条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 中国・四国 x ショッピング・おみやげ > 四国 x ショッピング・おみやげ > 松山・道後・石鎚山 x ショッピング・おみやげ
松山・道後・石鎚山 x ショッピング・おみやげ
松山・道後・石鎚山のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。みかんおにぎりがキュート「道後たま屋」、「道後ぷりん」、今治タオルが豊富にそろう「IORI COLOR」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 107 件
道後限定のキャラクターグッズや、愛媛の銘菓が並ぶ。季節の柑橘を使用した郷土グルメ「みかんおにぎり」が好評。
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)
道後温泉 大和屋本店
道後温泉 道後舘
道後温泉 ホテル椿館
道後温泉 花ゆづき
東道後のそらともり
道後温泉 ホテル古湧園 遥
権現山荘
休暇村 瀬戸内東予
今治産のタオルをセレクトして扱う店。糸の製法、織り方にこだわったさまざまな種類のタオルがそろう。ベビー用品などタオルを使った雑貨も充実している。
愛媛ゆかりの雑貨や味みやげを販売するセレクトショップ。うさぎや花をモチーフにしたポップな色合いの砥部焼などオリジナル商品も好評。
道後の老舗蔵元、水口酒造のショップ。道後ビール、清酒仁喜多津、道後蔵酒など自慢の品ぞろえ。入浴剤などのオリジナルグッズも販売している。
創業65年の和菓子店。季節の地元産果物を使った大福が名物。なかでも、「まるごとみかん大福」は看板商品。松山空港、道後温泉など松山市内各所で販売している。
愛媛県の伝統工芸、桜井漆器を展示販売する専門店。重箱、椀、盆、皿などがそろい、高級なものから手頃な値段のものまである。砥部焼や伊予絣も扱う。
白鷺落雁や白鷺羊羹など、道後温泉発見伝説の白鷺をモチーフにした和菓子が人気。タルトや坊っちゃん団子もある。夜になると始まる坊っちゃん団子の実演販売にも注目。
ポン菓子専門店。県産で体にいい原材料を使ったポン菓子を、多彩にアレンジする。おすすめの道後湯あがりポンソフトは、愛媛名物のポン菓子を濃厚な県産牛乳のソフトクリームにたっぷりトッピング。
オーナーが選んだ作家ものの砥部焼とガラス製品、陶人形を扱う。斬新な絵付けがされた作品や個性的なデザインのものが手に入る。砥部焼の絵付け体験もできる。
刻み栗を入れるハタダ栗タルト、大粒栗を丸ごと使う御栗タルトの製造ラインが見学でき、商品の購入ができる。タルト作り体験(要予約)も可能。バウムクーヘンの工房やカフェを併設。
明治時代創業の飴菓子の老舗。別子飴は精選された水飴、乳製品、上白糖を主原料とした乳菓。特産のミカン、ココア、イチゴ、抹茶、ピーナッツ、梅、コーヒーの7つの味がある。うどん店を併設。
中国のまんとうを日本風にアレンジした饅頭は、蒸しパンに似た素朴な味わい。うずら豆、よもぎ、チーズ、つぶあんなど全14種類がラインナップ。
地元で採れた旬の野菜や果物、海産物がそろう。地元食材を使うセルフ食堂のほか、その日の朝に出荷された野菜を盛り込んだ料理が味わえるカフェを併設。
一六タルトはやわらかいスポンジ生地に、柚子風味のこし餡を巻き込んだ愛媛の名菓。ほかにも、しょうゆ餅や菓子の詰め合わせ「坊っちゃんとおかしな仲間たち」などがある。
県内28の蔵元が造る地酒のアンテナショップ。立ち飲みスタイルのカウンターとテーブルを設置した店内で、1杯から飲み比べ(有料)ができ、簡単なおつまみも味わえる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション




