九州・沖縄 x 地酒・焼酎
「九州・沖縄×地酒・焼酎×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×地酒・焼酎×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。本格麦焼酎「時の旅人」は、まろやかな味わいと芳醇な香り「藤居酒造」、島を代表する奄美黒糖焼酎「有村酒造」、水神カッパに守られる創業300年の酒蔵「松浦一酒造」など情報満載。
- スポット:57 件
- 記事:24 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
九州・沖縄のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 57 件
藤居酒造
本格麦焼酎「時の旅人」は、まろやかな味わいと芳醇な香り
「時の旅人」は、大麦100%と阿蘇久住山系の水を使った本格麦焼酎。長期熟成ののち、樫樽貯蔵することで、まろやかな味わいと芳醇な香りを生んでいる。また、麦焼酎「ふしぎ屋」は国際味覚審査機構で最高賞受賞。

藤居酒造
- 住所
- 大分県臼杵市野津町野津市213-2
- 交通
- JR豊肥本線犬飼駅からタクシーで10分
- 料金
- 時の旅人=1361円(720ml)/ふしぎ屋=972円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~17:00
有村酒造
島を代表する奄美黒糖焼酎
与論島で唯一の奄美黒糖焼酎の蔵元。サトウキビからつくる黒糖を原料に、製造のほとんどを手作業で行っている。ここで醸造される「島有泉」はキレがあり、あっさりとした味わいだ。

有村酒造
- 住所
- 鹿児島県大島郡与論町茶花226-1
- 交通
- 役場前バス停からすぐ
- 料金
- 奄美黒糖焼酎「島有泉」(20度)=1080円(900ml)、1534円(1800ml)/奄美黒糖焼酎「島有泉」(25度)=1890円(1800ml)/奄美黒糖焼酎「島有泉」(35度)=1944円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
松浦一酒造
水神カッパに守られる創業300年の酒蔵
正徳6(1716)年創業。酒造見学では、昭和30年代まで使われていた酒造りの道具や農機具、屋根裏で発見されたというカッパのミイラを見ることができる。有田から汲んできた水を使い、徹底した管理のもと造られる純米酒はどれも一級品。
松浦一酒造
- 住所
- 佐賀県伊万里市山代町楠久312
- 交通
- 松浦鉄道楠久駅から徒歩9分
- 料金
- 大吟醸 松浦一=3000円(720ml)/見学=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
寿海酒造
「麦樫樽貯蔵酒 百薬の長」は芳醇な香りでまろみのある味
吟味した良質の麦を原料に、じっくりと樽で熟成した「麦樫樽貯蔵酒 百薬の長」は芳醇な香りをもち、まろみのある味が広がる。アルコール分は25度。

寿海酒造
- 住所
- 宮崎県串間市北方1295
- 交通
- JR日南線日向北方駅から徒歩15分
- 料金
- 麦貯蔵 百薬の長(25度)=1175円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
天和酒店
宮崎の焼酎が豊富に揃う
西都市の岩倉酒造場が家族経営でつくっている芋焼酎。イモは仕込みの前日に掘る。甕でじっくりねかせた焼酎はイモのうまみが生きたやさしい味。全国発送はしていない。


天和酒店
- 住所
- 宮崎県宮崎市中央通3-26
- 交通
- JR宮崎駅から徒歩10分
- 料金
- 芋焼酎「月の中」=1490円(720ml)、2927円(1800ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
木下醸造所
昔ながらの甕仕込みにこだわった本格球磨焼酎
甕仕込み、常圧蒸留という旧来の製法を続ける球磨焼酎の醸造所。麹室は外壁が石積み、室内は湿気に強い板を貼った伝統的なもので、これにより特有の濃醇な味が生まれる。
木下醸造所
- 住所
- 熊本県球磨郡多良木町多良木785
- 交通
- くま川鉄道多良木駅から徒歩15分
- 料金
- 文蔵25度=1130円(720ml)/原酒文蔵=3350円(720ml)/文蔵梅酒=2050円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
河津酒造 地酒屋
心を込めてつくりあげる銘酒
湧水を使って単式蒸留で仕上げる焼酎や清酒を販売。代表する銘柄の芋焼酎「心ゆくまで」は、芋の香りを抑え、ストレートは芳醇で甘みがあり、水割りはまろやかな口あたり。
河津酒造 地酒屋
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町宮原1760-3
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車すぐ
- 料金
- 心ゆくまで=1440円(720ml)/清酒ロック用「原酒」=1296円(720ml)/清酒「純米酒」=1404円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
松の露酒造
イモの香りと甘味を生かしたまろやかなうまみの「まつのつゆ」
主力商品の「まつのつゆ」は、良質の地下水を使って米麹にサツマイモを加えてモロミを醸す。イモの香りと甘味を生かしたまろやかなうまみがある。


松の露酒造
- 住所
- 宮崎県日南市今町2丁目1-16
- 交通
- JR日南線飫肥駅から徒歩5分
- 料金
- まつのつゆ(20度、900ml)=875円(九州内)、907円(九州外)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
薩摩酒蔵
自分好みの焼酎がきっと見つかる
薩摩焼酎をはじめおよそ400銘柄を網羅する焼酎専門店で、試飲ができる。スタッフには焼酎アドバイザーの資格の保持者も。店内に焼酎の造り方などのパネルを展示している。


薩摩酒蔵
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市本港新町5-4ドルフィンポート 1階
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通桜島桟橋(かごしま水族館前)行きバスで13分、ドルフィンポート下車すぐ
- 料金
- さつま無双「天無双(25度)」=1544円(720ml)/吹上焼酎「小松帯刀長期貯蔵原酒(36度)」=2042円(720ml)/山形屋限定商品「源衛門」=975円/小正醸造「薩摩維新」=2160円(1.8リットル)、1080円(900ml)/長島研醸「さつま島美人」=1862円(1.8リットル)、998円(900ml)/オガタマ酒造「鉄幹」=2305円(1.8リットル)/大和桜酒造「大和桜」=2366円(1.8リットル)/小鹿=238円(小瓶)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉店)
陶・酒 仲里
泡盛や古酒の販売、生活雑器を扱う。オリジナルラベル作りも人気
泡盛の原酒や古酒の販売をはじめ、若手作家の作品を中心とした生活雑器を取り扱う。人気は古酒の萬座で、古酒用の五升甕も購入できる。オリジナルのラベル作りが好評。

陶・酒 仲里
- 住所
- 沖縄県国頭郡恩納村恩納6086
- 交通
- 沖縄自動車道屋嘉ICから県道88号、国道58号を恩納方面へ車で4km
- 料金
- 萬座「新年発蒸留酒」=3550円(900ml×2本)/古酒用の五升甕=27000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店)
総合観光施設 浜千鳥館
奄美大島の黒糖焼酎を製造。ショップでは試飲ができる
奄美大島の銘酒、黒糖焼酎を代表する「高倉」や「じょうご」を製造。工場は無料で見学でき、商品を販売するショップでは無料で試飲ができる。レストランを併設している。

総合観光施設 浜千鳥館
- 住所
- 鹿児島県大島郡龍郷町瀬留1435
- 交通
- 名瀬市街からしまバス空港行きで30分、龍郷役場前下車、徒歩3分
- 料金
- 奄美黒糖焼酎「高倉」(30度)=1670円(720ml)/じょうご(25度)=1190円(720ml)/原酒(38度)=2700円(720ml)/工場見学=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)、奄美黒糖焼酎工場見学は~16:00(土・日曜、祝日は要予約)、レストランは11:00~14:30(閉店15:00)
久家本店
常温でも燗でも飲みやすい味わいの「一の井手」が看板商品
「一の井手」は、創業万延元(1860)年以来の久家本店の看板商品。ミネラル豊富な九六位山の伏流水で仕込んだ酒で、常温でも燗でも飲みやすいすっきりとした味わい。

久家本店
- 住所
- 大分県臼杵市江無田382
- 交通
- JR日豊本線臼杵駅からタクシーで5分
- 料金
- 純米 一の井手=1348円(720ml)/KUROSHIMA=1966円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
宮の華
泡盛の試飲が出来る酒造所。工場では販売もしている
泡盛の製造・販売を行う酒造所。事前に連絡を入れれば製造工程の見学ができる。工場では試飲の上、各種泡盛の販売も行う。
宮の華
- 住所
- 沖縄県宮古島市伊良部仲地158-1
- 交通
- 宮古空港から国道390号、県道252号を伊良部方面へ車で17km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(見学は要予約)
亀の井酒造
万年山麓で仕込まれる美味しい地酒
享保年間創業の老舗。「純米吟醸 玄亀」は、万年山の伏流水と50%まで精白した酒造米を吟醸酵母で仕込み、華やかな香りとソフトな味わいが特徴。むぎ焼酎も人気。
亀の井酒造
- 住所
- 大分県玖珠郡玖珠町小田777
- 交通
- JR久大本線豊後森駅からタクシーで15分
- 料金
- 純米吟醸 玄亀(15度)=3240円(1.8リットル)/大吟醸 玄亀(15度)=3240円(720ml)、5400円(1.8リットル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
山村酒造
阿蘇の水・米・人が造る、老舗酒蔵の銘酒
南阿蘇鉄道高森駅近くにある、創業宝暦12(1762)年の老舗の酒蔵。阿蘇を代表する銘酒といわれる阿蘇の山水と米で造った「れいざん」を十数種販売している。


山村酒造
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町高森1645
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で1時間、高森下町すぐ
- 料金
- れいざん純米吟醸=2160円(720ml)/れいざん純米酒=2484円(1800ml)/阿蘇の酒れいざん粋撰=1944円(1800ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
久米島の久米仙
自然豊かな島の泡盛
天然の湧清水から造られる泡盛の製造販売元。泡盛は試飲してから購入できる。おもな銘柄は久米島の久米仙「び」「ブラウン」など。久米島内限定ボトル「球美島3年古酒」も好評。
久米島の久米仙
- 住所
- 沖縄県島尻郡久米島町宇江城2157
- 交通
- 久米島空港から県道245・242号を宇江城方面へ車で7km
- 料金
- ブラウン=1080円/び=1090円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉店)