九州・沖縄 x キャンプ場
「九州・沖縄×キャンプ場×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×キャンプ場×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。内之浦湾を一望できるおしゃれなコテージ「叶岳ふれあいの森」、海から昇る朝日がきれい「枕崎市火之神公園」、かわいい動物たちと一緒に遊べる「くじゅう自然動物園オートキャンプ場」など情報満載。
- スポット:246 件
- 記事:4 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
161~180 件を表示 / 全 246 件
叶岳ふれあいの森
内之浦湾を一望できるおしゃれなコテージ
叶岳の山頂近くに8棟のコテージが立つ。八角形屋根のコテージ内には畳を敷いたスペースがあり、キッチンやバス、トイレ、クーラーなど付帯設備も十分。テントサイトはない。
叶岳ふれあいの森
- 住所
- 鹿児島県肝属郡肝付町南方2030-83
- 交通
- 大隅縦貫道笠之原ICから国道220号・県道68号・554号で肝付町へ。県道561号で内之浦方面へ向かい、一般道で現地へ。笠之原ICから27km
- 料金
- コテージ(1棟)=8400円(4人用)、12600円(6人用)/ (定員以上追加1人1600円(小学生以上)、また休前日、大型連休、夏期、年末年始は割増料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
枕崎市火之神公園
海から昇る朝日がきれい
目の前に海が広がり、天気がよければ屋久島まで望める。岩場なので泳げないが、釣りや磯遊びには最適な環境。
枕崎市火之神公園
- 住所
- 鹿児島県枕崎市火之神岬町47
- 交通
- 指宿スカイライン川辺ICから国道225号で枕崎市へ。枕崎市街から国道226号で花渡橋を渡り、案内板に従って左折し現地へ。川辺ICから35km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
くじゅう自然動物園オートキャンプ場
かわいい動物たちと一緒に遊べる
フリーサイトはクヌギ林に広がっているので、夏にはクワガタやカブトムシを探してみよう。併設するくじゅう自然動物園ではラマやヒツジ、シカなど多くの動物たちとふれあえる。「珈琲九重」の名水で煎れたコーヒーや濃厚ソフトクリームも好評。
![くじゅう自然動物園オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010304_1851_1.jpg)
![くじゅう自然動物園オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010304_1851_2.jpg)
くじゅう自然動物園オートキャンプ場
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野1685-3
- 交通
- 大分自動車道湯布院ICから国道210号で九重方面へ。水分峠で県道11号に入り飯田高原へ進むと、右手に現地。湯布院ICから25km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー車1台5人まで4500円、追加1人1000円、オートバイ1台1人1200円(連泊割引、動物園入園料割引あり)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン10:00、アウト12:00
糸ヶ浜海浜公園キャンプ場
海を臨む小高い丘の心地よいサイト
遠浅の海に面し、朝は日の出が見られる最高のロケーション。オートサイトは10区画にAC電源付きで、ログキャビンはシンプルな設備。公園内にはグラウンドやテニスコート、遊歩道などもある。
糸ヶ浜海浜公園キャンプ場
- 住所
- 大分県速見郡日出町大神6842
- 交通
- 大分空港道路日出ICから国道10号で日出市街方面へ。県道643号へ入り、看板に従い現地へ。日出ICから8km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3140円、AC電源付き1区画3670円、テント専用1張り1050円/宿泊施設=ログキャビン4400円/ (料金は改定の場合あり、要確認)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
カナディアンヴィレッジキャンプ場
爽快感と立派なログハウス
開放感のあるサイトからは九重連山を見渡す抜群の眺望が広がる。カナダ風の立派なメインロッジやコテージなど快適な宿泊施設が人気。キャンプ場をベースに登山やサイクリングを楽しもう。
![カナディアンヴィレッジキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010302_3896_2.jpg)
![カナディアンヴィレッジキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010302_3896_1.jpg)
カナディアンヴィレッジキャンプ場
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野1699-37
- 交通
- 大分自動車道湯布院ICから国道210号、県道11号で久住山方面へ進み、県道621号へ左折し現地へ。湯布院ICから27km
