湯原温泉・蒜山・津山 x 見どころ・レジャー
「湯原温泉・蒜山・津山×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「湯原温泉・蒜山・津山×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。宿場町として栄えた古町。本陣と長屋門に脇本陣が今も残っている「大原本陣・脇本陣」、優美な山容が連なる「蒜山三座」、蒜山三座が見渡せる丘「白樺の丘」など情報満載。
- スポット:90 件
- 記事:13 件
湯原温泉・蒜山・津山のおすすめエリア
湯原温泉・蒜山・津山の新着記事
湯原温泉・蒜山・津山のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 90 件
大原本陣・脇本陣
宿場町として栄えた古町。本陣と長屋門に脇本陣が今も残っている
山陰と山陽を結ぶ旧因幡街道の宿場町として栄えた古町。鳥取城主池田侯32万石の参勤交代に利用され、本陣と、長屋門に刀掛けのある脇本陣が今も残っている。
![大原本陣・脇本陣の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000017_1245_1.jpg)
蒜山三座
優美な山容が連なる
大山隠岐国立公園内、岡山県と鳥取県の県境に位置する連山。なだらかな稜線が美しく、西から東へ上蒜山、中蒜山、下蒜山と並び、総称して蒜山三座と呼ぶ。
![蒜山三座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000798_3002_1.jpg)
![蒜山三座の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000798_00001.jpg)
蒜山三座
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114・422号を蒜山高原方面へ車で11km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
白樺の丘
蒜山三座が見渡せる丘
休暇村蒜山高原北側にある小さな丘。蒜山三座を望む景色が見られる。木陰では高原の爽やかな風を感じることができる。
白樺の丘
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山上福田ほか
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を蒜山上福田方面へ車で4km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
津黒いきものふれあいの里
里山に広がる自然公園で自然観察会などのイベントを企画
旭川の源流約16ヘクタールの里山に広がる自然公園。遊歩道を整備した園内では、ネイチャーセンターささゆり館を中心に自然観察会などの各種体験イベントを企画している。
![津黒いきものふれあいの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010137_1245_1.jpg)
![津黒いきものふれあいの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010137_1427_1.jpg)
津黒いきものふれあいの里
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山下和1077
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道325号、国道482号を津黒方面へ車で22km
- 料金
- 入園料=無料/魚のつかみ取り=2000円/渓流釣り=2000円~/バーベキュー=1000円~/ (渓流釣りの貸し釣り竿、エサ代は別料金)
- 営業期間
- 3月15日~12月15日
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
ゆのごう美春閣(日帰り入浴)
温泉街の高台に位置。混浴露天風呂や貸切露天風呂も人気
温泉街の高台に位置する宿。露天風呂を併設した大浴場が二つある。混浴露天風呂「にぎわいの湯」や貸切露天風呂「くつろぎの湯」も人気が高い。
ゆのごう美春閣(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県美作市中山1144
- 交通
- JR姫新線林野駅からタクシーで8分(林野駅、美作IC、林野バスセンターから送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、2歳~小学生500円/貸切風呂(入浴料別、要予約)=3240円(45分)/食事付入浴(要予約)=7020円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00(閉館22:00)
足温泉館
テーマが温泉浴・森林浴・日光浴。貸し切りできる家族風呂がある
温泉浴・森林浴・日光浴がテーマの共同浴場。大浴場と貸し切りできる家族風呂がある。足温泉には4軒の宿があるが内湯がないので、宿泊客はこの温泉を利用している。
![足温泉館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000598_3842_1.jpg)
![足温泉館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000598_3842_2.jpg)
足温泉館
- 住所
- 岡山県真庭市都喜足346-1
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで17分、足温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/貸切風呂(3名まで)=2500円(1時間、1名追加毎に普通湯料金加算)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:30(閉館22:00)
油屋 食湯館(日帰り入浴)
昔ながらの趣がある施設で、食事と喫茶、入浴が楽しめる
もともと油屋旧館と呼んでいた施設で、昔ながらの趣がある。食事と喫茶、入浴が楽しめる。男女湯とも露天風呂が源泉掛け流しとなっていて、男湯には打たせ湯、女湯には檜風呂がある。
![油屋 食湯館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010808_3075_2.jpg)
