竹原
竹原のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した竹原のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。大崎上島メイドの逸品「熊佐商店」、竹原観光のメインエリア「竹原町並み保存地区」、瀬戸内海の多島美が望める「瀬戸内海国立公園(広島県)」など情報満載。
- スポット:54 件
- 記事:3 件
竹原の新着記事
竹原のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 54 件
熊佐商店
大崎上島メイドの逸品
純粋みかんはちみつ、レモンジャムなど、大崎上島の果物や海産物を使ったオリジナル商品を販売する。
熊佐商店
- 住所
- 広島県豊田郡大崎上島町中野1189-2
- 交通
- JR呉線竹原駅から芸陽バス竹原港行きで5分、竹原港で大崎汽船・山陽商船フェリーに乗り換えて30分、垂水港でおと姫バス大西港行きに乗り換えて20分、原下下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00
竹原町並み保存地区
竹原観光のメインエリア
本川に沿った上市、下市周辺は、江戸後期の町並みをとどめ、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。石畳の小路には塗籠壁や格子窓、棒瓦の特徴ある建物が見られる。


瀬戸内海国立公園(広島県)
瀬戸内海の多島美が望める
昭和9(1934)年に雲仙、霧島とともに日本で最初に国立公園に指定された。備讃瀬戸を中心に明石・紀淡・鳴門・関門・豊予の5つの海峡に囲まれた地域のうち、広い海域とそこに点在する島々、それを望む陸地の展望地が公園区域として指定されている。信仰の山として古くから親しまれてきた広島県の野呂山には、瀬戸内の多島美を望む展望台、大小の池、奇岩などが点在。自然を活かした創作体験ができるビジターセンターもある。
瀬戸内海国立公園(広島県)
- 住所
- 広島県竹原市忠海町大久野島休暇村大久野島
- 交通
- JR呉線忠海駅から徒歩7分の忠海港から大三島フェリーまたは、休暇村客船で約15分、大久野島桟橋下船、1番桟橋から徒歩5分、2番桟橋から徒歩15分(2番桟橋から送迎あり)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
ほり川
地元客が通うお好み焼き店
竹原町並み保存地区にある醤油蔵を利用した店。休日になると行列ができるほどの人気ぶり。自家製のソースが味の決め手。

ほり川
- 住所
- 広島県竹原市本町3丁目8-21
- 交通
- JR呉線竹原駅から徒歩15分
- 料金
- 純米吟醸たけはら焼=1100円/シーフードスペシャル=1400円/シーフードお好み焼き=1300円/スペシャル=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30、17:00~18:30
酒蔵そば処たにざき
酒蔵で本格そばを味わう
本格そばと純米酒が楽しめる。そば粉は北海道幌加内産の石臼挽き、水は地元田万里の酒の仕込み水を使う。

酒蔵そば処たにざき
- 住所
- 広島県竹原市本町3丁目4-14酒蔵交流館内
- 交通
- JR呉線竹原駅から徒歩15分
- 料金
- ほろ酔いセット=1100~1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30、17:00~21:00(夜は要予約)
星と陽
島の漁師が営む食事処
漁師である主人が獲った魚を自ら料理する。小鉢などが付く定食スタイルで、メインは刺身、天ぷら、煮穴子から好みの一品をチョイス。
星と陽
- 住所
- 広島県豊田郡大崎上島町中野4998-1
- 交通
- JR呉線竹原駅から芸陽バス竹原港行きで5分、竹原港で大崎汽船・山陽商船フェリーに乗り換えて30分、白水港下船、タクシーで20分
せと温泉
瀬戸内海に浮かぶ周囲4kmの「ウサギと出会う島」に湧出
700羽もの野生のウサギが棲む大久野島では、海水浴場やプール(夏期のみ)、1年を通じてサイクリング、テニス、魚釣りなど幅広いレジャーが楽しめる。また、島内は車の走行が禁止されているため、子ども達も安心して過ごせる。


