エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 中国・四国 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 山陽・瀬戸内 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 下関 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー

下関 x 見どころ・レジャー

「下関×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「下関×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。コバルトブルーの海を駆け抜ける「角島大橋」、県内屈指のシーサイドビューで人気「角島」、ペンギン村と下関ならではの展示が人気「下関市立しものせき水族館 「海響館」」など情報満載。

  • スポット:81 件
  • 記事:18 件

下関のおすすめエリア

下関の新着記事

下関 海峡ゆめタワーの展望室と恋人の聖地をチェック!

下関の海峡ゆめタワーは、西日本でも有数の153mのタワー。30階にある展望室は360度見渡せるパノラ...

山口のおすすめ宿 萩・下関・山口タウン・長門で泊まるならココ!

萩、下関、山口タウン、長門、川棚温泉、湯田温泉、長門湯本温泉のオススメ宿を一気にご紹介!山口県内には...

下関のふぐ!ご当地グルメのおすすめ店を紹介!

下関名物といえばふぐ。日本一の取扱い量を誇り、本場として全国的にも名が知られています。老舗からカジュ...

山口タウンで人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

「西の京」とも呼ばれた山口タウンには大内文化が育んだ貴族文化の風情が今も残っています。大内文化の最高...

下関のおしゃれカフェ5選!コーヒー&スイーツめぐり♪

下関で見つけたおしゃれなカフェをご紹介します。重要文化財のレトロな洋館や改装した古民家、海を望むテラ...

山口 長府 下関東部へ、維新ゆかりの町へ行ってみよう!

下関市東部に位置する長府は、長府毛利家や、高杉晋作をはじめ維新の志士と縁の深い町。この記事ではゆかり...

角島と下関をドライブでめぐる! 絶景が堪能できるシーサイトドライブプランはこちら

響灘に面した国道191号は、山口きってのシーサイドロード。こちらの記事では、下関を出発して角島大橋を...

山口県の絶景・美景!フォトジェニックスポット!

山口県は絶景の宝庫!フォトジェニックな景色を一挙にご紹介します。透き通った海に架かる角島大橋や赤い鳥...

下関観光で見逃せない6つのポイント! ベイエリアの魅力を満喫しよう♪

山口県の下関といえば観光スポットもいろいろありますが、まずふぐを思い浮かべる方も多いのでは。関門海峡...

唐戸市場で海鮮丼やお寿司をぱくり!活きいき馬関街の市場めしや市場みやげもチェックしよう

唐戸市場は、店の人の声が飛び交う活気あふれる下関随一の人気スポット。鮮魚や加工品などを販売するコーナ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 81 件

下関のおすすめスポット

角島大橋

コバルトブルーの海を駆け抜ける

コバルトブルーの海の上に延びる角島大橋は全長1780mで、通行無料の橋としては日本屈指の長さを誇る。橋の両端に整備された公園は、撮影ポイントに最適。

角島大橋
角島大橋

角島大橋

住所
山口県下関市豊北町神田~角島
交通
JR山陰本線特牛駅からブルーライン交通角島行きバスで15分、西長門リゾート入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

角島

県内屈指のシーサイドビューで人気

特牛港沖に浮かぶ周囲17.1kmの小さな島。島のシンボルの白い灯台を中心に、一帯は角島灯台公園として整備されている。海の上に延びる角島大橋は爽快なドライブコース。

角島
角島

角島

住所
山口県下関市豊北町角島
交通
JR山陰本線特牛駅からブルーライン交通角島行きバスで18分、瀬崎公園下車すぐ(瀬崎陽の公園まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

下関市立しものせき水族館 「海響館」

ペンギン村と下関ならではの展示が人気

中国地方最大級の水族館。躍動感あふれるペンギンたちが見られる「ペンギン村」が人気で、ほかにもイルカとアシカの共演ステージなど見どころいっぱい。なかでも下関はフグの名産であることからトラフグなどの世界中のフグが100種類以上展示されている。

下関市立しものせき水族館 「海響館」
下関市立しものせき水族館 「海響館」

下関市立しものせき水族館 「海響館」

住所
山口県下関市山口県下関市あるかぽーと6-1
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで5分、海響館前下車、徒歩3分
料金
入館料=大人2090円、小・中学生940円、幼児(3歳以上)410円/ (障がい者割引き・市民割引き・団体割引きあり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館17:30、GW・夏休み期間は夜間営業あり)
休業日
無休

カモンワーフ

下関名物が集結する集合施設

唐戸市場と海響館の間にあり、船が行き交う関門海峡を目前に望む複合施設。名物のふぐ料理や新鮮なネタを使った海鮮丼、ふぐバーガーなどが気軽に味わえる。下関みやげの品ぞろえも豊富。

カモンワーフ
カモンワーフ

カモンワーフ

住所
山口県下関市唐戸町6-1
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、飲食は11:00~22:00(閉店、店舗・時期により異なる)
休業日
無休(店舗により店休日あり)

海峡ゆめタワー

旅のはじまりは海峡ゆめタワーから

西日本でも有数の高さを誇る153mのタワー。30階の展望室は360度見渡せるパノラマ構造で、関門海峡や北九州、下関の街を眺める。

海峡ゆめタワー
海峡ゆめタワー

海峡ゆめタワー

住所
山口県下関市豊前田町3丁目3-1
交通
JR山陽本線下関駅から徒歩7分
料金
入場料=大人600円、小・中・高校生300円/ダブルチケット(海響館+海峡ゆめタワー)=2490円/スカイビューチケット(海峡ゆめタワー+はい。からっと横丁大観覧車乗車料)=1000円/縁結び神社恋みくじ=100円(1枚)/ (65歳以上は証明書持参で300円、障がい者手帳持参で大人300円、小人150円、同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00(閉館21:30)
休業日
無休、1月は第4土曜

赤間神宮

平家をしのぶ朱塗りの神宮

源氏に敗れ、入水して亡くなった安徳天皇を祀る。平家の武将たちが怨霊となって現れる怪談『耳なし芳一』の舞台でもあり、七盛塚がある。毎年5月には安徳天皇の霊をなぐさめる先帝祭が行われる。

赤間神宮
赤間神宮

赤間神宮

住所
山口県下関市阿弥陀寺町4-1
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで8分、赤間神宮前下車すぐ
料金
宝物館入館料=100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物館は9:00~16:30<閉館17:00>)
休業日
無休

巌流島

下関

歴史の舞台となった有名な島

宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の舞台となった島で、正式名称は船島。島内の展望広場には武蔵と小次郎の像が立ち、人工海浜、多目的広場、遊歩道などが整備されている。

巌流島

巌流島

住所
山口県下関市彦島船島
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車すぐの唐戸桟橋から関門汽船巌流島行きで10分、巌流島下船
料金
唐戸桟橋~巌流島の乗船料(往復)=500円/
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

角島灯台

105段のらせん階段を上れば眼下に日本海が

明治9(1876)年に完成した、高さ29.6mの御影石造りの洋式灯台。頂上からは日本海が一望でき、光が灯る夜は幻想的な雰囲気に包まれる。周辺には散策道や公園などがある。

角島灯台
角島灯台

角島灯台

住所
山口県下関市豊北町角島2343-2
交通
JR山陰本線滝部駅からブルーライン交通角島行きバスで約50分、灯台公園前下車、徒歩約5分
料金
参観寄付金(中学生以上)300円
営業期間
通年
営業時間
3~9月は9:00~17:00、10~翌2月は~16:30
休業日
荒天時

