条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
竹原
ガイドブック編集部が厳選した竹原のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。レンタサイクルもある観光の拠点「休暇村 大久野島」、竹原の町並みを一望する「西方寺・普明閣」、竹原を代表する華やかな商家「旧松阪家住宅」など情報満載。
江戸期から製塩と酒造で栄え、現在もその面影が残る美しい街並み
平安時代には京都・下鴨神社の荘園であった竹原。江戸時代には製塩業と酒造業で栄えた。現在も竹原本通りを中心に、当時の商家や屋敷、造り酒屋などの建物が連なる、白壁と格子が美しい街並みが保存され、重要伝統的建造物群保存地区に選ばれている。ニッカウヰスキーの創始者である竹鶴政孝の生家である「竹鶴酒造」は江戸時代から続く造り酒屋。街並みのなかにひときわ威厳のある建物が建つ。竹かごや食器など竹工芸品も特産品で、工房や専門店も多い。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 54 件
温泉浴場やレストランを備える島内唯一の宿泊施設。サイクリングや海釣りなどで、のんびり過ごすことができる。売店のオリジナルうさんちゅグッズも好評。
休暇村 大久野島
東広島グリーンホテルモーリス
広島エアポートホテル
ホテルルートイン東広島西条駅前
HOTEL VAN CORNELL(ホテルヴァンコーネル)
グリーンスカイホテル竹原
きのえ温泉 ホテル清風館
ホテルルートイン三原駅前
Forest Hills Garden<フォレストヒルズガーデン>
町並み保存地区にある代表的な商家。唐破風の屋根や菱格子の出窓などの豪華な造りが特徴の竹原市重要文化財。
大久野島への出発口。うさぎモチーフのグッズが買えるみやげ店や、船を待つ間に立ち寄れるカフェを併設する。
「竹鶴」の製造元で、ニッカウヰスキー創始者、竹鶴政孝氏の生家でもある。「生もと純米原酒」が人気。
青と白を基調にしたフェリーターミナル。気軽に楽しめるカジュアルイタリアンレストランやみやげもの店を併設する。
広島生まれのアヲハタジャムの体験施設。ジャムづくり体験、工場見学(いずれも要予約)などを楽しめる。ギャラリーやショップもある。
薪能が上演される能舞台や茶室を配した1500坪もの日本庭園が見事。奥田元宋ゆかりの宿としても知られ、館内には約150点の日本画が展示される。ていねいな仕立ての和会席や豪快な囲炉裏会席も評判。歴史ある温泉は趣向を凝らした浴槽を備える大浴場で。
竹原市に流れる賀茂川上流の湯の里、湯坂温泉郷は傷を負った鶴がその湯を飲んで傷を癒したことから別名「鶴の井」。無色透明の放射能泉で、神経痛、筋肉痛などに効果がある。
地元のうまいものが集まる旬市場では、地産地消にこだわり、生産者の顔が見える安全・安心・おいしい「食」が味わえる。休憩に、おみやげ探しにと活用したい。
国内で唯一、塩田でカキを養殖。広島でしか獲れない幻の「クレールオイスター」は甘みが強くマイルドな味わい。お取り寄せも可能。
美しいかぐや姫が練り歩く「かぐや姫のパレード」をはじめ、竹筒に入った香り高い笹酒の振る舞い、竹細工教室など、竹にちなんだ多彩なイベントを開催。
島へ渡る手段は船のみ、という大崎上島に建つホテル。瀬戸内の島々を一望できる露天風呂が自慢で、島ならではのその日に採れた海の幸を味わえるのが魅力。文字どおり日常を離れ、癒しのひとときを過ごしたい。
ウサギで有名な瀬戸内海に浮かぶ大久野島にあり、海辺のテントサイトはオーシャンビューを楽しみながら過ごせる。休暇村本館のせと温泉で入浴ができ、食事付きで気軽に楽しめる手ぶらキャンププランもある。
穏やかな瀬戸内の景観が一望でき、桜の名所として知られる公園。約1200本のソメイヨシノが鮮やかに咲き乱れ、毎年大勢の花見客でにぎわう。例年4月上旬から中旬には、18:00頃から21:00頃までちょうちんが灯り、夜桜もまたいっそう美しい。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション