九州・沖縄 x その他レジャースポット
「九州・沖縄×その他レジャースポット×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×その他レジャースポット×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広大な敷地に楽しい施設がいっぱい「諫早ゆうゆうランド 干拓の里」、大人から子どもまで1年中楽しめる温水プール「のんのこ温水センター」、多彩な風呂がある人工温泉やテニスコートなどがある交流センター「湯遊ランドあいら」など情報満載。
- スポット:42 件
- 記事:19 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 42 件
諫早ゆうゆうランド 干拓の里
広大な敷地に楽しい施設がいっぱい
干拓の歴史と最新の干拓技術を紹介する「干拓資料館」をメインに、有明海の生物を展示する「むつごろう水族館」、市指定有形文化財の「庄屋屋敷」がある。季節や天候によるが、土・日曜、祝日に営業するジップライン、アクアボール・アクアチューブなどもある。
![諫早ゆうゆうランド 干拓の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000554_3075_2.jpg)
![諫早ゆうゆうランド 干拓の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000554_3075_1.jpg)
諫早ゆうゆうランド 干拓の里
- 住所
- 長崎県諫早市小野島町2232
- 交通
- 島原鉄道干拓の里駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人300円、小・中学生200円、幼児(3歳~)100円/水族館入館料=大人300円、小・中学生200円、幼児100円/入園料と水族館入館料のセット=大人540円、小・中学生360円、幼児180円/変り種自転車(20分)=350円(1名)/スワンボート(20分)=350円(1名)、650円(2名以上)/ジップライン(1回)=500円/アクアボール(5分)=500円(1名)/アクアチューブ(5分)=500円(1名)、850円(2名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園17:00)
のんのこ温水センター
大人から子どもまで1年中楽しめる温水プール
余熱利用施設「のんのこ温水センター」では温水プールとお風呂が楽しめる。プールには30mと45mの屋内スライダーをはじめ、流水プール、子供・幼児用プール、25mプールに遊泳プールがそろう。プールやお風呂のあとは大広間でくつろげ、ファミリーで1日中楽しむことができる。
![のんのこ温水センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011559_00004.jpg)
![のんのこ温水センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011559_3895_1.jpg)
のんのこ温水センター
- 住所
- 長崎県諫早市福田町1184
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から県営バス御手水行きで9分、環境センター前下車すぐ
- 料金
- プールまたは風呂=大人520円、小学生370円、4歳以上210円/プールと風呂の共通券=大人730円、小学生520円、4歳以上370円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
湯遊ランドあいら
多彩な風呂がある人工温泉やテニスコートなどがある交流センター
打たせ湯、気泡浴など多彩な風呂がある人工温泉の浴場を中心に、多目的グラウンド、テニスコート、パターゴルフ場などを設けている交流センター。食事処や宿泊施設を併設。
![湯遊ランドあいらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000046_3252_1.jpg)
![湯遊ランドあいらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000046_1188_1.jpg)
湯遊ランドあいら
- 住所
- 鹿児島県鹿屋市吾平町麓2973
- 交通
- 垂水港から鹿児島交通志布志港入口行きバスで45分、鹿屋で鹿児島交通吾平・高山方面行きバスに乗り換えて25分、吾平支所前下車、徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人310円、小人150円、70歳以上210円/素泊まり=3600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00(閉館)
住吉浜リゾートパーク
多彩なスポーツ施設と宿泊施設を備えるリゾートパーク
別府湾に突き出たリゾートパーク。多彩なスポーツ施設と宿泊施設、宴会場、ブライダルガーデンを備えている。夏はマリンスポーツを楽しむことができる。