![油屋 食湯館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010808_3075_1.jpg)
油屋 食湯館(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県真庭市湯原温泉27
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴・岩盤浴=大人1080円、小人(6~11歳)540円/貸切風呂=5400円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館22:00)
民話の村
陶芸、トールペイントなどが体験できる観光学習施設
三休公園内の陶芸などが体験できる観光学習施設。全国から寄せられた民話本がそろう図書室や宿泊室もある。各種体験は要予約。
![民話の村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000032_918_2.jpg)
民話の村
- 住所
- 岡山県久米郡美咲町西川上400-11三休公園内
- 交通
- 中国自動車道落合ICから県道30号、国道429号、県道374号を美咲方面へ車で14km
- 料金
- 体験(要予約)=1000円~/ (材料費別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、民話館は9:00~17:00(閉館)
クリエイト菅谷
体験型のキャンプ場。家族やグループ、団体までOK
雨天でも可能な体験が多く、ドーム型グラウンドも整備されている。林間で小さな小川があり、子どもたちだけで遊んでも安心。宿泊施設は合計100名まで収容可能。テントサイトも100名まで可能なため、大勢で楽しむことができる。
![クリエイト菅谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000123_1760_3.jpg)
![クリエイト菅谷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000123_1760_2.jpg)
クリエイト菅谷
- 住所
- 岡山県真庭市美甘1050-2
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん梨瀬行きで30分、美甘こども園前下車、徒歩18分
- 料金
- 茅葺民家=15000円/コテージ=9000円~/バンガロー=5000円~/ログキャビン=3500円/テントサイト=1500円/陶芸体験=1700円~/木工体験=500円~/そば打ち=4000円~(5食分)/うどん打ち=3000円~(5食分)/ヤマメのつかみ取り=1500円(500g・6~8匹)~/マス釣り=1000円(1竿5匹)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉園)
大高下ふるさと村
水車小屋や茅葺き農家が点在。渓流釣りなども楽しめる
標高1000mの山々に囲まれた山里に水車小屋や茅葺き農家などが点在している。落合渓谷にニジマスを放流した「渓流釣り場」があり、渓流釣りや魚のつかみ取りが楽しめる。
大高下ふるさと村
- 住所
- 岡山県津山市阿波大高下、大杉
- 交通
- JR因美線美作河井駅から市営阿波バス大杉公会堂前行きで10分、ふれあい会館前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
足温泉
戦国時代、湯を樽詰めして送ったことが名前の由来とされる温泉
湯原温泉郷の中のひとつ。泉質は単純温泉で、胃腸病や神経痛に効果がある。戦国時代に武士の刀傷を癒すため、温泉の湯を樽詰めにして送ったことが名前の由来といわれる。
誕生寺
法然の生誕にちなみ建立された荘厳な雰囲気の寺
浄土宗の開祖法然上人が生まれた地に建立された寺。広い境内には本堂、客殿、観音堂などが立ち並び、荘厳な雰囲気を醸し出している。本堂(御影堂)と山門は国の重要文化財。毎年4月第3日曜には日本三大練供養の一つである25菩薩練供養が行われる。
![誕生寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000069_00000.jpg)
![誕生寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000069_3896_1.jpg)
誕生寺
- 住所
- 岡山県久米郡久米南町里方808
- 交通
- JR津山線誕生寺駅から徒歩10分
- 料金
- 宝物館=200円/堂内・庭園=200円/ (団体参拝(原則10名以上から、本堂・縁起説明、庭園拝観、お茶接待付き)、20名以下の場合は参拝料一括10000円、詳細は寺務所に要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(拝観は9:00~16:00)
岡山県立森林公園
広大な自然公園。四季を通じ、さまざまな植物が見られる
鳥取県との県境に広がる総面積334ヘクタールの広大な自然公園。四季を通じてさまざまな植物が見られ、秋の紅葉はとりわけ見事。見どころを結ぶ遊歩道が整備されている。
![岡山県立森林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000061_3250_1.jpg)
岡山県立森林公園
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町上齋原332-8
- 交通
- 中国自動車道院庄ICから国道179号、県道116号を上齋原方面へ車で31km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月
- 営業時間
- 入園自由(管理センターは8:30~17:00)
下湯原温泉 ひまわり館
ワンコも人間も癒される源泉掛け流しの露天風呂
道の駅を兼ね、特産品や朝採れ地野菜の販売ショップをはじめ、地元産玄そばを使用したそば打ち体験道場「元気庵」などを併設する地域コミュニティーの中心的存在。湧出量豊富な温泉を利用した露天風呂は豊かな山並みを望み、また全国でも珍しいペット専用温泉も本格的な岩積み風呂。大型犬向けの浴槽もあり、順番待ちの列ができることもある人気ぶりだ。
![下湯原温泉 ひまわり館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001149_1227_2.jpg)
下湯原温泉 ひまわり館
- 住所
- 岡山県真庭市下湯原24-1
