エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 中国・四国 > 四国 > 内子・宇和島 > 宇和島

宇和島

宇和島のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した宇和島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地元の特産品が豊富に揃う「吉田きなはいや」、トマトの観光農園。もぎ採り体験や花苗の販売も「森の国ファーム」、滑床渓谷の自然に溶け込む体験型の宿「水際のロッジ」など情報満載。

  • スポット:93 件
  • 記事:9 件

宇和島のおすすめエリア

宇和島市街

築城当時の姿をとどめる美しい城と迫力ある闘牛が見られる

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

宇和島のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 93 件

吉田きなはいや

地元の特産品が豊富に揃う

アジや鯛、カツオなど宇和海の幸をはじめ、ミカンやイヨカンなどの果物、地元農家が育てたスイカやトマトなどを販売する直売所。冬期限定でミカン狩り体験ができる。

吉田きなはいやの画像 1枚目
吉田きなはいやの画像 2枚目

吉田きなはいや

住所
愛媛県宇和島市吉田町沖村甲612-1
交通
JR予讃線伊予吉田駅からタクシーで10分
料金
野菜=50円~/ミカンジュース(720ml)=600円/ミカン狩り(10月16日~12月12日、食べ放題)=大人600円/ブルーベリー狩り(7月~8月10日、食べ放題)=大人1000円/イチゴ狩り(3月20日~4月末、食べ放題1時間)=大人1000円/柑橘類=100円~/鮮魚=150円~/弁当=380円~/惣菜=150円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉店)、土・日曜は8:00~

森の国ファーム

トマトの観光農園。もぎ採り体験や花苗の販売も

トマトを自分で収穫できる観光農園。量り売りで持ち帰りができる。ソフトクリームやソフトドリンク、花の苗の販売も行う。虹の森公園内ではガラス工房やレンタサイクルも楽しめる。

森の国ファームの画像 1枚目
森の国ファームの画像 2枚目

森の国ファーム

住所
愛媛県松野町愛媛県松野町延野々1500
交通
JR予土線松丸駅から徒歩5分
料金
トマトの収穫体験=入場料無料、量り売りミニトマト100g110円、中玉トマト100g110円、大玉トマト100g66円
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)
宇和島の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

えびすや旅館

宇和島・八幡浜
佐田岬の新鮮な魚介を提供いたします。
4.86
[最安料金]14,300円〜

四万十川源流、森の国 水際のロッジ

宇和島・八幡浜
足摺宇和海国立公園の大自然を五感で楽しむ!アクティビティ、地元食材をふんだんに使ったディナーをぜひ!
5
[最安料金]15,300円〜

内子の宿 こころ

宇和島・八幡浜
登録有形文化財の町家を1棟貸切で!大正末期より受け継いだ町家で古き良き当時の暮らしを体験
5
[最安料金]11,500円〜

内子の宿 久

宇和島・八幡浜
1棟貸切!蔵造りの二階建て古民家で暮らすような旅を♪広いリビング、寝室3つ、檜風呂、キッチン付き。
5
[最安料金]14,600円〜

天然温泉「みかんの湯」スーパーホテル八幡浜

宇和島・八幡浜
焼き立てパン朝食無料!
4.1
[最安料金]5,000円〜

seaside うわかい

宇和島・八幡浜
宇和海の海の幸の和洋創作料理。安くて美味いがモットーの民宿です。
5
[最安料金]8,000円〜

河辺ふるさとの宿

宇和島・八幡浜
木造の小学校を改装した郷愁溢れる施設で郷土料理に舌鼓。山と渓流に囲まれた「ふるさと」へお越し下さい。
4.57
[最安料金]6,600円〜

民宿 大岩

宇和島・八幡浜
四国最西端の宿。佐田岬の海の幸。あたたかな温もりが伝わる民宿ならではのおもてなしを・・・
4.5
[最安料金]8,250円〜

鹿野川温泉 大洲市交流促進センター 鹿野川荘

宇和島・八幡浜
鹿野川湖目の前★大自然に囲まれた静かな宿。四季折々の景色と温泉に癒されるひと時。
4.38
[最安料金]7,500円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

水際のロッジ

滑床渓谷の自然に溶け込む体験型の宿

四万十川の支流、目黒川上流に広がる滑床渓谷にある宿。ロッジに宿泊したり、本格的なナポリッツァを味わったりと、特別なステイを楽しめる。キャニオニングや農家体験などのアクティビティも充実。

水際のロッジ

住所
愛媛県北宇和郡松野町目黒滑床渓谷
交通
松山自動車道三間ICから県道31・57号、一般道、国道441号・381号を四万十市方面へ車で30km

吉田町夏祭り花火大会

普段はのどかな吉田地区が熱く盛り上がる

吉田名物、「走り込み」をますます盛り上げるのが花火大会だ。川原にこだまする爆音と夜空を華やかに染める花火に、普段は穏やかな吉田地区が熱気に包まれる。

吉田町夏祭り花火大会

住所
愛媛県宇和島市吉田町立間尻犬尾山山頂、横堀河原
交通
JR予讃線伊予吉田駅から徒歩10分

節安渓谷

四万十川の源流は豊かな自然の宝庫

四万十川の源流、広見川沿いに続く自然の宝庫。ツツジやモミジ、ハゼノキなどが四季折々に渓谷を彩る。清流にはアマゴが生息し、ワサビやワラビなどの山菜も豊富。

節安渓谷

住所
愛媛県北宇和郡鬼北町父野川上
交通
松山自動車道内子五十崎ICから国道56号、県道229号、国道197号を日吉方面へ車で55km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

富屋

人気メニューは宇和島名物「鯛めし」

JR宇和島駅の近くにあり、郷土料理屋や食堂、居酒屋としても使えるオールラウンドな店。宇和海の魚介を中心に、定食やお造り、煮付けなど、さまざまな料理で味わえる。

富屋

住所
愛媛県宇和島市和霊元町1丁目3-2
交通
JR予讃線宇和島駅から徒歩3分

チューリップ・コスモス街道

四季折々の花に心が和む

仏木寺前の県道沿いある約1200mにわたる街道には季節の花が咲き乱れる。春はチューリップ、夏はポーチュラカ、秋はコスモスと約40000本の花が通行人の目を楽しませる。

チューリップ・コスモス街道

住所
愛媛県宇和島市三間町則県道沿い
交通
JR予讃線宇和島駅から宇和島バス愛治診療所行きで25分、仏木寺下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(花の見頃は春~秋期)
営業時間
見学自由

名勝 天赦園

国指定名勝の池泉回遊式庭園

宇和島藩2代藩主伊達宗利が海を埋め立てて造営した浜御殿の一部。7代藩主伊達宗紀の退隠所として慶応2(1866)年に完成した。池泉回遊式庭園で深山幽谷の趣をたたえる。水面に映る太鼓橋式の白い藤棚が名物。

名勝 天赦園の画像 1枚目
名勝 天赦園の画像 2枚目

名勝 天赦園

住所
愛媛県宇和島市天赦公園
交通
JR予讃線宇和島駅から宇和島バス出口行きで10分、東高校前下車、徒歩5分
料金
入園料=大人500円、高校生300円、中学生200円、小学生100円、小学生未満無料/ (20名以上の団体は大人400円、障がい者手帳持参で200円、65歳以上は証明書持参で300円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉園)、4~6月は~17:00(閉園)

うわじま牛鬼まつり 花火大会

2日間にわたり3箇所で打ち上げられるダイナミックな花火

初日は宇和島湾から尺玉打上と海面で開く水中花火。2日目は和霊神社前の川を舞台にした仕掛花火の後、丸山公園から花火が打上げられる。宇和島湾周辺がビューポイントだ。

うわじま牛鬼まつり 花火大会の画像 1枚目

うわじま牛鬼まつり 花火大会

住所
愛媛県宇和島市宇和島湾内、和霊町和霊神社前須賀川、丸穂町 丸山公園運動広場
交通
JR予讃線宇和島駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
7月23~24日(花火大会のメインは7月23日)
営業時間
20:30~21:10(23日)、20:10~(24日、会場により異なる)

和日輔 別邸

和日輔 別邸

住所
愛媛県宇和島市津島町近家甲1813南楽園内

満願寺の二重柿

食べると子宝に恵まれるという子持ち柿の古木

県の重要文化財である薬師如来像観世音菩薩を安置する満願寺。その実を食べると子宝に恵まれるという、樹齢約300~400年の二重柿(子持ち柿)の古木がそびえる。

満願寺の二重柿

住所
愛媛県宇和島市津島町岩淵1657
交通
松山自動車道津島高田ICから国道56号、県道4号を岩淵方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

愛媛を代表する観光地、道後温泉本館が修復を終えて完全復活!松山を中心に、しまなみ海道、内子・大洲・宇和島への旅が大注目!

まっぷる四国’25

まっぷる四国’25

四国の魅力が1冊に詰まった四国四県のベストガイド。絶景とご当地グルメがぎっしり掲載。四国の魅力に迫ります!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