![住吉浜リゾートパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000719_4024_1.jpg)
住吉浜リゾートパーク
- 住所
- 大分県杵築市守江1165-2
- 交通
- JR日豊本線杵築駅から国東観光バス杵築バスターミナル行きで10分、終点で大分交通国東行きバスに乗り換えて10分、住吉浜入口下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料/屋外プール=500円~/パットゴルフ=500円/ゴルフプレイフィー=3600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉園)
志布志湾海の駅 イルカランド
イルカとふれあい、いっしょに泳げる
イルカと泳げるほか、ふれあい体験プログラムが豊富で、ペンギン、ウミガメ、ウサギ、ポニーなどを展示。磯遊び場、天然釣堀、キッズ釣堀などもある。物産館、食事処、休憩所を併設。
![志布志湾海の駅 イルカランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010554_3877_1.jpg)
![志布志湾海の駅 イルカランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010554_3877_2.jpg)
志布志湾海の駅 イルカランド
- 住所
- 宮崎県串間市高松1481-3
- 交通
- JR日南線福島高松駅から徒歩15分
- 料金
- 入場料=大人1300円、小・中学生850円、3歳以上650円/ほっぺにキッス=500円/わくわくタッチ=500円/ポニー乗馬=500円/餌やり=各200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉園18:00、ショッピングは~19:00)、土・日曜、祝日と7月20日~8月31日は~18:00(閉園18:30、ショッピングは~19:00)、10~翌2月は10:00~17:00(閉園17:30、ショッピングは~18:00)
かりゆし カンナ タラソ ラグーナ
海水を用いた海洋治療施設
海水を用いた本格的なタラソテラピー(海洋療法)施設。バーデゾーンには14種類の海水ジャグジーと2種類のサウナがある。水着、水泳帽着用。小学生までは保護者の同伴が必要。
![かりゆし カンナ タラソ ラグーナの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010618_2143_1.jpg)
![かりゆし カンナ タラソ ラグーナの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010618_2143_2.jpg)
かりゆし カンナ タラソ ラグーナ
- 住所
- 沖縄県国頭郡宜野座村漢那1817
- 交通
- 沖縄自動車道宜野座ICから国道329号を漢那方面へ車で2km
- 料金
- 2階バーデゾーン(タオル代込み)=大人2360円、3歳~小学生(18歳以上の保護者同伴で利用可、保護者1名につき小人2名まで)1280円/ (シルバー1820円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(最終受付21:00)
山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園
季節の花で彩られる山茶花高原にあるレジャー施設
山茶花高原にある一大アウトドアレジャーゾーン。オフロードカーやパターゴルフ場、ローラースケート場、400mを急滑走するスポーツスライダーなどがある。
![山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000510_3460_2.jpg)
![山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000510_3460_1.jpg)
山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園
- 住所
- 長崎県諫早市小長井町遠竹2867-7
- 交通
- JR長崎本線小長井駅からタクシーで15分
- 料金
- ハーブ園入場料=中学生以上300円、小学生100円/オフロードカー=大人500円、中学生以下300円/パターゴルフ=大人800円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉園)、11~翌3月は~17:00(閉園)
西谷温泉
温泉をはじめ多彩な施設で楽しめる
敷地内には、源泉かけ流しの温泉棟、ログハウス、研修施設棟、ローラースライダー、水車小屋、バーベキューなどが点在する。
![西谷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000509_3665_2.jpg)
![西谷温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000509_1365_1.jpg)
西谷温泉
- 住所
- 大分県中津市本耶馬渓町西谷1448
- 交通
- JR日豊本線中津駅から大交北部バス柿坂行きで30分、中島下車、タクシーで15分
