エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 雨の日OK > 中国・四国 x 雨の日OK > 四国 x 雨の日OK > 松山・道後・石鎚山 x 雨の日OK > 松山 x 雨の日OK

松山

「松山×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松山×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。新しい情報発信の場「AEL MATSUYAMA」、四国最大級のショッピングセンター「エミフルMASAKI」、高畠華宵を中心に大正ロマンの画家たちの作品や資料を展示「高畠華宵大正ロマン館」など情報満載。

  • スポット:55 件
  • 記事:28 件

松山のおすすめエリア

道後温泉

温泉情緒を今に伝える日本最古といわれるいで湯

松山市街

文豪たちに愛された、松山城が見下ろす四国最大の街

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

松山のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 55 件

AEL MATSUYAMA

新しい情報発信の場

商業施設、ブライダル、ホテルで構成された複合施設「アエル松山」。館内にはイタリアンレストラン「Serafina NEW YORK」が西日本初出店。ほかにも、四国初出店となるセレクトショップ「PARIGOT」や215の客室を擁するホテル「カンデオホテルズ松山大街道」が入る。

AEL MATSUYAMAの画像 1枚目
AEL MATSUYAMAの画像 2枚目

AEL MATSUYAMA

住所
愛媛県松山市大街道2丁目5-12
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

エミフルMASAKI

四国最大級のショッピングセンター

モールの中には子ども連れのファミリーのための施設がいっぱい。赤ちゃん休憩室は、パパも気軽に利用ができ、おむつ替え台や子どもトイレ、授乳室が完備している。メリーゴーランド「エミリー」はこどもに人気。

エミフルMASAKI

住所
愛媛県伊予郡松前町筒井850
交通
伊予鉄道郡中線古泉駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
松山の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

道後温泉 茶玻瑠

松山・道後
道後温泉徒歩1分の好立地!露天風呂からの眺めが自慢
4.21
[最安料金]11,000円〜

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)

松山・道後
【西日本最大級の露天風呂で湯巡り♪】道後から車で10分!大自然に佇む美人湯の宿
4.53
[最安料金]10,600円〜

道後温泉 ふなや

松山・道後
★文人ゆかりの宿・道後一の老舗★ 日本庭園には、自然の川が流れ四季折々の風情がお楽しみいただけます。
4.59
[最安料金]15,400円〜

道後温泉 道後舘

松山・道後
巨匠・黒川紀章が全館を設計。懐しく新しい近代和風空間と本物のおもてなしで、心からの満足をお約束します
4.78
[最安料金]11,000円〜

道後温泉 大和屋本店

松山・道後
創業150年、能舞台を有する能楽の宿。歴史ある道後温泉本館はすぐそば。和の伝統美を極めた老舗旅館。
4.56
[最安料金]12,870円〜

東道後のそらともり

松山・道後
松山市内に位置する「氣」の養生がコンセプトの複合温浴施設。道後温泉街まで車で約15分全客室露天風呂付
4.23
[最安料金]11,700円〜

道後温泉 八千代

松山・道後
全客室露天風呂付きと和を感じるお部屋食。上品な空間で大人の休日をお愉しみくださいませ。
4.56
[最安料金]19,800円〜

リブマックスリゾート奥道後

松山・道後
2016/11/11〜露天風呂付き客室&男女別露天風呂を新設!心ゆくまで「美人の湯」ご堪能ください♪
4.27
[最安料金]10,410円〜

道後温泉 湯の宿 さち家

松山・道後
道後温泉本館より徒歩1分。100%掛け流し温泉と懐石料理が自慢の静かなお宿。朝食に「宇和島風鯛めし」
4.5
[最安料金]11,550円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

高畠華宵大正ロマン館

高畠華宵を中心に大正ロマンの画家たちの作品や資料を展示

宇和島出身の抒情画家で、大正時代から昭和時代初期にかけて挿絵画家として一世を風靡した高畠華宵の作品や資料を展示。開館25周年を機に「幻想耽美美術館」として、現代の幻想耽美作品も同時に展示。グッズを販売するショップや水辺に面したカフェを併設。

高畠華宵大正ロマン館の画像 1枚目
高畠華宵大正ロマン館の画像 2枚目

高畠華宵大正ロマン館

住所
愛媛県東温市下林丙654-1
交通
松山自動車道川内ICから県道23・209号を下林方面へ車で5km
料金
大人700円、小学生無料、企画展は別料金 (華宵会員(美術館友の会)無料、障がい者手帳持参で入館料100円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉館17:00)

東道後温泉 久米之癒

神経痛、肩こり、関節痛などに効くほか、美肌効果が高い温泉

「源泉かけ流しの湯」で良質の温泉を楽しめる。温泉水を使った三玉水を飲み、三玉石を利用した三つの岩盤浴を組み合わせてデトックス効果を実感。カットサロンやボディケア、コインランドリーもあり便利。

東道後温泉 久米之癒の画像 1枚目
東道後温泉 久米之癒の画像 2枚目

東道後温泉 久米之癒

住所
愛媛県松山市南久米町325-1
交通
伊予鉄道横河原線久米駅から徒歩3分
料金
大浴場入浴料=大人550円、小人(3歳~小学生)200円/星之岩盤浴(女性専用、男女ペアのみ男性利用可能)=1100円/ (回数券11枚綴大人5500円、59枚綴大人27500円、65歳以上・障がい者は各証明書持参で回数券11枚綴500円引、59枚綴2500円引)
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌8:00(閉館翌9:00)

射的屋キューピー

道後唯一の射的場で昔懐かしい遊びを

元時計店だった建物を射的場に改装。昭和レトロな空間で、キューピーちゃんを撃ち落とす射的が楽しめる。

射的屋キューピーの画像 1枚目

射的屋キューピー

住所
愛媛県松山市道後湯之町6-20
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
射的ゲーム(1回、5玉)=300円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~21:00

予讃線8000系アンパンマン列車

岡山・高松~松山間を運行

虹の架け橋がテーマの車体に楽しそうなアンパンマンたちが描かれる。1号車の普通車指定席は16席限定で虹色のアンパンマンシートになっている。

予讃線8000系アンパンマン列車

住所
愛媛県松山市JR松山駅~JR高松・岡山駅
交通
JR松山駅~高松駅・岡山駅
料金
乗車券(松山駅~高松駅)=大人3510円、小人1760円/自由席特急料金(松山駅~高松駅)=大人2160円、小人1080円/乗車券(松山駅~岡山駅)=大人3930円、小人1970円/自由席特急料金(松山駅~岡山駅)=大人2380円、小人1190円/
営業期間
通年
営業時間
松山駅発は8:10~、14:23~、20:36~、高松駅発は5:17~、11:50~、17:50~、岡山駅発は11:35~、17:35~

ほっこり奥松

自然体験を楽しめる観光案内施設

かつて参勤交代の道中として栄えた奥松瀬川地区の歴史や文化を今に伝える観光案内施設。貸農園やサイクリングロード、ピザ窯があり各種自然体験が楽しめる。

ほっこり奥松

住所
愛媛県東温市奥松瀬川
交通
伊予鉄道横河原線横河原駅からタクシーで15分

予讃線宇和海アンパンマン列車

天井のイラストも要チェック

ロールパンナ号・おむすびまん号・カレーパンマン号の3両の列車。運行区間は松山~宇和島。列車ごっこをするキャラクターのデザインがかわいい。

予讃線宇和海アンパンマン列車

住所
愛媛県松山市JR松山駅~JR宇和島駅
交通
JR松山駅~宇和島駅
料金
乗車券(松山駅~宇和島駅)=大人1810円、小人910円/自由席特急料金(松山駅~宇和島駅)=大人1180円、小人590円/
営業期間
通年
営業時間
宇和島駅発は6:35~、9:49~、12:56~、19:07~、松山駅発は8:09~、11:25~、17:30~、20:42~

東温市ふるさと交流館 さくらの湯

豊富な湯量とスベスベの肌ざわりが自慢の露天風呂や圧注浴

スベスベとした肌ざわりと豊富な湯量が自慢の温泉。ゆったりとしたスペースの大浴場に気泡浴、圧注浴、サウナ、露天風呂を設けている。貸切風呂もある。

東温市ふるさと交流館 さくらの湯の画像 1枚目
東温市ふるさと交流館 さくらの湯の画像 2枚目

東温市ふるさと交流館 さくらの湯

住所
愛媛県東温市北方甲2081-1
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス川内グリーンタウン行きで40分、さくらの湯下車すぐ
料金
入浴料=大人410円、小人(4歳~小学生)260円/貸切風呂(5名まで、要予約)=2060円(1時間、1名追加毎に520円加算)/ (手帳持参で65歳以上・障がい者100円引、障がい者同伴で家族風呂半額)
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:30(閉館23:00)、貸切風呂は10:00~22:00(閉館23:00)

道後舘(日帰り入浴)

建物は黒川紀章設計で斬新なデザインがひときわ目を引く

にぎやかな温泉街のなかでも、斬新なデザインがひときわ目を引く黒川紀章設計の建物。大浴場には、あつ湯、ぬる湯、露天風呂、打たせ湯、寝風呂、サウナなどがある。

道後舘(日帰り入浴)の画像 1枚目
道後舘(日帰り入浴)の画像 2枚目

道後舘(日帰り入浴)

住所
愛媛県松山市道後多幸町7-26
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1100円、小学生800円/食事付入浴(土・日曜、祝日、要予約)=3300円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~23:00(閉館24:00)

湯築城資料館

発掘成果を説明する展示コーナーには出土品や模型などがある

南北朝時代初期に河野通盛によって築かれ、約250年間存続した湯築城。土層の剥ぎ取り模型や出土品の展示コーナーなどを設け、発掘成果をわかりやすく説明している。

湯築城資料館の画像 1枚目
湯築城資料館の画像 2枚目

湯築城資料館

住所
愛媛県松山市道後公園1-4
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで24分、道後公園下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

ソユー フォレストハンター ひみつの森

ひみつの森の仲間と冒険へ出発

エミフルMASAKI内にある、0~12歳の子どもが主役の体験型アドベンチャーパーク。ひみつの森の仲間と一緒に冒険やダンスに挑戦しよう。ボールプールや屋内アスレチックなど大型遊具もある。

ソユー フォレストハンター ひみつの森

住所
愛媛県伊予郡松前町筒井850エミフルMASAKI AM棟 1階 ソユーフォレストハンター内
交通
伊予鉄道郡中線古泉駅からすぐ
料金
入場料(平日)=小人(1~12歳)600円(30分)、小人1200円(フリータイム)/入場料(土・日曜2時間パック)=小人1200円/延長料金(15分ごと)=小人300円/ (1~12歳まで要保護者同伴、保護者1名につき300円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)、土・日曜、祝日は9:00~

たかのこ温泉

弘法大師に見い出された名湯として親しまれる歴史ある温泉

松山市郊外の温泉。弘法大師が見つけたとされる。古くから源泉としてあった、地下1200mから湧き出る豊富な湯量と高温・良質の新源泉(47度)も加わり多種類の温泉施設が整う。

たかのこ温泉

住所
愛媛県松山市鷹子町736-4
交通
伊予鉄道横河原線久米駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

媛彦温泉

露天風呂やミストサウナなどあり、人気はリハビリができる歩行浴

斬新な造りの建物が特徴の温泉施設。大浴場には露天風呂、ミストサウナなどがあり、なかでもリハビリができる歩行浴が人気。趣向を凝らした貸切風呂が20室ありくつろげる。

媛彦温泉

住所
愛媛県松山市畑寺3丁目4-5
交通
JR松山駅から伊予鉄バス久米駅前行きで26分、繁多寺口下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人550円、小人(1歳~小学生)50円/貸切風呂(4名まで、個室休憩付)=2500円~(1時間)/ (65歳以上500円、回数券11枚綴5500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌7:00、貸切風呂は24時間

星乃岡温泉・千湯館

源泉掛け流しの風呂があり、8種類の風呂が楽しめる

温度約40度、泉質はアルカリ性単純温泉。地下1000mから直送する源泉掛け流しの風呂がある。露天風呂、ジェットバス、リハビリを兼ねた歩行湯など8~10種類の風呂が楽しめる。

星乃岡温泉・千湯館

住所
愛媛県松山市星岡1丁目2-16
交通
伊予鉄道横河原線福音寺駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人750円、小人(4歳~小学生)200円/家族風呂(4名まで、入浴料別)=2800円~(90分)/岩石浴=50円(35分)/
営業期間
通年
営業時間
6:00~翌0:20(閉館翌1:00)、家族風呂は24時間、岩石浴は10:00~23:00(閉館23:35)

権現温泉(日帰り入浴)

ジェットバスや気泡湯、本格サウナなどでリフレッシュできる

友国川沿いの山間にある温泉宿。大浴場には強い刺激で背中や腰をマッサージするジェットバス、超音波効果で体の芯まで温まる気泡湯、本格サウナなどがあり、リフレッシュできる。

権現温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目
権現温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目

権現温泉(日帰り入浴)

住所
愛媛県松山市権現町670
交通
JR予讃線堀江駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人600円、小人(11歳以下)250円/食事付入浴(要予約)=3240円~/ (回数券11枚綴大人6000円、小人2500円、会員1か月12000円、半年52000円、1年間92000円)
営業期間
通年
営業時間
15:00~22:00

乗松巌記念館エスパス21

彫刻家である故乗松巌が造ったアートと音楽のためのスペース

松山出身の彫刻家である故乗松巌が私財を投じて造った、アートと音楽のためのスペース。彫刻をはじめデッサンなどを展示。ユニークなイベントを随時開催している。

乗松巌記念館エスパス21の画像 1枚目
乗松巌記念館エスパス21の画像 2枚目

乗松巌記念館エスパス21

住所
愛媛県松山市小坂2丁目4-37
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス川内行きで15分、南小坂町下車、徒歩5分
料金
無料 (演奏会は有料の場合あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

伊予の湯治場 喜助の湯

道後温泉郷に誕生した現代の湯治場。喜びに満ちた思い出作りを

西日本最大級の広さを誇る「炭酸の湯」や本格的なフィンランド式「ロウリュサウナ」など、最新設備を導入。館内の雰囲気に象徴される懐かしさと最新の設備やサービスを追求した新しさが融合した、まさに現代の湯治場。

伊予の湯治場 喜助の湯の画像 1枚目
伊予の湯治場 喜助の湯の画像 2枚目

伊予の湯治場 喜助の湯

住所
愛媛県松山市宮田町4
交通
JR松山駅からすぐ
料金
入浴料=大人650円、小人(4歳~小学生)300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人700円、小人300円/ (5:00~10:00は朝風呂割引対象で大人600円、小人200円、土・日曜、祝日は大人650円)
営業期間
通年
営業時間
5:00~翌1:00(閉館翌2:00)、月曜は10:00~、祝日の場合は翌日

奥道後 壱湯の守(日帰り入浴)

おすすめは貸切露天風呂。美しい自然と美人の湯も魅力

石手川の渓谷美が楽しめる西日本最大級の露天風呂があることで有名。大湯や寝湯、サウナなど男女各7種の風呂が楽しめる。個室の貸切露天風呂もおすすめ。

奥道後 壱湯の守(日帰り入浴)の画像 1枚目
奥道後 壱湯の守(日帰り入浴)の画像 2枚目

奥道後 壱湯の守(日帰り入浴)

住所
愛媛県松山市末町267奥道後 壱湯の守 本館
交通
JR松山駅から伊予鉄バス湧ヶ渕行きで50分、奥道後下車すぐ
料金
入浴料=大人1100円、小人(3歳~小学生)550円/貸切風呂(2名~4名)=4400円~(45分間、30分延長毎に1100円加算)/ (レンタルフェイスタオル100円、レンタルバスタオル300円(フロントにて貸出))
営業期間
通年
営業時間
15:00~19:00(閉館20:00)、貸切露天風呂は15:00~21:00

花ゆづき(日帰り入浴)

松山市街を一望する岩の露天風呂やガラス張りの大浴場がある

11層吹き抜けの館内をシースルーエレベーターが行き交うモダンな造りの湯宿。最上階にはガラス張りの大浴場と岩で造られた露天風呂があり、温泉に浸りながら松山市街を一望できる。

花ゆづき(日帰り入浴)の画像 1枚目
花ゆづき(日帰り入浴)の画像 2枚目

花ゆづき(日帰り入浴)

住所
愛媛県松山市道後湯月町4-16
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1000円、小学生500円/食事付入浴(13:00~15:00、18:00~21:00、要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:00(閉館22:00)

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

愛媛を代表する観光地、道後温泉本館が修復を終えて完全復活!松山を中心に、しまなみ海道、内子・大洲・宇和島への旅が大注目!

まっぷる四国’25

まっぷる四国’25

四国の魅力が1冊に詰まった四国四県のベストガイド。絶景とご当地グルメがぎっしり掲載。四国の魅力に迫ります!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