- 料金
- 入場料=大人(高校生以上)1000円、中学生800円、小学生600円、幼児(4~6歳)500円/サイト使用料=キャンプサイト1区画2000円~(タイプなどにより料金変動あり)、車1台目無料(追加車1台500円)/宿泊施設=メインロッジ(1泊2食付)大人(中学生以上)10450円、小学生7700円、幼児6600円、コテージ(3人で利用)16500円~(利用人数・タイプなどにより料金変動あり)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:30
矢岳高原ベルトンオートキャンプ場
サイトからの展望がすばらしい
県立自然公園の中に位置し、場内のセントラルハウスにはシャワールーム、コインランドリーなどの設備がある。初心者でも安心してゆったり過ごせるのが魅力。近くの展望台からは市街と霧島連山を一望できる。
![矢岳高原ベルトンオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010167_3486_1.jpg)
![矢岳高原ベルトンオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010167_3290_1.jpg)
矢岳高原ベルトンオートキャンプ場
- 住所
- 宮崎県えびの市西川北1377-2
- 交通
- 九州自動車道えびのICから国道268号で京町温泉へ。国道447号、県道408号で矢岳高原へ進み現地へ。えびのICから約15km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)310円、小人(小学生)160円、未就学児無料/サイト使用料=オート1区画3670円、AC電源付き1区画4710円、キャンピングカー1区画5760円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
神川キャンプ場
便利な立地で夕焼けも美しい
錦江湾に沈む美しい夕陽を望む絶好のロケーションが魅力で、3区画だがオートサイトもある。7~10月の利用は有料で、事前予約が必要。近くに物産館やコンビニがあるのが便利。
![神川キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000211_1760_1.jpg)
神川キャンプ場
- 住所
- 鹿児島県肝属郡錦江町神川3306-11
- 交通
- 大隅縦貫道東原ICから国道269号で錦江町方面へ。道の駅錦江にしきの里の先右手が現地。東原ICから24km
- 料金
- 入場料=大人500円、小人(小・中・高校生)100円、7~10月以外は無料/サイト使用料=オート1区画2750円、テント専用1張り1000円、7~10月以外は無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
丸木浜キャンプ場
海水浴やバーベキューが楽しめるキャンプ場
夏期限定のキャンプ場。テントサイトは約30張り収容。常設テントは大人5名まで宿泊できる。目の前には丸木浜海水浴場があり、岩場では熱帯魚が見られる。売店や炊事場もある。
丸木浜キャンプ場
- 住所
- 鹿児島県南さつま市坊津町久志1276
- 交通
- 指宿スカイライン谷山ICから県道22・20・19号、国道225号で枕崎市へ進み、国道226号、一般道で丸木浜を目指して現地へ。谷山ICから53km
- 料金
- 常設テント=1張2500円/テント持込=1張2000円/ (シャワー代100円、貸しバーベキューセット1000円(炭・3kg500円別))
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
サンビレッジ茜(キャンプ場)
人工芝スキーも楽しめる
区画されたテントサイトとバンガローが建ち並ぶキャンプエリアは、森に囲まれ雰囲気がいい。九州で唯一本格的な人工芝スキー場や雨天でもスポーツを楽しめる茜ドームなど、のびのびと遊べる施設が揃っている。
![サンビレッジ茜(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010392_1425_1.jpg)
![サンビレッジ茜(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010392_1425_2.jpg)
サンビレッジ茜(キャンプ場)
- 住所
- 福岡県飯塚市山口845-38
- 交通
- 九州自動車道太宰府ICから国道3号、県道76・65号で飯塚市へ。案内板に従い左折して現地へ。太宰府ICから20km
- 料金
- 施設管理費=1人110円/サイト使用料=テント専用1張り1570円/宿泊施設=バンガロー5240円(貸寝具1組630円)、セントラルロッジ素泊まり1人大人2310円、小人1150円※宿泊施設は別途宿泊税1人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
ボイボイキャンプ場
約1万坪のフリースペース
大自然を全身で感じられる、全面オートフリーサイトのキャンプ場。くじゅう連山、阿蘇山系、祖母山系を望む絶景、満天の星空などを満喫しながら、ゆっくりのんびり過ごせる。
![ボイボイキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010308_00004.jpg)
![ボイボイキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010308_00000.jpg)
ボイボイキャンプ場
- 住所
- 大分県竹田市久住町久住4050-11
- 交通
- 大分自動車道九重ICから国道387・442号で黒川温泉方面へ。くじゅう花公園先右手が現地へ。九重ICから42km
- 料金
- 入場料=大人1100円、小人550円、ペット550円(ドッグラン利用料含む)/サイト使用料=オートフリー車1台2000円~、オートバイ1台1500円~、利用日・シーズンにより変動あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
伊江村青少年旅行村
エメラルドグリーンの海が目の前に広がる
モクマオウ林が広がるキャンプ場。ビーチは本部半島の海洋博公園を望める。売店、シャワールーム、炊事場、ビーチバレーコートなど各種施設が整っている。
伊江村青少年旅行村
- 住所
- 沖縄県国頭郡伊江村東江前2438
- 交通
- 伊江港から県道225号で伊江ビーチ方面へ進み、現地へ。伊江港から3km
- 料金
- 施設清掃管理料=大人(中学生以上)100円、小人(6歳~小学生)50円/キャンプ場使用料=大人300円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン8:30~17:00、アウト8:30~17:00
県立大隅広域公園オートキャンプ場
整った設備で快適に過ごせる
全区画AC電源、水道付きのオートサイトやテント専用サイト、全棟エアコンを完備したバンガローがあり、ランドリーや温水シャワーが無料。また園内にはゴーカート場やスポーツ施設もある。
![県立大隅広域公園オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010674_3486_3.jpg)
![県立大隅広域公園オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010674_3486_1.jpg)
県立大隅広域公園オートキャンプ場
- 住所
- 鹿児島県鹿屋市吾平町上名5651
- 交通
- 大隅縦貫道笠之原ICから国道220号を志布志方面へ。笠野交差点を直進し、県道68号・544号で現地へ。笠之原ICから約12km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4040円(2・6月は3240円)、テント専用1張り1160円(2・6月は930円)/宿泊施設=バンガロー10710円(2・6月は8560円)/ (料金は変更の場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00(バンガローはアウト10:00)
歌瀬キャンプ場
小高い山の上に広がる芝生が心地よい
見晴らしがよく夜は満天の星が素晴らしいキャンプ場。サイトは芝生で、AC電源付きや水道・流し台付き、フリーサイトなど、好みのスタイルで楽しめる。売店やレンタルの品ぞろえも豊富で、ビギナーにもおすすめだ。
![歌瀬キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000220_3893_2.jpg)
![歌瀬キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000220_3893_3.jpg)
歌瀬キャンプ場
- 住所
- 熊本県上益城郡山都町菅尾1344-1
- 交通
- 九州中央自動車道山都通潤橋ICから国道218号を高千穂方面へ。道の駅清和文楽邑の先で県道151号へ左折、国道265号を経由し現地へ。山都通潤橋ICから18km
- 料金
- 入場料=大人400円、小人200円/サイト使用料=オートサイト1区画3500~5500円、テントサイト1区画3000円/宿泊施設=バンガロー7000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00
オーシャンビューキャンプ場
屋久島北岸に立地、豊かな海を望むキャンプ場
屋久島の観光拠点宮之浦港にほど近い海沿いのキャンプ場。設備は最小限だが、釣りや海水浴、満天の星など豊かな自然ならではの立地が魅力。
オーシャンビューキャンプ場
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦
- 交通
- 宮之浦港から県道77号で安房方面へ。宮浦小学校先の交差点を左折し現地へ。宮之浦港から3km
- 料金
- 宿泊料=1名800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
ヒカリトモリ 南阿蘇久木野キャンプ場
阿蘇の大自然の中で思う存分キャンプを楽しもう
阿蘇くじゅう国立公園の中にある、素朴なキャンプ場。雑木林のやわらかな木漏れ日や、雄大な阿蘇山からのぼる星々に満たされ、非日常を味わいたい。
ヒカリトモリ 南阿蘇久木野キャンプ場
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰5-107
- 交通
- 九州自動車道益城熊本空港ICから県道36号・206号・28号を南阿蘇方面へ進み、県道149号との交差点で一般道を右折、くまもと清陵高手前で左折して現地へ。益城熊本空港ICから30km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)500円、小人(小学生)300円、未就学児無料/サイト使用料=オート1区画8人まで4500円、テント専用1区画6人まで2500円、フリー(ソロ専用)サイト大人1人1000円※サイト使用料は繁忙期追加料金設定あり/
