松江・出雲
「松江・出雲×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「松江・出雲×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。山の中に建つモダンな外観の温泉宿「出雲の隠れ宿 八光園(日帰り入浴)」、日本海と大山を望める露天風呂が人気「竹内団地温泉」、月山のふもとに湧く温泉地で風情ある広瀬の町並みを眺める「広瀬温泉」など情報満載。
- スポット:265 件
- 記事:81 件
松江・出雲のおすすめエリア
松江・出雲の新着記事
松江・出雲のおすすめスポット
221~240 件を表示 / 全 265 件
出雲の隠れ宿 八光園(日帰り入浴)
山の中に建つモダンな外観の温泉宿
不老橋の近くにあり、山の中に建つモダンな外観の温泉宿。大浴場は渓谷に面してガラス張りになっていて、その向こうにある露天風呂は、岩を組んで造られている。
出雲の隠れ宿 八光園(日帰り入浴)
- 住所
- 島根県出雲市乙立町5273-8
- 交通
- JR山陰本線出雲市駅から一畑バス出雲須佐行きで27分、立久恵峡下車すぐ(出雲市駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/食事付入浴=4039~8791円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉館20:00)
竹内団地温泉
日本海と大山を望める露天風呂が人気
「山陰・夢みなと博覧会」の開催に合わせて開かれた温泉。湯は神経痛や筋肉痛などに効果があるナトリウム-塩化物泉で、目の前に日本海が広がり露天風呂からは大山も見える。
![竹内団地温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010103_3075_1.jpg)
竹内団地温泉
- 住所
- 鳥取県境港市竹内団地
- 交通
- JR境線境港駅から境港市営バスはまるーぷバスメインコース左回りで38分、夢みなとタワー・境港さかなセンター下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
広瀬温泉
月山のふもとに湧く温泉地で風情ある広瀬の町並みを眺める
島根県の東に位置し、町の中央には清流富田川が流れる歴史ある城下町。絣が特産品。また、月山富田城跡を中心に数多くの史跡があり、戦国ロマンを感じさせる。
![広瀬温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32001055_3749_1.jpg)
![広瀬温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32001055_2008_1.jpg)
出雲神々縁結びの宿 紺家(日帰り入浴)
日本最古の温泉を肩までつかれる露天の岩風呂で楽しむ
四つの日本庭園と三つの露天風呂、三つの大浴場があり、巨石を重ねた露天風呂などそれぞれに趣向をこらした風呂で玉造温泉の湯を堪能できる。日帰り入浴はすべて食事付き。
![出雲神々縁結びの宿 紺家(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010123_3460_4.jpg)
![出雲神々縁結びの宿 紺家(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010123_3460_2.jpg)
出雲神々縁結びの宿 紺家(日帰り入浴)
- 住所
- 島根県松江市玉湯町玉造1246
- 交通
- JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで4分、温泉下下車すぐ
- 料金
- 食事付入浴(11:00~14:30、要予約)=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館22:00)
ごはん屋 漁火
松葉ガニのおいしさをまるごと堪能
漁師や市場から毎日仕入れる境港の魚介が主役。種類豊富な海鮮料理が自慢で、定食は約15種類、丼は約8種類がそろい、コース料理や一品料理もスタンバイ。
![ごはん屋 漁火の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010346_3725_1.jpg)
![ごはん屋 漁火の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010346_2201_2.jpg)
ごはん屋 漁火
- 住所
- 鳥取県境港市上道町2075-4
- 交通
- JR境線境港駅からはまるーぷバスメインコース右回りで12分、警察署下車、徒歩3分
- 料金
- 松葉ガニ1杯まるごと丼(11月中旬~翌3月中旬)=3300円/松葉ガニ1杯まるごと定食(11月中旬~翌3月中旬)=4200円/紅ズワイガニ1杯まるごと定食(9~11月中旬)=1980円/海鮮丼(数量限定)=1150円/朝とれ定食=2600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店)、17:00~19:30(閉店、水曜は昼のみ)
ひかわ美人の湯
開放的な露天風呂。美人の湯は肌がツルツルになると評判
周辺に落葉樹などを配して造られた開放的な露天風呂では、風に揺れる木々の音がここちよい。美人の湯として知られる温泉につかると肌がツルツルになると好評だ。
![ひかわ美人の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32001073_1237_1.jpg)
ひかわ美人の湯
- 住所
- 島根県出雲市斐川町学頭3646-1
- 交通