はい!からっと横丁

海峡を一望する遊園地

全高60mの大観覧車やメリーゴーラウンドなど11種の遊具を備え、2店舗の飲食物販店が入る。夜は海峡の夜景に色を添え、賑やかなスポットだ。

はい!からっと横丁
はい!からっと横丁

はい!からっと横丁

住所
山口県下関市あるかぽーと1-40
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで5分、海響館前下車、徒歩3分
料金
入園料=無料/大観覧車=700円/バリューチケット(海響館+はい! からっと横丁大観覧車乗車料)=2400円/スカイビューチケット(海峡ゆめタワー+はい! からっと横丁大観覧車乗車料)=1000円/シューティングライド「バトルオブアビス」=400円/オーシャン・スインガー=300円/ロッキングタグ=300円/ダウンタウン=200円(1回)/遊具利用料=100~700円/ (障がい者手帳持参で本人と18歳以上の介護者半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉園、時期により異なる)
休業日
不定休

功山寺

維新回天の旗揚げが行われた寺

鎌倉期創建の禅寺で長府毛利家の菩提寺。幕末に高杉晋作が維新回天の旗揚げをした場所として知られる。純唐様建築の美しさを保つ仏殿は国宝に指定されている。

功山寺
功山寺

功山寺

住所
山口県下関市長府川端1丁目2-3
交通
JR山陽本線長府駅からサンデン交通下関駅行きバスで6分、城下町長府下車、徒歩15分
料金
拝観料(本堂書院)=大人300円、中・高校生100円/ (障がい者拝観料100円)
営業期間
通年
営業時間
境内自由、拝観は9:00~17:00(閉堂)
休業日
無休(拝観・見学は臨時休あり)

長府毛利邸

四季の色に染まる自然回廊を歩く

明治36(1903)年に長府毛利家14代元敏公が建てた邸宅。母屋からは池泉回遊式庭園、枯山水庭園、書院庭園を望む。山野草が生けてある部屋で、抹茶や緑茶を飲みながらホッと一息つける。

長府毛利邸
長府毛利邸

長府毛利邸

住所
山口県下関市長府惣社町4-10
交通
JR山陽本線長府駅からサンデン交通下関駅行きバスで10分、城下町長府下車、徒歩10分
料金
入場料=大人200円、小・中学生100円/ (20名以上の団体は大人160円、小・中学生80円、各種障がい者手帳持参で無料、1~4級は同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:40(閉館17:00)
休業日
無休(12月28日~翌1月1日休)

川棚グランドホテルお多福(日帰り入浴)

川棚の自然美に包まれた旅館

周辺の鬼ヶ城連山や響灘の眺めが美しい老舗宿。毛利のお殿様、俳人山頭火、音楽家コルトーの愛した川棚温泉。山々に包まれてやわらかな肌ざわりの湯を満喫できる。ホテルの蔵書や工芸アート、クラフトなどを設えた「Cafe&Lounge楓山文庫」はカフェタイムは宿泊客以外も利用可。

川棚グランドホテルお多福(日帰り入浴)
川棚グランドホテルお多福(日帰り入浴)

川棚グランドホテルお多福(日帰り入浴)

住所
山口県下関市豊浦町川棚4912-1
交通
JR山陰本線川棚温泉駅からブルーライン交通川棚温泉行きバスで3分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人950円、小人(3歳~小学生)450円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1150円、小人(3歳~小学生)550円/貸切風呂(2名まで)=3950円~(50分、1名追加毎に1150円加算)/食事付入浴(館内当日利用券1210円分)=1700円、1800円(土・日曜、祝日)/ (シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉館23:00)
休業日
無休(休館日はHP要確認)

関門海底国道トンネル人道

自動車道の下を通る歩行者道路で15分の海底散歩を

下関と門司を結ぶ「関門海底国道トンネル」は上下2層に分かれ、上部は自動車道、下部は人道となっている。全長780mで、徒歩約15分で渡ることができる。

関門海底国道トンネル人道
関門海底国道トンネル人道

関門海底国道トンネル人道

住所
山口県下関市みもすそ川町22
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで12分、御裳川下車すぐ
料金
通行料(自転車・原付)=20円/通行料(歩行者)=無料/
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00
休業日
無休

みもすそ川公園

歴史的な古戦場を一望する

海辺に細長く広がる公園で壇ノ浦の戦の古戦場や上空に関門橋を眺められる。園内には二位尼辞世の歌碑や古戦場の碑など当時をしのぶ石碑をはじめ、義経と知盛が戦うダイナミックな像が立つ。

みもすそ川公園
みもすそ川公園

みもすそ川公園

住所
山口県下関市みもすそ川町
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで12分、御裳川下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

Kid’s US. LAND サンパークあじす店

パパもママも家族みんなで一緒に遊べる

15分単位で遊び放題の巨大室内遊園地。巨大ジャングルジムやボールプール、釣堀、カラオケまで五感を刺激する遊びがいっぱい。知育や体力づくりに最適。

Kid’s US. LAND サンパークあじす店

住所
山口県山口市阿知須4825-1サンパークあじす
交通
JR宇部線阿知須駅から徒歩5分
料金
入場料(15分)=108円/ (会員登録料別300円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

角島大浜キャンプ場

美しい海が目の前に

特牛港の沖2kmに浮かぶ角島にあるキャンプ場。のどかな雰囲気の角島では海水浴も楽しめ、ちょっとしたリゾート気分が味わえる。

角島大浜キャンプ場

角島大浜キャンプ場

住所
山口県下関市豊北町角島893-1
交通
中国自動車道美祢ICから国道435号で下関方面へ。特牛交差点で国道191号へ右折し、県道275号・276号で角島に向かって現地へ。美祢ICから52km
料金
海浜等清掃協力金=大人500円、小人200円/
営業期間
7月上旬~8月
営業時間
イン12:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

今富ダム公園の桜

満開時の遊歩道をのんびりと歩きたい

今富ダムの湖畔に広がり、自然のままの地形を利用している公園。遊歩道が整備され、桜や紅葉など四季を通じて趣がある。約500本の桜が咲きほころぶ春は家族連れなどでにぎわう。

今富ダム公園の桜

今富ダム公園の桜

住所
山口県宇部市万倉今富
交通
JR山陽本線宇部駅から船鉄バス船木行きで13分、終点で船鉄バス瀬戸行きに乗り換えて15分、今富下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

キワ・ラ・ビーチ 潮干狩り

地中海リゾートをイメージした天然の貝が採れるレジャー施設

地中海のリゾートをイメージした通年型レジャー施設。毎年4月から9月にかけてマテガイなどを採ることができる。ただし、自然発生している天然の貝のため必ずしも採れるとは限らない。

キワ・ラ・ビーチ 潮干狩り

キワ・ラ・ビーチ 潮干狩り

住所
山口県宇部市東岐波鹿の前54-3
交通
JR宇部線岐波駅から徒歩10分
料金
潮干狩り用袋=250円/
営業期間
4~9月(要問合せ)
営業時間
要問合せ
休業日
期間中無休

江汐公園

バードウォッチングが楽しめ、キャンプ場やバラ園などもある

江汐湖を中心に自然林が広がる公園。春には5万本のツツジが咲き誇り、あじさい園やバラ園、冒険の森、キャンプ場、テニスコートなどがある。バードウォッチングも楽しめる。

江汐公園
江汐公園

江汐公園

住所
山口県山陽小野田市高畑西山根
交通
JR山陽本線小野田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休(庭球場・キャンプ場・管理棟は12月29日~翌1月3日休)

宇部市ときわ動物園

自由に遊びまわる動物たちの姿を見にいこう

国内初、全園で生息環境展示を取り入れた動物園。動物たちがのびのびと行動する様子が見られるのが魅力。

宇部市ときわ動物園

住所
山口県宇部市則貞3丁目4-1
交通
JR宇部線常盤駅から徒歩15分
料金
大人500円、中学生以下200円 (70歳以上入園料250円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む