長崎・佐賀 x 食品・お酒
長崎・佐賀のおすすめの食品・お酒スポット
長崎・佐賀のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「鉄道模型とカレー焼き」、ほてった体を冷たいジェラートでクールダウン「オレンジジェラート」、「小城蒸溜所」など情報満載。
- スポット:155 件
- 記事:39 件
長崎・佐賀のおすすめエリア
長崎・佐賀の新着記事
長崎・佐賀のおすすめの食品・お酒スポット
141~160 件を表示 / 全 155 件
オレンジジェラート
ほてった体を冷たいジェラートでクールダウン
雲仙茶や小浜の塩などを使ったオリジナルのジェラート14種類以上をそろえる。小浜名物の湯せんぺいにジェラートをはさんだ「湯せんぺいアイス」も人気。
![オレンジジェラートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011727_3877_2.jpg)
![オレンジジェラートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011727_00000.jpg)
オレンジジェラート
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町マリーナ20-3
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙・口之津方面行きで1時間、西登山口下車すぐ
- 料金
- ジェラート=350円(シングル)、450円(ダブル)、500円(トリプルチョイス)/湯せんぺいアイス=300円(1枚)/季節のパフェ=650円/クロワッサンジェラート=400円/スムージー=500円/温泉玉子=200円(3個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店)
川崎
創業90年を超える手延べそうめん加工場
大正14(1925)年の創業以来、海産物、乾物を中心に、麺類などの加工品の製造、販売を手掛けている。工場では、噛むとはねかえってくるような弾力の「島原手延素麺 雲仙の白糸」をはじめ、各種の島原手延べそうめんを製造している。通信販売を除いて、商品が購入できるのは現地のみ。
川崎
- 住所
- 長崎県南島原市西有家町須川132
- 交通
- 島原鉄道島原駅から島鉄バス加津佐海水浴場前行きで45分、南島原市役所前下車、徒歩12分
- 料金
- 島原手延素麺 雲仙の白糸=1100円~(1kg)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
桃太呂 銅座本店
蒸したてのアツアツ豚まん
桃太呂の豚まんはひと口サイズで、いつも蒸したてアツアツ。テイクアウト専門店で、豚まんのほかには餃子がある。豚まんは全国発送をすることができる。
![桃太呂 銅座本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000656_3877_1.jpg)
![桃太呂 銅座本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000656_3877_2.jpg)
桃太呂 銅座本店
- 住所
- 長崎県長崎市銅座町16-3
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車すぐ
- 料金
- ぶたまん=80円/餃子=700円(14個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌1:00(閉店)
基山商店
フランスで最も星を持つシェフに認められた味
基山で採れた米、水を使い明治初期から酒造りを行っている。インターナショナルワインチャレンジの大吟醸・吟醸の部門で金賞を獲得した基峰鶴は、パリのジョエル・ロブションでも扱われ、フランス料理にも合う酒として認められている。
基山商店
- 住所
- 佐賀県三養基郡基山町宮浦151
- 交通
- JR鹿児島本線基山駅から徒歩5分
- 料金
- 純米吟醸山田錦=1674円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(酒造見学は要予約)
杉谷本舗 橘店
さまざまなスイーツもそろうカステラの老舗
文化8(1811)年創業、おこしとカステラの老舗。橘湾の景色を見渡せる場所にあり、工場を隣接している。売店では6種のカステラの試食とお茶のサービスが受けられる。
杉谷本舗 橘店
- 住所
- 長崎県諫早市松里町1574-1
- 交通
- JR長崎本線諫早駅からタクシーで25分
- 料金
- 五三焼かすてら=1650円~/プレミアム・ショコラ=1650円/長崎カステラ=860円~/おこし=320円~/長崎どら焼き花橘=780円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉店)
菓子工房noko-noki
教会めぐりのおみやげに
堂崎天主堂のすぐ近くにある菓子工房で、十字架をあしらった「御堂さまサブレ」をみやげにゲット。吟味した素材に五島の椿油と天然塩を使った手作り菓子で、サックサクの食感。
![菓子工房noko-nokiの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011933_20220518-1.jpg)
菓子工房noko-noki
- 住所
- 長崎県五島市奥浦町1995
- 交通
- 福江港から五島バス戸岐・観音平行きで21分、堂崎天主堂入口下車、徒歩15分
- 料金
- 御堂さまサブレ=720円(5枚入)/堂崎マドレーヌ=940円(6個入)、1540円(10個入)/天主堂バナナ=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
永尾製茶問屋
吟味した上質の嬉野茶を販売
独自の加工技術で仕上げ、吟味した荒茶の茶葉を販売している。特上煎茶は香りが強く、口に含むと茶の深いうまみが感じられる上質な煎茶。
永尾製茶問屋
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿丙98-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩15分
- 料金
- 特上煎茶=1080円(化粧袋入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉店)
たかしまトマト直売所
糖度10度以上のブランド野菜
肥料と水を最小限にとどめることで、トマト本来の味、栄養を引き出したたかしまフルーティトマト。シーズンになると、高島港横に直売所が設営される。
たかしまトマト直売所
- 住所
- 長崎県長崎市高島町2707
- 交通
- 長崎港から長崎汽船伊王島高島行き高速船で34分、高島港下船すぐ
- 料金
- ハートの女王=4860円(1kg、12~20個入)/
- 営業期間
- 2月上旬~5月上旬
- 営業時間
- 8:00~13:00(売り切れ次第閉店、変更の場合あり)
吉永菓舗
洋菓子と和菓子がそろう
プリン、ケーキなどの洋菓子と、大福や餅などの和菓子をつくって販売する菓子店。羽間右衛門クッキーは磁器を焼成するときの羽間を模したクッキーで、5種の味がある。金柑大福と金柑パイには有田産の金柑の甘露煮を使う。季節によってフレーバーが変わるジェラートも人気がある。
吉永菓舗
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町南原甲92-7
- 交通
- 松浦鉄道三代橋駅から徒歩8分
- 料金
- 金柑大福=150円(1個)/金柑パイ=150円(1個)/羽間右衛門クッキー=1200円(10枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)