- JR山陰本線荘原駅から徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人(高校生以上)600円、小・中学生400円、3歳~未就学児200円/ (65歳以上400円、障がい者手帳持参で本人のみ半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:30)
道の駅 秋鹿なぎさ公園
マリンスポーツが出来る道の駅
宍道湖で遊ぶヨットやカヌーのレンタル、シャワー室、更衣室、展望レストランを備える。芝生広場ではデイキャンプ可。ドライバー向けの小休憩所や湖畔へ通じる遊歩道もある。
![道の駅 秋鹿なぎさ公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000521_1040_1.jpg)
![道の駅 秋鹿なぎさ公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000521_00000.jpg)
道の駅 秋鹿なぎさ公園
- 住所
- 島根県松江市岡本町1048-1
- 交通
- 一畑電車北松江線秋鹿町駅から徒歩7分
- 料金
- 船艇レンタル=大人300円、3歳~中学生120円/デイキャンプ炊事棟利用(半日、水道一口利用・かまど一か所)=510円/ (65歳以上、障がい者120円)
- 営業期間
- 通年(マリーンスポーツ体験は4~10月)
- 営業時間
- 施設により異なる
吉田公園
多くの自然を残すツツジの名園
日本木彫会の巨匠・内藤伸氏設計によるツツジの名園。4月中旬から花見客で大いに賑わう。園内の六角の御堂には内藤氏作の子安観音像が安置されている。
![吉田公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000591_00000.jpg)
![吉田公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000591_00001.jpg)
吉田公園
- 住所
- 島根県雲南市吉田町吉田4152-1吉田グリーンシャワーの森
- 交通
- JR山陰本線出雲市駅から一畑バス(高速バス)広島新幹線口行きで45分、たたらば壱番地下車、タクシーで5分(予約制)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
三刀屋川河川敷公園の桜
ソメイヨシノとギョイコウで、お花見が2度楽しめる
三刀屋川土手に約2kmにわたって桜並木が続き、ソメイヨシノがシーズンになると人々の目を楽しませてくれる。ソメイヨシノの後には、緑の花が咲く珍しいギョイコウが見頃となる。
![三刀屋川河川敷公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000893_3462_1.jpg)
三刀屋川河川敷公園の桜
- 住所
- 島根県雲南市三刀屋町三刀屋川土手
- 交通
- JR木次線木次駅から雲南市民バス三刀屋線で12分、三刀屋バスセンター下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~下旬
- 営業時間
- 情報なし
いずも縁結び温泉 ゆらり
大露天風呂をはじめ、内湯、サウナでゆっくりと寛げる
加水も加温もしない100%源泉掛け流しの湯を使った大型温泉施設。館内には食事処、家族風呂付個室、リラクゼーションサロン、お土産処があり、長時間楽しめる。
![いずも縁結び温泉 ゆらりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010386_1999_1.jpg)
![いずも縁結び温泉 ゆらりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010386_1999_3.jpg)
いずも縁結び温泉 ゆらり
- 住所
- 島根県出雲市平田町7178
- 交通
- 一畑電車北松江線雲州平田駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円/ (65歳以上は600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉館21:30)
さぎの湯温泉
歴代藩主も御殿湯として愛用していた薬効に定評があるいで湯
昔、白鷺が傷を癒していたことからこの名がついたと伝えられ、湯量豊富な源泉を掛け流しで利用。薬効高いと評判で湯治にも適する。戦国時代は尼子氏の御殿湯として栄えた。
![さぎの湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000339_2008_1.jpg)
さぎの湯温泉
- 住所
- 島根県安来市古川町
- 交通
- JR山陰本線安来駅からイエローバス広瀬行きで20分、鷺の湯温泉・足立美術館前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
月照寺のアジサイ
山陰のアジサイ寺
松江城西の小高い丘の上にある松平家歴代藩主の菩提寺。いずれも石灯籠を備えた堂々とした大名墓で、初代藩主松平直政の廟所を中心に約3万本のアジサイが咲き誇る。
![月照寺のアジサイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010094_00000.jpg)
月照寺のアジサイ
- 住所
- 島根県松江市外中原町179
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで21分、月照寺前下車すぐ
- 料金
- 月照寺拝観料=大人500円、中・高校生300円、小学生250円/
- 営業期間
- 通年(アジサイの見頃は6月中旬)
- 営業時間
- 8:30~17:30(11月~翌3月は~17:00)
亀嵩温泉 玉峰山荘(日帰り入浴)
玉作の神が宿る山として記された玉峰山から湧き出る温泉
玉峰山の北麓に湧き出る亀嵩温泉を利用した温泉宿。浴室は檜の大浴場と岩の露天風呂、岩の大浴場と檜の露天風呂の2種類があり、そのほかに天降石を使ったサンドバスがある。
![亀嵩温泉 玉峰山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010043_1227_1.jpg)
![亀嵩温泉 玉峰山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010043_1427_1.jpg)
亀嵩温泉 玉峰山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 島根県仁多郡奥出雲町亀嵩3609-1
- 交通
- JR木次線亀嵩駅から奥出雲交通西比田行きバスで10分、亀嵩温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)400円/サンドバス=3100円(要予約)/貸切風呂(入浴料別、要予約)=1000円(45分)/ (回数券12枚綴6000円、障がい者手帳持参で日帰り入浴料半額(本人と介護者1名))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館20:30)、サンドバスは~18:00(閉館18:30)、貸切風呂は10:30~19:30(閉館20:30)
荒神谷史跡公園
古代出雲の原郷、自然に囲まれた公園
昭和59(1984)年に大量の銅剣、翌年には銅鐸と銅矛が発見され、脚光を浴びた遺跡。出土跡はそのまま史跡公園として整備され、春は椿、夏は古代ハス、秋は紅葉と四季折々の植物が楽しめる。
![荒神谷史跡公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000376_00000.jpg)
荒神谷史跡公園
- 住所
- 島根県出雲市斐川町神庭873-8
- 交通
- JR山陰本線荘原駅からタクシーで5分
- 料金
- 入場料=無料/バーベキューコンロ一式(雨天不可)=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
桂島キャンプ場
橋でつながる桂島園地
日本海に浮かぶV字形をした小さい島。海水浴やキャンプはもちろん、シーカヤックやダイビングなどマリンスポーツの拠点にもおすすめ。
桂島キャンプ場
- 住所
- 島根県松江市島根町加賀
- 交通
- 松江だんだん道路川津ICから県道21号・37号で加賀漁港へ。徒歩で神崎橋を渡り約5分で現地。川津ICから11km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1張り2000円/
- 営業期間
- 7~9月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
安来公園の桜
安来節が披露される桜まつりも楽しい
丘の上の公園一帯に約500本のソメイヨシノが開花する、島根県内でも有数の桜の名所。開花期間中は「安来公園桜まつり」が開催され、夜にはぼんぼりが灯り、夜桜も楽しめる。
![安来公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000854_1760_1.jpg)
太鼓壇公園
山中鹿介像を取り囲むように咲く桜に哀愁を感じる
月山のふもとにあり、かつて尼子経久が鼓楼を設けて太鼓を打ち鳴らし、戦士の士気を高めたと伝えられている場所。現在は戦国の武将、山中鹿介の像があり、桜の名所として知られ、約600本のソメイヨシノをはじめ、ヤエザクラが美しく咲き誇る。山頂には築城以来472年をもって廃城となった富田城跡があり、軽いハイキングが楽しめる。
太鼓壇公園
- 住所
- 島根県安来市広瀬町富田
- 交通
- JR山陰本線安来駅からイエローバス観光ループ内回りで42分、月山入口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(桜の見ごろは4月初旬~中旬)
絶景の宿 御所覧場(日帰り入浴)
絶景の露天風呂で癒やしのひととき
岩を組んだ露天風呂は渓谷の中にあり、立久恵峡の絶景を眺めながら入浴できる。大浴場は天然石で造られた眺望岩風呂。夜は渓谷がライトアップされ、幻想的な雰囲気に。
道の駅 大社ご縁広場
大社観光の起点となる、和風神社様式構造の建物の「道の駅」
出雲大社の一の鳥居「宇迦橋の大鳥居」の南西にある。屋根には吉兆の扇と鉾がそびえており、大社町のお正月三日に行なわれる伝統行事「吉兆神事」にまつわるものを展示。
![道の駅 大社ご縁広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010229_00000.jpg)
![道の駅 大社ご縁広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010229_00005.jpg)
道の駅 大社ご縁広場
- 住所
- 島根県出雲市大社町修理免735-5吉兆館
- 交通
- 山陰自動車道出雲ICから県道337号、国道431号、一般道を旧JR大社駅方面へ車で9km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、レストランは9:00~17:00
お食事処 萬隆(ばんりゅう)
市場直送の日本海の幸を味わう
創業は昭和48(1973)年と古いが、次々とくり出されるアイデア料理には、若い世代のファンも多い。恵曇漁港のすぐ近くとあって素材の良さにも定評。「ポン酢酢の物上手」が絶品の味。