エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 中国・四国 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 四国 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 松山・道後・石鎚山 x 見どころ・レジャー x ひとり旅

松山・道後・石鎚山 x 見どころ・レジャー

「松山・道後・石鎚山×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松山・道後・石鎚山×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。公衆浴場にして重要文化財。道後に来たらまずはココへ「道後温泉本館」、恋愛成就のご利益、道後屈指のパワスポへ「圓満寺」、タオルのあたたかさをオリジナルアートで表現「タオル美術館」など情報満載。

  • スポット:115 件
  • 記事:20 件

松山・道後・石鎚山のおすすめエリア

松山・道後・石鎚山の新着記事

新居浜で人気!おすすめの観光・グルメスポット

四国屈指の臨海工業都市でもある新居浜。かつては日本三大銅山の一つである別子銅山により反映した歴史をも...

石鎚・面河の絶景ドライブコースをご案内!

愛媛の石鎚・面河の絶景ドライブコースをご紹介!西日本最高峰の石鎚山をはじめとする山々、大渓谷の面河渓...

愛媛【伊予鉄道】松山めぐり♪ 市内線・郊外線おすすめ観光スポット!

松山市内外を走る伊予鉄道は、市内中心部をめぐる路面電車の市内線と、松山市駅から高浜や横河原などへ向か...

【今治】かき氷&今治タオル&焼豚玉子飯&今治焼き鳥 話題の店へ!

愛媛県今治市の話題のトピックスをご紹介します。今や全国区にメジャーとなった、かき氷や今治タオル。その...

【愛媛】四国八十八礼所 26霊場

遍路も折り返しとなる愛媛県の八十八箇所巡り。市街地を抜けるとおだやかな瀬戸内海沿いを通り、再び山あい...

【松山空港】人気おすすめ土産をチェック!

圧巻のみかんジュースタワーなど愛媛県ならではの見どころが満載の松山空港。空港限定や受賞歴のあるスイー...

【しまなみ海道ランチ】島食材たっぷりのメニューが自慢の店へ

しまなみ海道ランチは、瀬戸内海で獲れた新鮮魚介の丼や鯛料理など、海鮮がマスト!刺身から魚介鍋、多国籍...

愛媛県 道の駅一覧リスト!ドライブ途中に立ち寄りたい!

愛媛の29ある道の駅の中からオススメをご紹介。道の駅では、地元の特産品や野菜を買ったり、名物を味わっ...

道後温泉のお土産はこれがおすすめ!スイーツ系も雑貨系も大集合♪買うべき逸品をチェックしよう

定番のみかんみやげや愛媛銘菓のタルトなど、道後観光の記念に持ち帰りたいみやげをピックアップしました。...

今治に来たら絶対買いたい「今治タオル」のおすすめ店はココ!

愛媛県の今治といえば、ご存知「今治タオル」の産地です。吸水性に優れて使い勝手の良いタオルは、一度使っ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 115 件

松山・道後・石鎚山のおすすめスポット

道後温泉本館

公衆浴場にして重要文化財。道後に来たらまずはココへ

明治27(1894)年建造の木造三層楼の公衆浴場で、重要文化財に指定。2019年1月より、保存修理工事に伴い、休憩室がある2階以上を休館、1階霊の湯で入浴ができる。

道後温泉本館
道後温泉本館

道後温泉本館

住所
愛媛県松山市道後湯之町5-6
交通
JR松山駅から伊予鉄道市駅線道後温泉駅行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料(1時間以内)=大人460円、小人(2~11歳)160円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~23:00(札止22:30)
休業日
無休(12月に1日臨時休)

圓満寺

恋愛成就のご利益、道後屈指のパワスポへ

白塗りの巨大地蔵菩薩様は「火除け地蔵」として親しまれている。火除けが転じ、浮気封じ、夫婦円満のご利益がある。恋愛成就の開運アイテムは要チェック。

圓満寺
圓満寺

圓満寺

住所
愛媛県松山市道後湯月町4-49
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩7分
料金
拝観料=無料/お結び玉祈願=300円/俳句恋みくじ=100円/えまたま=500円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(地蔵堂は8:00~18:00)
休業日
無休

タオル美術館

タオルのあたたかさをオリジナルアートで表現

世界でも珍しいタオルの美術館。製造工程をはじめ、タオルアートを数多く展示。品揃えの豊富なタオルコレクションショップやレストラン、カフェもある。

タオル美術館
タオル美術館

タオル美術館

住所
愛媛県今治市朝倉上甲2930
交通
JR予讃線伊予三芳駅からタクシーで10分
料金
入館料=大人800円、中・高校生600円、小学生400円/タオル刺繍=33円~(1文字)/ (高齢者500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(有料ギャラリーの最終入館は17:00)
休業日
冬季期間にあり

道後温泉 空の散歩道

全景を見るならココからがおすすめ

道後温泉本館から徒歩3分の小高い冠山にある眺望スポット。最大6人まで利用できる足湯では、源泉かけ流しの道後の湯に浸かりながら、道後温泉本館や道後の町並みを一望できる。

道後温泉 空の散歩道

道後温泉 空の散歩道

住所
愛媛県松山市道後湯之町4-30
交通
JR松山駅から伊予鉄道市駅線道後温泉駅行きで25分、終点下車、徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00
休業日
無休(足湯は12月に1日臨時休業あり)

坂の上の雲ミュージアム

小説『坂の上の雲』3人の主人公が育った城下町松山に建つ博物館

司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』をテーマにした博物館。世界的建築家安藤忠雄設計のスタイリッシュな館内に、小説の主人公である秋山好古・真之兄弟、正岡子規ゆかりの資料を展示している。毎年内容が変わる企画展は見ごたえたっぷり。

坂の上の雲ミュージアム
坂の上の雲ミュージアム

坂の上の雲ミュージアム

住所
愛媛県松山市一番町3丁目20
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで12分、大街道下車すぐ
料金
観覧料=大人400円、高校生200円、中学生以下無料/ (65歳以上200円(要証明)、障がい者とその介護者は観覧料無料(要手帳))
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館18:30)
休業日
月曜、休日の場合は開館(毎年2月は展示入替のため、休館期間あり)

道後温泉 椿の湯

道後温泉本館の姉妹湯

昔この地を訪れた聖徳太子が咲き誇る椿の美しさを褒め称えたという話からこの名が付いた。道後商店街の中央に位置し、蔵屋敷風の落ち着いた雰囲気。鉄筋のモダンな建物で本館とは違った風情を楽しめる。

道後温泉 椿の湯
道後温泉 椿の湯

道後温泉 椿の湯

住所
愛媛県松山市道後湯之町19-22
交通
JR松山駅から伊予鉄道市駅線道後温泉駅行きで25分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料(1時間)=大人450円、小人(2~11歳)150円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~22:30(閉館23:00)
休業日
無休(12月は1日臨時休あり)

三角寺

子授けのご利益で信仰を集める

法皇山中腹に建つ古刹で、伊予最後の札所。四国霊場第65番札所として天平年間に行基が開基。本尊の十一面観音菩薩は安産、子授け、厄除けの観音として篤い信仰を集めている。

三角寺

三角寺

住所
愛媛県四国中央市金田町三角寺甲75
交通
JR予讃線伊予三島駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、納経は7:00~17:00
休業日
無休

萬翠荘

大正ロマンの香り漂う国重要文化財の洋館

旧松山藩主の子孫久松定謨伯爵の別邸として建築。ロココ様式の館内は、名士が集まる社交場だった当時の雰囲気が漂う。豪華な大広間や美しいステンドグラスが見学できる。

萬翠荘
萬翠荘

萬翠荘

住所
愛媛県松山市一番町3丁目3-7
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
料金
入館料=大人300円、小・中・高校生100円、未就学児無料/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は開館

大宝寺

山門に巨大なわらじが奉納されている

大宝元年(701年)に文武天皇の勅願により、年号を寺名として創建された。弘仁年間(810~824年)に弘法大師が訪れ、四国八十八ヶ所霊場の中札所と定められた。参道は樹齢数百年の巨杉に囲まれており、静寂の中に凛とした空気が広がる。後白河天皇の脳病平癒を祈願成就したことから、特に脳の病など、病気平癒にご利益があるとされている。

大宝寺
大宝寺

大宝寺

住所
愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生2-1173-2
交通
JR松山駅からJR四国バス久万高原行きで1時間9分、久万中学校前下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(納経所・御守所は7:00~17:00)
休業日
無休

香園寺

モダンな雰囲気が漂う札所

聖徳太子の創建と伝わる寺。四国霊場第61番札所で、本尊は大日如来像。弘法大師が安産、子育て、身代わり、女人成仏の四誓願と秘法を寺に伝えたといわれる。

香園寺
香園寺

香園寺

住所
愛媛県西条市小松町南川甲19
交通
JR予讃線伊予小松駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

吉祥寺

四国霊場唯一の毘沙聞天が本尊の札所

密教山胎蔵院吉祥寺といい、弘法大師空海の開基と伝えられる四国霊場第63番札所。四国霊場では唯一の毘沙聞天を本尊とする札所。寺宝のマリア観音は非公開。

吉祥寺

吉祥寺

住所
愛媛県西条市氷見乙1048
交通
JR予讃線伊予氷見駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、納経受付は7:00~17:00
休業日
無休

横峰寺

険しい遍路道が続く難所

石鎚山系の北側中腹に建つ四国霊場第60番札所。開基は役行者。本尊の木造大日如来座像と金銅蔵王権現御正体は県指定の有形文化財。近くに弘法大師が修行した星ヶ森がある。

横峰寺
横峰寺

横峰寺

住所
愛媛県西条市小松町石鎚2253
交通
松山自動車道いよ小松ICから国道11号、県道142号、平野林道を横峰寺方面へ車で16km、駐車場から徒歩10分(平野林道は、12月下旬~翌2月末日まで凍結危険のため通行禁止)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、納経は7:00~17:00
休業日
無休

前神寺

歴代天皇の帰依を集める

真言宗石づち派の総本山で、四国霊場第64番札所。山岳信仰の修験の場、石鎚山の別当寺として役小角が創建したと伝わる。歴代天皇が奉納した仏像や経巻を納めている。

前神寺
前神寺

前神寺

住所
愛媛県西条市洲之内甲1426
交通
JR予讃線石鎚山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、納経は7:00~17:00
休業日
無休

岩屋寺

断崖の名勝に建つ深山の霊場

四国霊場第45番札所。山門をくぐり、長い石段を15分ほど上がると本堂が見えてくる。大師が掘った独鈷の泉が湧く、穴禅定という洞窟がある。大師堂は重要文化財。

岩屋寺
岩屋寺

岩屋寺

住所
愛媛県上浮穴郡久万高原町七鳥1468
交通
JR松山駅からJR四国バス久万高原行きで1時間9分、久万中学校前下車、タクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、納経は7:00~17:00
休業日
無休

仙遊寺

仙人が暮らしたという伝説が残る

天智天皇の勅願により、伊予の国主、越智守興が創建した寺。標高340mの作礼山に建ち、前庭からは市街一帯が見渡せる。境内には八十八ヶ所御砂踏霊場がある。

仙遊寺

仙遊寺

住所
愛媛県今治市玉川町別所甲483
交通
JR予讃線今治駅からタクシーで20分
料金
拝観料=無料/宿坊(素泊まり)=4000円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

泰山寺

石垣の上に建つ静かな札所

弘仁6(815)年、蒼社川の氾濫による水害を防ぐため、弘法大師空海が堤防を築く「土砂加持」の秘法を行なった。その満願の日に延命地蔵菩薩を刻み、寺を建立したといわれる。

泰山寺
泰山寺

泰山寺

住所
愛媛県今治市小泉1丁目9-18
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで8分、小泉下車、徒歩10分
料金
掛け軸=500円/納経帖=300円/白衣=200円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

南光坊

1400年の歴史をもつ

大宝3(703)年に大三島から今治に移された四国霊場第55番札所。今治藩主の厚い信仰により庇護された。四国霊場で唯一、坊を名乗り、大通智勝如来を本尊とする。

南光坊
南光坊

南光坊

住所
愛媛県今治市別宮町3丁目1
交通
JR予讃線今治駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、納経は7:00~17:00
休業日
無休

栄福寺

海陸安全、長寿、足腰健康祈願の寺

平安初期の弘仁年間(810~824年)に、海上安全を願う嵯峨天皇の勅願により、弘法大師空海が開いた四国霊場第57番札所。境内には本堂、大師堂、薬師堂、納経所が立ち並ぶ。

栄福寺
栄福寺

栄福寺

住所
愛媛県今治市玉川町八幡甲200
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで23分、大須木下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00
休業日
無休

石鎚神社本社

西日本最高峰で日本七霊山の一つ、石鎚山を御神体と仰ぐ

本社、石鎚山七合目にある成就社、土小屋遙拝殿、山頂の頂上社を総称して石鎚神社という。山岳宗教の道場として多くの信者を擁し、毎年7月のお山開きはひときわ賑わう。

石鎚神社本社

石鎚神社本社

住所
愛媛県西条市西田甲797
交通
JR予讃線石鎚山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

松山城二之丸史跡庭園

古絵図を参考に忠実に表現

松山城二之丸跡の藩主の邸宅を再現した庭園。昔の間取りを流水や草花、柑橘で表現した造りになっている。平成25(2013)年、「恋人の聖地」に認定。

松山城二之丸史跡庭園
松山城二之丸史跡庭園

松山城二之丸史跡庭園

住所
愛媛県松山市丸之内5
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで11分、県庁前下車、徒歩5分
料金
入園料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、松山市内在住の65歳以上無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00、8月は~17:00<閉園17:30>、12~翌1月は~16:00<閉園16:30>)
休業日
無休、12月は第3水曜

ジャンルで絞り込む