せと温泉
- 住所
- 広島県竹原市忠海町大久野島
- 交通
- JR呉線忠海駅から徒歩7分の忠海港から大三島フェリーまたは休暇村客船で12分、大久野島桟橋下船、1番桟橋から徒歩5分、2番桟橋から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大久野島毒ガス資料館
毒ガス製造の惨状を伝える史跡
第二次世界大戦終戦まで、大久野島には日本陸軍の毒ガス工場が置かれていた。館内には当時の資料を展示。毒ガス兵器の悲惨さを訴え、恒久平和を希求している。
大久野島毒ガス資料館
- 住所
- 広島県竹原市忠海町5491
- 交通
- JR呉線忠海駅から徒歩7分の忠海港から大三島フェリーまたは休暇村客船で15分、大久野島桟橋下船、徒歩10分
- 料金
- 大人150円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
原田村庄屋、田坂家の多門
立派な作りの多門に往時を偲ぶ
見るからに立派な石垣の上に建てられた多門は、ツガと杉を主材にしている。現在も住居として使われているため、内部の見学はできないので、外からのみ見学可能。
原田村庄屋、田坂家の多門
- 住所
- 広島県豊田郡大崎上島町原田693
- 交通
- 安芸津港から安芸津フェリーで35分、大西港でさんようバス左回り循環線に乗り換えて6分、原田下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
火とグルメ あきつフェスティバル
特産品販売のほか夜には火文字が空を焦がす
当日は、牡蠣やジャガイモなどの特産品が販売される。また、夜には万葉の「万」にちなんだ火文字(万葉火)が保野山に赤々と浮かび上がり、晩秋の空を焦がす。
火とグルメ あきつフェスティバル
- 住所
- 広島県東広島市安芸津町風早1098-133安芸津市民グラウンドほか
- 交通
- JR呉線安芸津駅からタクシーで5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 11月第2土・日曜
- 営業時間
- 9:00~19:00、日曜は~16:30
神峰山展望台
島の最高峰からの絶景
標高452.6mの山頂にある展望台。紺碧の海にぽつりぽつりと島が浮かぶ絶景に癒やされる。山頂までは遊歩道を利用しよう。
神峰山展望台
- 住所
- 広島県豊田郡大崎上島町中野
- 交通
- JR呉線竹原駅から芸陽バス竹原フェリー行きで7分の竹原港から大崎汽船・山陽商船フェリーに乗り換えて30分、白水港・垂水港下船、タクシーで30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
大崎上島町観光案内所
島の情報発信地
白水港からすぐの場所にある観光案内所。売店では島の果物を使ったジャムやオリジナルデザインのグッズを販売する。
大崎上島町観光案内所
- 住所
- 広島県豊田郡大崎上島町東野6625-61
- 交通
- JR呉線竹原駅から芸陽バス竹原フェリー行きで7分の竹原港から大崎汽船・山陽商船フェリーに乗り換えて30分、白水港下船すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
今井政之展示館
象嵌技法の第一人者
象嵌技法の第一人者で世界的に有名な竹原市出身の陶芸家、今井政之の作陶場および展示館。瀬戸内海を望む高台にある山小屋風の建物の中に、秀作50点あまりを展示している。

今井政之展示館
- 住所
- 広島県竹原市高崎町2027-1
- 交通
- JR呉線竹原駅から芸陽バス三原行きで10分、豊山窯展示館前下車すぐ
- 料金
- 大人320円、中・高校生215円、小学生無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
大串キャンプ場
海が目の前、リーズナブルに楽しめるキャンプ場
瀬戸内の島、大崎上島にあるキャンプ場。広々とした海水浴場が隣接していて、リーズナブルにキャンプと海水浴が楽しめる。数量限定だが、シーカヤックやSUPのレンタルもある(利用日前日までに要予約)。
大串キャンプ場
- 住所
- 広島県豊田郡大崎上島町大串3019
- 交通
- 大崎上島・白水港から県道65号で大串方面へ。大串海水浴場を目標に現地へ。白水港から10km
- 料金
- キャンプ場使用料=1人(小学生以上)1日200円(1泊400円)/
- 営業期間
- 4月1日~10月下旬
- 営業時間
- イン9:00、アウト17:00
きのえ温泉
瀬戸内海の真ん中、風光明媚な島の岬に湧く温泉
瀬戸内海のほぼ中央に位置し、ミカンの産地として有名な大崎上島に湧く温泉。岬の突端の小高い丘に一軒宿がある。瀬戸内の多島美、四国の石鎚山を望む絶景の露天風呂が自慢。

きのえ温泉
- 住所
- 広島県豊田郡大崎上島町沖浦
- 交通
- JR呉線竹原駅から芸陽バス竹原港行きで5分、竹原港で大崎汽船・山陽商船フェリーに乗り換えて30分、白水港・垂水港下船、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
龍王島自然体験村
自然と触れ合えるキャンプ場
三津湾に浮かぶ小さな無人島にあるキャンプ場で、アクセスは渡船で。島内ではさまざまな自然体験学習ができる。
龍王島自然体験村
- 住所
- 広島県東広島市安芸津町風早龍王島
- 交通
- 東広島呉道下三永福本ICから県道32号で安芸津方面へ進み、榊山交差点で国道185号へ右折して風早桟橋へ。渡船に乗り約5分で現地。下三永福本ICから風早桟橋まで15km
- 料金
- 入村料(1人)=小学生以上800円、幼児無料/キャンプサイト(1区画)=800円/渡船料(1人、往復)=800円(5人未満の場合は1隻一律4000円)/
- 営業期間
- 通年(宿泊キャンプは5~9月)
- 営業時間
- イン17:00、アウト12:00
竹原まちなみ竹工房
竹細工作りを体験できる
古い土蔵を改築した工房の作業場で、竹籠や置物などの竹工芸品を制作、販売している。竹ひごを一本一本組み編んでいく竹籠作りの体験ができる。所要は約1時間。

竹原まちなみ竹工房
- 住所
- 広島県竹原市本町3丁目12-14
- 交通
- JR呉線竹原駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/竹細工体験=500円~/四海波竹籠(花籠)作り体験=1400円(白竹)、1500円(とら竹)/竹トンボ作り体験=500円/風車作り体験=800円(一連)、1000円(二連)/1日体験料=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館)
かぐや姫美術館
寺を利用した美術館。クスの板に描いたおとぎ絵が見られる
寺をまるごと利用したユニークな美術館。画家の園山春二氏がクスの板に描いたおとぎ絵が境内の随所に飾られ、時には氏が絵付けする姿を見ることができる。

かぐや姫美術館
- 住所
- 広島県竹原市忠海床浦2丁目12-8
- 交通
- JR呉線忠海駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、一部展示は要予約)
吉井邸
竹原で現存する最古の豪商の家。多くの貴重な古文書を収蔵
屋号を「米屋」といい、代々続いた豪商の家。竹原では現存する最古の商家であり、母屋は元禄3(1690)年の建築。多くの貴重な古文書を収蔵している。