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで30分、下湯原温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円/ペット風呂(60分、1匹)=1570円、780円(2匹目~)/ (市内在住者は大人250円、小学生120円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、ペット風呂は~17:00
湯めぐりの宿 松の家花泉(日帰り入浴)
豊富な湯量を誇る湯原温泉と癒やしの空間
6種と7種の露天風呂がある「露くらべ」と「花くらべ」、源泉掛け流しの大浴場「露隠」が日替わりで利用できる。岩盤浴、エステルーム、ダイエットマシーンなどリラクゼーション施設も充実。
![湯めぐりの宿 松の家花泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010704_3665_3.jpg)
![湯めぐりの宿 松の家花泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010704_1866_1.jpg)
湯めぐりの宿 松の家花泉(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県真庭市湯原温泉320-1
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生700円、幼児500円(2歳以下無料)/貸切風呂(要予約)=3300円(45分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~20:00(閉館21:00、貸切風呂は15:00~)
クアガーデンこのか
上齋原温泉と湯の谷温泉の混湯
上齋原温泉と湯の谷温泉を引いた岩井の湯と森の湯の2種類の浴場があり、毎日男女を入れ替えている。眺望露天風呂や岩井の滝をイメージした露天岩風呂はとくに人気。
![クアガーデンこのかの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001185_1227_1.jpg)
クアガーデンこのか
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町上斎原446-1
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄バス石越行きで1時間6分、上斎原下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小・中学生300円、未就学児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉館19:00)
百々温泉 めぐみ荘
透明で柔らかく刺激が少ない美肌づくりの湯として親しまれている
古くから地元で大切にされている公営温泉施設。自然を感じながらくつろぐことができる。露天風呂、内湯、サウナのほか、玉石を敷いた深さ90cmの浴槽があり、歩行浴ができる。福祉施設として高齢者、身障者の利用も多い。
![百々温泉 めぐみ荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010768_2524_1.jpg)
![百々温泉 めぐみ荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010768_2193_1.jpg)
百々温泉 めぐみ荘
- 住所
- 岡山県津山市加茂町小中原143
- 交通
- JR因美線美作加茂駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人510円、小人(3~12歳)250円/ (市内在住者は大人300円、小人150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:30)
北房のコスモス
100万本の花が秋を彩る
備中川沿いの約5kmにもわたるコスモス街道や8000平方メートルのコスモス広場が美しい。白、ピンクのコスモスが満開の中、10月上旬にコスモスフェスティバルを開催。
GREENable HIRUZEN
サステナブルを体感できる蒜山のランドマーク
持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、優れた取り組みを提案する「SDGs未来都市」に選定された真庭市の蒜山高原に作られた施設。建築家、隈研吾氏が設計監修したCLTパビリオン「風の葉」をはじめ、ミュージアム、ショップ、サイクリングセンターで構成する。
![GREENable HIRUZENの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011414_20211025-1.jpg)
![GREENable HIRUZENの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011414_20211025-2.jpg)
GREENable HIRUZEN
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山上福田1205-220
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を蒜山上福田方面へ車で3km
- 料金
- 入場料=無料/蒜山ミュージアム=大人300円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
和モダンなお宿 かつらぎ(日帰り入浴)
湯郷温泉にたたずむ和モダンな宿
ロビーや客室、貸切露天風呂は和モダンがテーマとなっている。ロビー奥には全国の梅酒が30~40種類楽しめる梅酒バーがある。温泉は露天風呂や気泡湯などが楽しめる。
![和モダンなお宿 かつらぎ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010219_00000.jpg)
![和モダンなお宿 かつらぎ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010219_00001.jpg)
和モダンなお宿 かつらぎ(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県美作市湯郷800
- 交通
- JR姫新線林野駅から宇野バス岡山行きで8分、湯郷温泉下下車、徒歩3分(林野駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人500円/食事付入浴(要予約)=3800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:30(閉館22:00)