条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 体験館・宿泊体験 > 九州・沖縄 x 体験館・宿泊体験
九州・沖縄 x 体験館・宿泊体験
九州・沖縄のおすすめの体験館・宿泊体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。世界にひとつのブルーシールアイスバーが作れる「ブルーシールアイスパーク」、温泉街ならではの地獄蒸し体験「地獄蒸し工房 鉄輪」、自分だけの作品が作れる「琉球ガラス 匠工房」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 110 件
地元で愛され続けているブルーシール牧港本店の隣にある体験型ミュージアム。ブルーシールの過去の商品パッケージや歴史が紹介されている無料スペースのヒストリーゾーンや、自分だけのオリジナルアイスが作れる体験コーナー(有料)もある。アイスバー作り体験申込者のみ、マイナス20度の冷凍庫体験やアイスが作られる様子を見学することもできる。
温泉街のいでゆ坂沿いにある地獄蒸し専用施設。温泉の蒸気で蒸した地獄蒸しを調理できる。敷地内に無料の足湯がある。
光にあてると、きらきらときれいな色を放つ琉球ガラスの製作体験ができる。吹きガラス体験は所要約15分。スタッフが最初から最後までサポートするので子供でも安心してできる。
粘土玉から作るシーサー作り、1000種類のガラス細工を組み合わせて作るキャンドル作り、島唄など200曲のなかからオルゴールを選び、デコレーションできるデコオルゴール作り体験ができる。
恩納村のリゾートエリアにあるガラス専門店。琉球ガラスの吹きガラス体験やガラスの花を使ったフラワーアート体験などができる。ショップでは食器やアクセサリーを販売。
Kanoa(カノア)とは、ハワイの言葉で「自由」という意味。貝殻でリースやフォトフレーム、アクセサリーが作れるマリン雑貨の体験工房。作品はどれも完成後すぐに持ち帰れる。天然の貝がらやヒトデ、オリジナルのパーツ等も豊富なので、自分だけの作品を作ってみよう。
ガラスを使った体験ができる店。好みの色のガラス粒を選び、マーブル柄や水玉模様などのコップや小鉢、一輪挿しを作る吹きガラス体験が一番人気。
壺屋やちむん通りにある赤瓦屋根の工房で、手びねりやロクロによる作陶体験ができる。シーサーや器など、オリジナルの作品を作ってみよう。予約が望ましい。受付は育陶園本店まで。
サンゴシェルランプやシーサー作りなど10種類以上の体験ができる。ショップ限定のお菓子や雑貨、アクセサリーも要チェック。遅い時間まで営業しているので利用しやすい。
沖縄の海をイメージしたちゅら海キャンドルやサンドアートなどの製作体験ができる。シーサーをはじめ、ジンベエ、マンタの絵付けもできる。サンゴランプは贈り物として人気が高い。
ローズやベルガモット、ラベンダーなど30種以上もの精油から好みをチョイスして、ハンドクリームやリップクリームといったスキンケア用品を作ることができる。手作り体験をのんびり楽しもう。
多彩なシーサー作りや器作りろくろ体験ができる工房。完成まで親切に指導してくれるので、小さな子供でも安心。体験は予約制で、所要時間は1~2時間。
シーサー作りと絵付けの体験ができる。おすすめは持ち帰りのできるシーサー作り体験。後日発送の本格プランの陶器シーサー作り体験もある。
絶景のロケーションと美味しい料理、吹きガラス製作、陶芸、乗馬体験、スノーケリング、ダイビングなどの体験もでき、ショップも併設する。
あんつく(編袋)に代表される八重山民具は、丈夫でありながら、形や編み方が洗練されている。沖縄に自生する月桃やアダンなどを素材に、かごやぞうりなどに編んで仕上げる。
400年以上の歴史をもつ肥前吉田焼。会館では7つの窯元の作品を展示販売するほか、絵付けや手びねり体験ができる。手びねり体験は予約制。
島の夜光貝や流木など天然素材で作る雑貨を販売、制作体験を行う。体験では夜光貝のアクセサリーをはじめ、食器やモビールなど幅広い作品を作ることができる。
イルカと触れあえるドルフィンプログラムをはじめ、カヌーやヨットセーリング、釣りといった体験メニューがそろう。陶芸や紅型、三線などの文化体験もできる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション