鳥取 x 寺社仏閣・史跡
「鳥取×寺社仏閣・史跡×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鳥取×寺社仏閣・史跡×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。市街を一望できる城跡の周囲は、春には桜の名所として賑わう「鳥取城跡」、全国から参拝者が訪れる商売繁盛の神様「宇倍神社」など情報満載。
- スポット:22 件
- 記事:5 件
鳥取のおすすめエリア
鳥取の新着記事
鳥取のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 22 件
鳥取城跡
市街を一望できる城跡の周囲は、春には桜の名所として賑わう
鳥取市街を一望する久松山にある城跡。現在は石垣や櫓、内堀跡などが残っている。周囲は、桜の名所で知られる久松公園として整備されている。
![鳥取城跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000080_4027_1.jpg)
![鳥取城跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000080_1250_1.jpg)
宇倍神社
全国から参拝者が訪れる商売繁盛の神様
因幡国の一宮として有名な古社。祭神は武内宿禰命。大和朝廷で天皇に仕えたと伝えられる人物で、360余歳まで生きたという。例大祭で奉納される麒麟獅子舞は県の無形民俗文化財。
![宇倍神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000758_3476_1.jpg)
![宇倍神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000758_3476_2.jpg)
宇倍神社
- 住所
- 鳥取県鳥取市国府町宮下651
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス雨滝行きで20分、宮下下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:00~18:00<閉所>)