- 料金
- 入園料=無料/ログハウス(1棟6人用)=11000円/使用料(1人)=大人1000円~、小人500円~/1泊2食付(ログハウス)=8000円~/ (GW、盆時期、年末年始は特別料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
くじゅう高原フラワーズヴァレー
九州随一のベゴニア園
ハウス内には、南米アンデス原産の球根ベゴニアが300種以上咲く。なかには直径20cmの大輪咲きがあり、九州では珍しい多種のベゴニアを見ることができる。
![くじゅう高原フラワーズヴァレーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000107_3764_1.jpg)
くじゅう高原フラワーズヴァレー
- 住所
- 大分県竹田市久住町有氏1868
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで10分
- 料金
- 入場料(フラワーズヴァレー)=大人400円、中学生以下無料/ (10名以上の団体は大人300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉店15:30)
沖縄こどもの国
動物園とミュージアムの両方が楽しめる
動物園では約120種の動物を飼育し、小動物などに実際に触ることができる広場もある。ワンダーミュージアムでは子どもが触れて遊べる参加型の展示を行なう。
![沖縄こどもの国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000537_2524_2.jpg)
![沖縄こどもの国の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000537_2524_1.jpg)
沖縄こどもの国
- 住所
- 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1
- 交通
- 沖縄自動車道沖縄南ICから国道330号などを胡屋方面へ車で2km
- 料金
- 入園料=大人500円、中・高校生200円、4歳~小学生100円/ワンダーミュージアム入館料=大人200円、4歳~高校生100円/ (障がい者は手帳持参で入場料のみ半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園18:00)、10~翌3月は~16:30(閉園17:30)
梅園の里
天文台「天球館」で宇宙に親しむ
65cm口径の望遠鏡がある7.5mの天体ドームを備える天球館を中心に、宿泊棟、山荘、食事処、キャンプ場、世界の梅園、湧水を利用した大浴場など、多彩な施設がある。
![梅園の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000471_1425_1.jpg)
梅園の里
- 住所
- 大分県国東市安岐町富清2244
- 交通
- JR日豊本線杵築駅から国東観光バス杵築バスターミナル行きで10分、終点で大分交通国東行きバスに乗り換えて21分、安岐下車、タクシーで20分
- 料金
- 天球館入館料=大人500円、高校生300円、小・中学生200円/キャンプ場入村料=大人700円、小・中学生350円/梅の湯入浴料=大人420円、小学生210円、幼児100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)、天球館は19:00~(時期により異なる)
大野城いこいの森
自然とふれあう遊びがいっぱい
牛頸ダムのダム湖を中心とする水と緑があふれる施設。スポーツ公園、芝生や小川が美しい水辺公園、遊具の充実した眺望抜群の中央公園、森の中にせせらぎの流れるキャンプ場、予約制のスポーツ公園がある。
![大野城いこいの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001662_3665_1.jpg)
![大野城いこいの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001662_00000.jpg)
大野城いこいの森
- 住所
- 福岡県大野城市牛頸481-1
- 交通
- JR鹿児島本線大野城駅からタクシーで20分
- 料金
- 中央公園・水辺公園=入園無料/キャンプ場入場料=高校生以上430円、小・中学生210円、未就学児無料、ロッジ等の施設利用料は別途/スポーツ公園(1時間、要予約)=420円/パットゴルフ(18ホール)=210円/ (市内在住者はスポーツ公園利用料1時間210円(要予約))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 中央公園は9:00~18:00(閉園)、11~翌2月は~17:00(閉園)、水辺公園は入園自由、キャンプ場の受付は9:00~17:00、スポーツ公園は予約制
杣の里渓流公園
豊かな自然に抱かれた公園
自然に抱かれた渓流公園。渓谷に架かる杣の大吊橋は、眼下に迫力ある風景が広がる。陶芸体験ができるクラフトセンターもある。4月から11月上旬はヤマメ釣りができる。
レンタルきもの 和楽庵
手ぶらDEきもの散歩!
350着以上の着物と約150本の帯をそろえ、好みの柄や色を選んで着付けをしてくれる。着物のレンタルのほかに和傘や髪飾りなどの貸し出し、小物の販売も行う。
![レンタルきもの 和楽庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011229_00002.jpg)
![レンタルきもの 和楽庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011229_00000.jpg)
レンタルきもの 和楽庵
- 住所
- 大分県杵築市杵築372-4
- 交通
- JR日豊本線杵築駅から国東観光バス新道経由杵築バスターミナル行きで8分、杵築市役所下車すぐ
- 料金
- 着物レンタル(着付け・足袋込)=3000円/レンタル品(バッグ・髪かざり・和傘)=各種100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00、レンタル着物受付は~14:00
丸岡公園
桜とツツジの名所で霧島連山が一望。レジャー施設や食事処も併設
霧島連山が一望できる公園。桜とツツジの名所で、ゴーカートやコンビネーション遊具などのレジャー施設がある。手打ちそばや黒豚料理が味わえる「まるおか桜苑」を併設。
![丸岡公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000295_4027_1.jpg)
丸岡公園
- 住所
- 鹿児島県霧島市横川町上ノ3590-9
- 交通
- JR肥薩線大隅横川駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=無料/ゴーカート1周=310円(1人乗り)、520円(2人乗り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、ゴーカートは9:00~16:40(閉業)、レストランは9:00~19:30(閉店20:00)
スノーピーク奥日田
日帰りのレジャースポットとして利用できる
標高1000mにあり、高原に広がるレジャーゾーン。キャンプ場やローラースケート場、草そり場、パットゴルフ場、レストラン、入浴施設など1日中楽しめる施設をそなえる。
金魚と鯉の郷広場
のんびりできる水辺の広場
自然の中で大型コンビネーション遊具や鯉の餌やりを楽しむことができる広場。「金魚の館」には、展示室、多目的室、喫茶コーナーのほか、情報コーナーやキッズコーナーがある。
![金魚と鯉の郷広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000323_3665_1.jpg)
![金魚と鯉の郷広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000323_3665_2.jpg)
ふれあいの丘交流センター
静かでのどかな風景に心がなごむ露天風呂
のどかな田園の中に建つスパ施設。清潔感あふれる大浴場は和風・洋風の2タイプあり、週ごとに男女が入れ替わる。露天風呂や展望サウナからは九州新幹線が走るのが見える。
![ふれあいの丘交流センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001095_2143_1.jpg)
![ふれあいの丘交流センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001095_2143_2.jpg)
ふれあいの丘交流センター
- 住所
- 熊本県玉名郡玉東町木葉372
- 交通
- JR鹿児島本線木葉駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人(5~12歳)100円/入浴料(平日17:00~)=大人300円/貸切内風呂(1時間、入浴料別、要予約)=400円/ (70歳以上入浴料300円、毎月26日は大人300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:30(閉館22:00)
座間味村 くじらの里ふれあい広場
海辺でアウトドアを満喫
阿真ビーチの入り口にある総合レクリエーション施設。キャンプ場やコテージ、多目的広場、シャワーなどがある。売店ではキャンプ用品をレンタルしている。
![座間味村 くじらの里ふれあい広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001215_3460_69.jpg)
![座間味村 くじらの里ふれあい広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001215_3460_2.jpg)
座間味村 くじらの里ふれあい広場
- 住所
- 沖縄県島尻郡座間味村阿真633
- 交通
- 座間味港から徒歩20分
- 料金
- キャンプ場=300円(1人)/貸テント=1000~2500円/コテージ=21000円(~6人)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(キャンプ場受付は9:00~17:00)
宿膳 八幡屋 満海の湯
海が見える露天風呂や岩風呂など多彩なお風呂が楽しい
湯は海水をサンゴでろ過した塩湯で、玄界灘を眺めながらゆったりできる屋上露天風呂を設けた4F「卯月の湯」、ジェットバスや露天風呂がある「磊の湯」があり、男女日替わりで利用。
![宿膳 八幡屋 満海の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010863_3899_1.jpg)
![宿膳 八幡屋 満海の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010863_3842_1.jpg)
宿膳 八幡屋 満海の湯
- 住所
- 福岡県遠賀郡岡垣町原670-6
- 交通
- JR鹿児島本線海老津駅から西鉄バス波津行きで20分、波津海水浴場前下車すぐ
- 料金
- 入浴券=大人800円、小学生400円/貸バスタオル・フェイスタオル=各100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~21:00(閉店22:00)、土・日曜、祝日は10:30~