琴平・善通寺
「琴平・善通寺×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「琴平・善通寺×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本三大霊場の一つ。弘法大師御学問所「弥谷寺」、現存する日本最古の芝居小屋「旧金毘羅大芝居(金丸座)」、本尊は弘法大師が描いた阿弥陀如来像「神恵院」など情報満載。
- スポット:127 件
- 記事:35 件
琴平・善通寺のおすすめエリア
琴平・善通寺の新着記事
琴平・善通寺のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 127 件
旧金毘羅大芝居(金丸座)
現存する日本最古の芝居小屋
天保6(1835)年に建てられた芝居小屋で、江戸時代の面影が残る内部を見学・撮影することができる。役者が宙乗りするために設置された「かけすじ」や、約500本の竹で編んだ格子状の天井「ブドウ棚」などが見事。
旧金毘羅大芝居(金丸座)
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町1241
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩20分
- 料金
- 入場料=大人500円、中・高校生300円、小学生200円/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で4割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
神恵院
本尊は弘法大師が描いた阿弥陀如来像
日証上人が開いた琴弾八幡宮と別当神恵院が由来。明治の神仏分離で隣の観音寺金堂に本尊が移され、第68番札所神恵院となった。四国霊場では唯一の一山二霊場。
神恵院
- 住所
- 香川県観音寺市八幡町1丁目2-7観音寺内
- 交通
- JR予讃線観音寺駅からタクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(納経所は7:00~17:00)
手打ちうどん渡辺
うどんが天ぷらで木の葉隠れ
エビ天うどんをはじめとする天ぷらうどんが人気。手打ち、手切りの麺は、やや太めで強いコシがある。うどんは注文時に指定がない限り、中(2玉)が通常サイズとなる。
手打ちうどん渡辺
- 住所
- 香川県三豊市高瀬町下勝間2552
- 交通
- JR予讃線高瀬駅から徒歩10分
- 料金
- エビ天うどん(中)=500円/天ぷら(小)=450円/釜あげ(小)=300円/きつね(小)=450円/讃岐おでん(1個)=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(閉店)
本山寺
弘法大師が一夜ほどで建立したと伝わる
平城天皇の勅願により弘法大師が開基。約2万平方メートルの境内には、国宝の本堂をはじめ、重要文化財に指定された仁王門(八脚門)、五重塔や鎮守堂など、貴重な建造物が数多く残る。
純手打うどん よしや
機械を一切使わない完全手作りの麺
昔ながらの手打ち・手切りの絶品麺にリピーター続出。メニューはかけ、しょうゆなど麺のうまさが楽しめるシンプルなメニューのみ。早朝から開いているのもうれしい。
純手打うどん よしや
- 住所
- 香川県丸亀市飯野町東二343-1
- 交通
- JR予讃線丸亀駅からタクシーで15分
- 料金
- かけうどん(小)=230円/しょうゆうどん(小)=210円/温玉ぶっかけうどん(小)=300円/ぶっかけうどん(小)=230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~15:00(閉店)
雲辺寺ロープウェイ
雲辺寺が山頂にあり本州や瀬戸大橋も遠望可能。毎秒10mで進む
昭和62(1987)年に開通したロープウェイ。約2600mを毎秒10mで進み、天気のいい日には瀬戸大橋や本州が遠望できる。山頂には四国霊場第66番札所の雲辺寺などがある。
雲辺寺ロープウェイ
- 住所
- 香川県観音寺市大野原町丸井1974-57
- 交通
- 高松自動車道大野原ICから国道377号、県道8号を丸井方面へ車で8km
- 料金
- 運賃(往復)=大人2200円、中・高校生1650円、小学生1100円/運賃(片道)=大人1200円、中・高校生900円、小学生600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:20~17:00(12~翌2月は8:00~)
高燈籠
木造燈籠で日本一の高さを誇る常夜灯
万延元(1860)年に建てられた燈籠で、高さ27.6mは木造燈籠としては日本一といわれる。すそを広げた足元から途中までは階段が続く。夜には明かりが灯り、旅情を誘う。
むさし
二度おいしいカレーうどん
麺は太めで、だしはカツオ節と昆布が中心のしっかりとした味わい。特製のルーを絡めて食べるカレーうどんが人気だ。器に残ったルーは、ご飯を注文して楽しむのがむさし流。
むさし
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町五條637-2小出ビル 1階
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩15分
- 料金
- カレーうどん=580円/ざるうどん=400円/天ざるうどん=680円/冷しきつねうどん=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉店)
根ッ子
緑あふれるオアシスで植物を眺めながらうどんを
田園にたたずむガラス張りの温室を利用したうどん店。南国の観葉植物に囲まれて食べるうどんは、ほどよい弾力の麺と上品な昆布だしが生み出す素朴な味だ。
根ッ子
- 住所
- 香川県仲多度郡多度津町青木565-2
- 交通
- JR予讃線多度津駅からタクシーで5分
- 料金
- 温玉ぶっかけ=420円(大)/ぶっかけうどん=280円(小)/かけうどん=260円(小)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~14:00(閉店)
手打ちうどん 丸亀渡辺
コシの強い本格手打ち麺
青ノ山と工器川に挟まれた道路沿いにたつ、落ち着いた雰囲気の店。数種類のうどんの他、おでん、天ぷら、炊き込みご飯などのサイドメニューも揃う。
手打ちうどん 丸亀渡辺
- 住所
- 香川県丸亀市土器町東1丁目97
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩20分
- 料金
- えび天うどん(小)=450円/肉うどん=450円/ぶっかけうどん=350円/肉玉うどん(小)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(売り切れ次第閉店)、水曜のみ~17:00
灸まん本舗石段や
民芸調の店内でお参りの疲れを癒して
上品な甘さの餡が入った、灸の形をした饅頭「灸まん」は、こんぴら銘菓として有名。茶屋としても人気が高く、参拝者の休憩所になっている。みやげ用の手打ちうどんも好評。
灸まん本舗石段や
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町798
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分
- 料金
- お茶菓子セット=250円/灸まん=1080円(12個入)/栗羊羹=875円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~17:30(閉店)
金陵の郷
白壁の蔵で酒の文化を学ぶ
創業寛政元(1789)年の白壁の酒蔵庫を復元した資料館。「歴史館」「文化館」に分かれていて、金比羅天狗ゆかりの大クスを取り囲むように建つ。当時の酒造道具や人形などによって酒造りの様子を紹介している。
金陵の郷
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町623
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/金陵濃藍純米吟醸(720ml)=1760円/金陵山廃仕込み純米酒(720ml)=1386円/特別純米酒「楠神」(720ml)=1518円/ゆず酒(500ml)=1711円/さぬきのももも(500ml)=1716円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗は9:00~16:30、土・日曜、祝日は~17:30、資料館は9:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00
小野うどん
伊吹島のイリコや高知のカツオ節など厳選食材を使用するうどん店
明治43(1910)年の創業以来、頑固なまでに手作業の製法を守るうどん店。だしには日高昆布や高知のカツオ節、伊吹島のイリコなど厳選した食材を使っている。
小野うどん
- 住所
- 香川県三豊市高瀬町上高瀬1953-1
- 交通
- JR予讃線高瀬駅からタクシーで5分
- 料金
- かけうどん(大)=290円/きつねうどん(大)=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~売り切れまで
カフェ&レストラン神椿
アートなカフェでちょっと休憩
金刀比羅宮の境内にある唯一の飲食店。資生堂パーラーがプロデュースし、1階はセルフスタイルのカフェ、地下1階はレストランで構成。雄大な自然と調和するオシャレな空間で、シェフ自慢の料理が楽しめる。
浪花堂餅店
たっぷりの自家製つぶ餡がうれしい
創業100年を超える老舗店。6代目の店主が昔ながらの製法で伝統の味を守る。のびのよいあん餅は自家製餡が入り、白、ヨモギ、キビ、アワ、黒豆の5種類がある。
浪花堂餅店
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町603-3
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩7分
- 料金
- 五色餅=650円/あん餅パイ=150円/赤飯=500円(土・日曜、祝日、平日は要予約)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ
中津万象園
優雅な景観が広がる庭園
敷地面積1万5000坪におよぶ回遊式庭園。貞享5(1688)年、丸亀2代藩主である京極高豊によって築かれた。絵画館、陶器館、うちわの里の3施設からなる丸亀美術館を併設。
中津万象園
- 住所
- 香川県丸亀市中津町25-1
- 交通
- JR予讃線讃岐塩屋駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人700円、小・中学生300円/入館料=大人500円、小・中学生200円/ (入園料、障がい者手帳持参で大人500円、小・中学生150円、入館料は都度変更あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園17:00)