九州・沖縄 x 名所
「九州・沖縄×名所×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×名所×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。幾何学的なシルエットが印象的「甑大明神橋」、当時の面影を伝える武家屋敷跡「南台武家屋敷跡」、日本最古のイチョウといわれる。晩秋の落葉は小判をまいたよう「琴の大イチョウ」など情報満載。
- スポット:141 件
- 記事:83 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
121~140 件を表示 / 全 141 件
甑大明神橋
幾何学的なシルエットが印象的
観光船かのこは、上甑島と中島の海峡に架かる甑大明神橋の下をくぐる。その橋のたもとにあるのが、甑(せいろのこと)の形をした大きな岩をご神体とする甑大明神。ここが甑島の名の由来と伝えられる。
南台武家屋敷跡
当時の面影を伝える武家屋敷跡
杵築城下町の見どころ。もっとも見ごたえのある裏丁周辺は、高い石垣の上の長屋門、石段の上の土塀など、格式高い構えの屋敷が続く。西側には寺院が続いている。
南台武家屋敷跡
- 住所
- 大分県杵築市南台
- 交通
- JR日豊本線杵築駅から国東観光バス杵築バスターミナル行きで10分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
琴の大イチョウ
日本最古のイチョウといわれる。晩秋の落葉は小判をまいたよう
幹まわり13m、高さ31m、樹齢1500年を超える巨木。日本最古のイチョウといわれ、新・日本名木百選に選ばれている。晩秋の落葉時は小判をまいたような荘厳な景色になる。
![琴の大イチョウの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000910_3460_1.jpg)
琴の大イチョウ
- 住所
- 長崎県対馬市上対馬町琴
- 交通
- 比田勝港から徒歩10分の比田勝バスセンターから対馬交通小鹿行きバスで37分、琴下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
真謝のチュラフクギ
天然記念物に指定されるフクギ並木。チュラは美しいという意味
久米島町真謝にあるフクギの並木。約40mにわたって道路の真ん中に見事に並んだフクギは、その景観のすばらしさからチュラ(美しい)フクギと呼ばれている。
真謝のチュラフクギ
- 住所
- 沖縄県島尻郡久米島町真謝
- 交通
- 久米島空港から県道245・242号を真謝方面へ車で12km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
龍馬の肘置きと彦馬のカメラ
坂本龍馬気取りでポーズ
上野彦馬は肘置きにもたれかかった坂本龍馬の写真を撮影した人物。上野彦馬宅跡の石碑の前に、その肘置きと彦馬のカメラを模したモニュメントがあり、記念撮影ができる。
![龍馬の肘置きと彦馬のカメラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011718_3895_1.jpg)
![龍馬の肘置きと彦馬のカメラの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011718_3462_1.jpg)
龍馬の肘置きと彦馬のカメラ
- 住所
- 長崎県長崎市伊勢町4
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで7分、新大工町下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
辺野古集落
アメリカとオキナワのレトロタウンに興味シンシン
米軍基地キャンプ・シュワブの近くにあり、映画「ホテルハイビスカス」のロケ地になった町。色あせたコンクリート壁の店や英語の看板などが独特の景観を作っている。
![辺野古集落の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012274_00000.jpg)
![辺野古集落の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012274_00010.jpg)
五枝の松
樹齢250年あまりの巨大松
伊平屋島の念頭平松と並ぶ沖縄を代表する樹齢約250年の名松。高さ約6m、幹回り約4mのリュウキュウマツの巨木で、波打つように広がる枝の姿が美しい。史跡名勝天然記念物。
隔林亭
神野公園の池のほとりに建つ
弘化3(1846)年に、佐賀藩主鍋島直正の別荘としてつくられた神野御茶屋を、わずかな資料をもとに復元した茶室。美しい池泉回遊式庭園内にあり、抹茶が味わえる。
![隔林亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000031_1377_1.jpg)
隔林亭
- 住所
- 佐賀県佐賀市神園4丁目1-3神野公園内
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス神野公園・佐賀大学病院行きで7分、神野公園下車すぐ(タクシーでは3分)
- 料金
- 入場料=無料/抹茶(一席)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
唐津街道 畦町宿
江戸時代の宿場町の名残を今にとどめる
江戸時代の宿場町だった畦町は、往時の町並みの名残を今にとどめている。昔、旅人が休息のために腰掛けた番子と呼ばれる折りたたみ式の椅子が残る古民家もある。
紀元杉
車で見に行く屋久杉
ヤクスギランド近くの屋久杉。標高1230m地点にあり、道路沿いから観賞できる屋久杉としては最大で最長寿。標高19.5m、胸高周囲8.1mを誇り、樹齢はおよそ3000年を数える。
![紀元杉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010391_3462_1.jpg)
紀元杉
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町国有林地帯内
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで35分、合庁前で種子島・屋久島交通紀元杉行きバスに乗り換えて1時間、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
カリヨンベル
大小の鐘の演奏モニュメント。瀧廉太郎と佐藤義美の曲が響き渡る
豊後竹田駅から稲葉川に架かる竹田橋を渡ってすぐの場所にある。大小26個の鐘による演奏モニュメント。瀧廉太郎と佐藤義美の曲が1時間ごとに響き渡る。
![カリヨンベルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000091_1365_1.jpg)
上通並木坂
若者に人気の、アメリカやヨーロッパから輸入された古着店が多い
アメリカやヨーロッパから輸入された古着の店が多く、若者が集まる。老舗の和菓子店、古本屋などが軒を並べ、脇道には小粋なカフェやレストランが軒を連ねる。
上通並木坂
- 住所
- 熊本県熊本市中央区南坪井町、上林町
- 交通
- JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで16分、通町筋下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
はにわ園
ユニークな埴輪が点在
平和台公園の一角にあり、林の中の小道に沿って、さまざまなはにわと土偶が400基ほど並ぶ。これらはすべて本部マサ氏制作、寄贈のもの。
![はにわ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000270_1.jpg)
![はにわ園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000270_00000.jpg)
はにわ園
- 住所
- 宮崎県宮崎市下北方町越ヶ迫6146平和台公園内
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通平和台行きバスで30分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
森町の城下町
久留島家が約270年間治めた城下町の風情が漂う町並み
村上水軍の末裔である久留島家が約270年間治めた城下町の風情が漂う町並み。童話の父といわれる久留島武彦の記念館や、わらべの館などがある。
千尋の滝
落差15mの滝。白い飛沫をあげて流れ落ちる様が美しい
名水百選に選ばれた綾川湧水群の水を集めて流れる綾南側の支流にある、落差15mの滝。照葉樹林が蓄えた水が、白い飛沫をあげて流れ落ちる様は美しい。
![千尋の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000265_1401_1.jpg)
![千尋の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000265_3460_1.jpg)
国吉家のガジュマル巨木
個人宅にあり独特の樹形を見せる。ガジュマルは神聖な木とされる
推定樹齢200~300年といわれるガジュマルが塀の上まで根を下ろし、独特の樹形を見せる。生長が早く、家屋や道路に影響するので時々枝が切り落とされる。個人宅の庭にある。
![国吉家のガジュマル巨木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001511_3895_2.jpg)
![国吉家のガジュマル巨木の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001511_3895_6.jpg)