうろ=756円(20個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉店)
菓舗 しまだ
食べたいときにホカホカの普賢岳噴火まんじゅうを
看板商品の普賢岳噴火まんじゅうは、ふっくらとした皮で餡を包んだ酒饅頭。箱に付いているひもを引っ張ると蒸気が出て、アツアツの状態で食べることができる。ふぐの形をした島原がんば最中とともに人気が高い。
![菓舗 しまだの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000077_3460_1.jpg)
![菓舗 しまだの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000077_3460_2.jpg)
菓舗 しまだ
- 住所
- 長崎県島原市萩原1丁目1012-7
- 交通
- 島原鉄道島原駅から徒歩10分
- 料金
- 普賢岳噴火まんじゅう=940円(12個入)/がんば最中=97円(1個)、1080円(10個入)、1274円(12個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)、日曜は~16:00(閉店)
萬順製菓
長崎っ子なじみの菓子がずらり
創業は明治17(1884)年。かりんとう風のよりより、金銭餅、月餅といった中国菓子をはじめ郷土の菓子を生産直売。隣に工場があり、できたての商品が店頭に並ぶ。
![萬順製菓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000188_3460_1.jpg)
![萬順製菓の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000188_3899_1.jpg)
萬順製菓
- 住所
- 長崎県長崎市諏訪町7-28
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで4分、市役所下車、徒歩5分
- 料金
- よりより=378円(4本)/金銭餅=378円(130g)/月餅=270円~/ちより=540円(2袋入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
宝当大黒屋 野崎酒店
「ふくちゃん」詣ででご利益あり
唐津市の沖合3kmの海上に浮かぶ高島は、宝くじ当選のご利益がある宝当神社が鎮座する島。神社参拝の前には、宝当大黒屋 野崎酒店の軒先にいる猫の「ふくちゃん」を訪ねよう。「さわると高額当選確実」とのうわさがあり、雑誌やテレビで紹介されるほど評判。
宝当大黒屋 野崎酒店
- 住所
- 佐賀県唐津市高島519-7
- 交通
- JR筑肥線唐津駅から昭和バス市内線東コースで8分、唐津城入口下車すぐの宝当桟橋から定期船ニューたかしまで10分、高島桟橋下船すぐ
- 料金
- ふくちゃんの置き物=1620円/宝当 黄金袋かねちゃん・ふくちゃん=各2700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
ルピシア 長崎店
長崎限定の紅茶が手に入る
長崎駅直結のアミュプラザ長崎内にある。おすすめはほんのり甘いカステラの香りの紅茶「かすてぃーりぁ」は長崎みやげにぴったり。
![ルピシア 長崎店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011824_00000.jpg)
![ルピシア 長崎店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011824_00001.jpg)
ルピシア 長崎店
- 住所
- 長崎県長崎市尾上町1-1アミュプラザ長崎 1階
- 交通
- JR長崎駅からすぐ
- 料金
- かすてぃーりぁ=980円(50g缶入)/びぃどろ=1030円(50g缶入)/アールグレイ=870円(50g缶入)/知覧ゆたかみどり=870円(50g缶入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉店)
田島柑橘園&加工所
なかなか手に入らない幻のジュース
柑橘類のなかでもとくに甘く、さわやかな香りが特徴の品種クレメンティンを栽培。テレビで紹介されて話題となった完熟クレメンティン100%のジュース「セニョリータ陽子」が大人気。
![田島柑橘園&加工所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010543_4028_1.jpg)
![田島柑橘園&加工所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010543_4028_2.jpg)
田島柑橘園&加工所
- 住所
- 佐賀県藤津郡太良町多良4144
- 交通
- JR長崎本線肥前浜駅から祐徳バス太良高校前方面行きで14分、太良高校正門前下車すぐ
- 料金
- セニョリータ陽子=2000円(720ml)/しぼりたて凍結ジュース(7種)=250~500円(150ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉店)