エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 中国・四国 x ショッピング・おみやげ > 四国 x ショッピング・おみやげ > 松山・道後・石鎚山 x ショッピング・おみやげ

松山・道後・石鎚山 x ショッピング・おみやげ

松山・道後・石鎚山のおすすめのショッピング・おみやげスポット

松山・道後・石鎚山のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。松山を代表する銘菓「母恵夢」「ポエム道後湯之町店」、柑橘類メニューが充実「えひめ果実倶楽部みかんの木 坊っちゃん広場店」、日常使いの器を中心に取り扱う砥部焼のセレクトショップ「砥部焼ギャラリー紫音」など情報満載。

  • スポット:107 件
  • 記事:19 件

松山・道後・石鎚山のおすすめエリア

松山

日本最古といわれる温泉が湧く歴史と文学の街

砥部

豊かな緑と清流に恵まれ、長い歴史を誇る焼物の里

今治

日本三大水城のひとつとされる名城が建つしまなみ海道の玄関口

新居浜・別子

銅山で発展した街で、産業遺産を生かしたテーマパークも

1 / 3

エリア・ジャンル・条件でさがす

松山・道後・石鎚山のおすすめのショッピング・おみやげスポット

41~60 件を表示 / 全 107 件

ポエム道後湯之町店

松山を代表する銘菓「母恵夢」

瀬戸内銘菓の母恵夢(ぽえむ)は、フレッシュなバターと黄身で作った餡を口どけのよい生地で包んだ創作和菓子。伊予柑入りの餡が特長の一朶の雲なども販売。

ポエム道後湯之町店の画像 1枚目
ポエム道後湯之町店の画像 2枚目

ポエム道後湯之町店

住所
愛媛県松山市道後湯之町14-27
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
母恵夢=108円(1個)/ベビー母恵夢=76円(1個)/一朶の雲=119円(1個)/手づ栗パイ=97円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)

えひめ果実倶楽部みかんの木 坊っちゃん広場店

柑橘類メニューが充実

愛媛県特産の柑橘類を使った商品が充実。ジュースやソフトクリーム、ジェラートなどを販売する。苺氷り(いちごおり)は生のイチゴが入った氷。練乳がかかったものもある。

えひめ果実倶楽部みかんの木 坊っちゃん広場店の画像 1枚目
えひめ果実倶楽部みかんの木 坊っちゃん広場店の画像 2枚目

えひめ果実倶楽部みかんの木 坊っちゃん広場店

住所
愛媛県松山市道後湯之町20-14道後坊っちゃん広場内
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
愛媛みかんジュース=300円/みかんソフトクリーム=350円~/伊予柑ジェラート=380円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:30

砥部焼ギャラリー紫音

日常使いの器を中心に取り扱う砥部焼のセレクトショップ

約10軒の砥部焼窯元の作品を取り扱うセレクトショップ。日常使いしやすい器はネットショップからも購入可。

砥部焼ギャラリー紫音の画像 1枚目
砥部焼ギャラリー紫音の画像 2枚目

砥部焼ギャラリー紫音

住所
愛媛県伊予郡砥部町五本松885-13
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで46分、砥部焼伝統産業会館前下車、徒歩15分
料金
お皿=2000円~/マグカップ=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)

愛媛シルクショールーム

上質な県産シルクの魅力を発信

愛媛県産シルクの発信拠点。美容用品や食品など、上質な県産シルクを使ったオリジナルアイテムを販売する。愛媛のブランド材「媛ひのき」で弧を描き、繭のなかをイメージした店内にも注目を。

愛媛シルクショールーム

住所
愛媛県松山市大街道3丁目2-8
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車すぐ

元晴窯

スタイリッシュなデザインが魅力

デザイン性に富んだ白磁の器に、直線や曲線、英字などを使ったシンプルでモダンな絵付けを施す。ギャラリースペースでは、新作を中心に展示販売を行う。

元晴窯の画像 1枚目
元晴窯の画像 2枚目

元晴窯

住所
愛媛県伊予郡砥部町五本松885-20
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで46分、砥部焼伝統産業会館前下車、徒歩15分
料金
「青磁線刻シリーズ」5寸タタラ皿(約12cm)=2800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(要問合せ)

寺子屋本舗 道後店

手焼き煎餅を食べ歩き

餅米を原料に一枚一枚味を付けながら焼くせんべいの店。焼き立てのおかきに醤油ダレをしみ込ませたぬれおかきが定番人気。店内でお茶とともに食べるのもいい。味のバリエーションが豊富で、一番人気は七味マヨネーズ。わさび醤油もおすすめ。

寺子屋本舗 道後店の画像 1枚目

寺子屋本舗 道後店

住所
愛媛県松山市道後湯之町13-17
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩3分
料金
ぬれおかき=200円(1本)/伯方のうす塩=380円(5枚入り)/上のり手焼=800円(5枚入り)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:30(1月中旬~3月中旬は~21:00)

母恵夢スイーツパーク

愛媛銘菓「母恵夢」のテーマパーク

店内で焼き上げるプレミアム母恵夢(数量限定)が購入でき、母恵夢の製造工程を見ることができる見学路や、焼きたてが食べられるイートインコーナー、クイズコーナーなどもある。

母恵夢スイーツパークの画像 1枚目

母恵夢スイーツパーク

住所
愛媛県東温市則之内甲2585-1
交通
伊予鉄道横河原線横河原駅からタクシーで10分
料金
プレミアム母恵夢(数量限定)=140円(1個)/ベビー母恵夢=864円(10個入り)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

砥部焼観光センター 炎の里

工場見学&体験もできる砥部焼の複合施設

大型の砥部焼製造直売店で、町内の窯元の作品も扱う。みやげ探しのほか、作陶風景の見学や、絵付け、手びねり、ロクロ体験も楽しめる。

砥部焼観光センター 炎の里の画像 1枚目
砥部焼観光センター 炎の里の画像 2枚目

砥部焼観光センター 炎の里

住所
愛媛県伊予郡砥部町千足359
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで45分、砥部焼観光センター口下車、徒歩5分
料金
見学料=無料/湯のみ=540円~/絵付け=540円~/手びねり=1836円/ロクロ体験(要予約)=2700円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館)

わかみや真珠本店

愛媛で最初の真珠専門店

品質の良い愛媛産の真珠を取り扱う専門店。携帯ストラップをはじめ、おみやげに最適なお手頃アイテムから、高額なものまで幅広く揃う。

わかみや真珠本店

住所
愛媛県松山市大街道3丁目2-32
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車すぐ
料金
携帯ストラップ=1080円~/淡水パールピアス=1890円~/淡水パールネックレス=1080円~/アコヤパールペンダント=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)

いまばりタオルブティック

生活空間を演出するタオルの数々

今治の地場産業をPRする「じばさんプラザ」内のセレクトショップ。約30社のタオルが並び、タオルマフラーといったタオル小物も充実。おみやげとしても人気。

いまばりタオルブティックの画像 1枚目
いまばりタオルブティックの画像 2枚目

いまばりタオルブティック

住所
愛媛県今治市旭町2丁目3-5今治地域場産業振興センター 1階
交通
JR予讃線今治駅から徒歩10分
料金
今治タオルマフラー70=1080円/メゾンドサンホーキンサンターノ=540円~/今治生まれの白タオル=648円~/ポップカラー=540円~/エアリードーナツハンカチ=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)

練や 正雪

新鮮な地元魚介の加工品が人気

おもに三津浜や宇和海で獲れた新鮮な魚を、石臼でじっくりと練り上げすり身にした加工品を販売。独特の食感で上品な味のじゃこ天やちくわが人気。テイクアウトも可能。

練や 正雪の画像 1枚目
練や 正雪の画像 2枚目

練や 正雪

住所
愛媛県松山市住吉1丁目5-3
交通
伊予鉄道高浜線三津駅から徒歩5分
料金
じゃこ天=110円/ちくわ=260円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(売り切れ次第閉店)

酔古堂

砥部焼が豊富にそろう

白地に藍色の模様が施された砥部焼。この店では日用雑器を中心に、種類と品数を豊富に取りそろえている。約50軒の窯元から直送されるため、手頃な値段で購入できる。

酔古堂の画像 1枚目
酔古堂の画像 2枚目

酔古堂

住所
愛媛県松山市道後湯之町13-7
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
砥部焼の湯のみ=648円/茶碗=972円/小皿=540円~/はし置き=324円/スプーン=324円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉店)

ひめくら

ひめくら

住所
愛媛県松山市一番町3丁目2-1ショッピングモールAVA 1階

コロッケのみつわ

元精肉店が営む地元で評判のコロッケ

伊予ビーフコロッケやメンチ、豚ヒレのカツなどがテイクアウトで楽しめる。じゃこ天を揚げたじゃこカツも好評。

コロッケのみつわの画像 1枚目
コロッケのみつわの画像 2枚目

コロッケのみつわ

住所
愛媛県松山市道後湯之町12-33
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
伊予ビーフコロッケ=130円/じゃこカツ=130円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00、18:00~21:00(売り切れ次第閉店、食事は11:00~)

陶彩窯(長戸製陶所)

暮らしになじむ器の数々

グラデーションがかった青白磁あり、丸や直線などシンプルな絵付けあり。古砥部文様あり。個性あふれる器は、どれもあたたかく、やさしい手ざわりが特長。工房の見学もできる。

陶彩窯(長戸製陶所)の画像 1枚目
陶彩窯(長戸製陶所)の画像 2枚目

陶彩窯(長戸製陶所)

住所
愛媛県伊予郡砥部町五本松196
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで46分、砥部焼伝統産業会館前下車、徒歩15分
料金
染付古砥部文そばちょこ=2160円/陶時計=12960円/染付古砥部文小皿=1728円/染付古砥部文茶碗(1個)=2160円/マグカップ=3456円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)

巴堂本舗

ジャンボ坊ちゃん団子があるのはココだけ

タルトや醤油餅などの松山銘菓を製造、販売。ジャンボ坊ちゃん団子があるのはここだけ。店内でいただくと、お茶のサービスもある。

巴堂本舗の画像 1枚目

巴堂本舗

住所
愛媛県松山市道後湯之町13-7
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩3分
料金
ジャンボ坊ちゃん団子=755円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉店)

いしづち山麓マルシェ

愛媛県を中心に石鎚山系の農産品や物産品がそろう

マルシェ物産館、ベジタブル館、セレクトショップ、ファーム、リキュール&ライス、ボタニカル館、ミールカフェと、さまざまに買い物が楽しめる物産市場。

いしづち山麓マルシェの画像 1枚目
いしづち山麓マルシェの画像 2枚目

いしづち山麓マルシェ

住所
愛媛県東温市見奈良1125レスパスシティ内
交通
伊予鉄道横河原線見奈良駅から徒歩7分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

愛媛を代表する観光地、道後温泉本館が修復を終えて完全復活!松山を中心に、しまなみ海道、内子・大洲・宇和島への旅が大注目!

まっぷる四国’26

まっぷる四国’26

四国の旅の魅力を存分に展開したベストガイド。絶景とご当地グルメはもちろん、新トレンドにも注目!四国旅に必見の1冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