- 営業期間
- 3月上旬~12月中旬
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
鉄山キャンプ場
森の中の自然なキャンプ生活を楽しむ
久住連山の標高1000メートルの位置にあり、真夏でも快適に過ごせる。天体観測や昆虫採集、水遊びも楽しめる。
鉄山キャンプ場
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野2553-1
- 交通
- 大分自動車道九重ICから県道40号・621号を飯田高原方面、県道621号と一般道の分岐を吉部方面へ進み現地へ。九重ICから25km
- 料金
- 入村料=1人500円/サイト使用料=オートフリー1張り1500円、車1台1500円、オートバイ1台1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウト16:00
金立教育キャンプ場
自然遊歩道で森林浴も楽しめる
周辺には丸山古墳などみどころがいっぱい。テントや炊事用具、食器の無料貸し出しが利用できる。
金立教育キャンプ場
- 住所
- 佐賀県佐賀市金立町金立3412-3
- 交通
- 長崎自動車道佐賀大和ICから国道263号、県道48号で神埼方面へ。千布北交差点で左折して県道31号に入り、正現神社入口交差点を金立公園方面へ左折して現地へ。佐賀大和ICから6km
- 料金
- 入場料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト11:00(デイキャンプは10:00~16:00)
くにの松原キャンプ場
白砂青松が美しい、松林の中の快適サイト
美しい海岸線を描くくにの松原にあり、オートサイトはAC電源とテーブル・ベンチ付きの区画型と、駐車スペースがあるフリーサイトの2タイプ。宿泊施設にはバンガローがあり、充実した設備で人気がある。
![くにの松原キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000509_1827_1.jpg)
くにの松原キャンプ場
- 住所
- 鹿児島県曽於郡大崎町益丸226-1
- 交通
- 東九州自動車大崎ICから県道512号で大崎市街へ。国道220号で志布志方面へ進み案内看板に従い現地へ。大崎ICから6km
- 料金
- サイト使用料=AC電源付き1区画2630円、オートフリー車1台5人まで1050円、ツーリング(バイク・自転車)キャンプ1人550円/宿泊施設=バンガロー大人2人&子ども2人用8800円、6人用13100円、8人用17300円、定員を越える場合は追加1人1570円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
五家荘渓流キャンプ場
清流と緑があふれている
清流が流れる森の中にあり、川のせせらぎを聞きながら過ごせる。バンガローは風呂をはじめ付帯設備が充実。場内設備も整っているので、ファミリーキャンパーでも安心して利用できる。
![五家荘渓流キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010373_3897_1.jpg)
![五家荘渓流キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010373_3897_2.jpg)
五家荘渓流キャンプ場
- 住所
- 熊本県八代市泉町樅木77-1
- 交通
- 九州自動車道松橋ICから国道218号・443号で氷川ダム方面へ。氷川ダム手前の交差点を県道52号に入り五家荘方面へ進み現地へ。松橋ICから63km
- 料金
- 入場料=大人200円、小人100円/サイト使用料=テント専用1張り1040円/宿泊施設=バンガロー6人まで10470円、追加1人510円/ (20人以上の団体は2割引)
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
上甑自然公園キャンプ村
海に面したレクリエーション施設で自由な一日が過ごせる
海に面したレクリエーション施設。海で泳いだり、キャンプをしたりと自由な一日が過ごせる。7・8月のみ利用できるバンガローは3タイプ10棟あり、リゾート気分が満喫できる。
![上甑自然公園キャンプ村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010041_3290_1.jpg)
![上甑自然公園キャンプ村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010041_3290_2.jpg)
上甑自然公園キャンプ村
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市上甑町中甑中川原1407
- 交通
- 里港から県道348号・351号で中甑島方面へ進み、甑大明神橋手前で右折、一般道に入って現地へ。里港から11km
- 料金
- サイト使用料=1人200円/宿泊施設=バンガロー4400円~/
- 営業期間
- 通年(バンガロー、BBQ施設は7・8月)
- 営業時間
- イン13:00、アウト9:00