トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 女子旅 > 中国・四国 x 見どころ・体験 x 女子旅 > 山陰 x 見どころ・体験 x 女子旅 > 鳥取 x 見どころ・体験 x 女子旅

鳥取 x 見どころ・体験

「鳥取×見どころ・体験×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「鳥取×見どころ・体験×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。編纂1300年『古事記』にも描かれた神話の地「白兎神社」、透明度25mの澄んだ海と美しいリアス式海岸をめぐる「浦富海岸島めぐり遊覧船」、岩美町観光の拠点「岩美町観光会館」など情報満載。

  • スポット:23 件
  • 記事:10 件

鳥取のおすすめエリア

鳥取

広大な砂丘などの魅力あふれる鳥取県の中心地

智頭・用瀬

弘法大師ゆかりの名刹があり、春の桜並木、流しびな行事が楽しみ

若桜

ひさし付きの私道カリヤ、歴史民俗資料館などが見どころ

鳥取のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 23 件

白兎神社

編纂1300年『古事記』にも描かれた神話の地

『古事記』や『日本書紀』にも記載されている古社。境内には神話「因幡の白兎」に登場する白ウサギが身体を洗ったといわれる池がある。付近にはハマナスが自生している。

白兎神社の画像 1枚目
白兎神社の画像 2枚目

白兎神社

住所
鳥取県鳥取市白兎603
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス鹿野行きで40分、白兎神社前下車すぐ
料金
結び石=500円(5個入)/白うさぎみくじ=300円/縁結びお守り=500円/起請文=300円/御祈祷済みあぶらとり紙=300円/病気平癒お守り=500円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~16:00<閉所、時期により異なる>)

浦富海岸島めぐり遊覧船

透明度25mの澄んだ海と美しいリアス式海岸をめぐる

浦富海岸の絶景を海から眺望する遊覧船。洞門洞窟をもつ島が集中する網代・田後間を、島の間を縫うように進む。蒲生川の河口近くの大谷桟橋から出航、所要約40分。

浦富海岸島めぐり遊覧船の画像 1枚目
浦富海岸島めぐり遊覧船の画像 2枚目

浦富海岸島めぐり遊覧船

住所
鳥取県岩美郡岩美町大谷2182
交通
JR山陰本線岩美駅から日本交通鳥取駅行きバスで17分、島めぐり遊覧船のりば前下車すぐ
料金
乗船料(島めぐり遊覧船)=大人1500円、小人750円、幼児無料(大人1名につき1人、2人目からは小人料金)/乗船料(小型船「うらどめ号」)=大人2500円、4歳~小学生1800円、幼児無料(大人1名につき1人)/ (障がい者は乗船料(島めぐり遊覧船)半額)
営業期間
3~11月(小型船うらどめ号は4月下旬~9月末)
営業時間
9:30~15:30(最終便、1時間おきに運航)、小型船うらどめ号は9:15~15:15(最終便、1時間おきに運航)

岩美町観光会館

岩美町観光の拠点

岩美町の情報サービスステーション。岩美駅からすぐの場所にあり、観光案内、宿の案内、特産品の展示販売などを行っている。電動アシスト自転車の貸し出しも行っている。

岩美町観光会館の画像 1枚目

岩美町観光会館

住所
鳥取県岩美郡岩美町浦富783-8
交通
JR山陰本線岩美駅からすぐ
料金
レンタサイクル(1日)=500円~/レンタサイクル補償金(返却時に返金)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)

仁風閣

明治の風薫る白亜の洋館

明治40(1907)年、後に大正天皇となる嘉仁皇太子殿下の鳥取行啓に際し、鳥取池田家当主、池田仲博侯爵により御座所(宿舎)として建てられたフレンチルネッサンス様式の西洋建築。鳥取城跡や池田家の関連資料も展示している。

仁風閣の画像 1枚目
仁風閣の画像 2枚目

仁風閣

住所
鳥取県鳥取市東町2丁目121
交通
JR鳥取駅から100円循環バス「くる梨」緑コースで7分、仁風閣・県立博物館下車すぐ
料金
入館料=大人150円、高校生以下無料/ (70歳以上(HOT連携期間中は65歳以上)無料、各種身体障がい者手帳持参で本人とその介護者無料、JAF等各種割引あり、20名以上の団体は120円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

鳥取東照宮

江戸時代の意匠が残る

慶安3(1650)年に鳥取藩主池田光仲が創建した神社。本殿、拝殿、唐門、幣殿などが重要文化財。本殿桁の鷹の彫刻は左甚五郎作と伝えられている。

鳥取東照宮の画像 1枚目

鳥取東照宮

住所
鳥取県鳥取市上町87
交通
JR鳥取駅から100円循環バス「くる梨」赤コースで12分、樗谿公園やまびこ館前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

あおや和紙工房

オリジナルの和紙づくりを楽しめる

和紙の体験型施設。紙漉き体験が楽しめ、大きさや色など自分のアイデアで世界に1枚しかない和紙が作れる。和紙をテーマにした企画展も季節ごとに開催している。

あおや和紙工房の画像 1枚目
あおや和紙工房の画像 2枚目

あおや和紙工房

住所
鳥取県鳥取市青谷町山根313
交通
JR山陰本線青谷駅から日ノ丸バス日置線小畑行きで約15分、和紙工房前下車すぐ
料金
紙漉き体験=200円(ハガキサイズ)、400円(A4サイズ)、500円(A3サイズ)/ランプシェード作り=800円~/入館料=無料、企画展は別料金/ (企画展は20名以上の団体は2割引、障がい者半額、紙すき体験は20名以上の団体は2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、体験受付は~16:00

不動院岩屋堂

本堂だけが焼け残った岩窟内の寺院

天然の岩窟内に建てられた舞台造りの修験道の寺院。秀吉来攻の際に、この付近を焼き払ったが、本尊が災難を避ける神様であったため本堂だけが焼け残ったと伝えられる。

不動院岩屋堂の画像 1枚目

不動院岩屋堂

住所
鳥取県八頭郡若桜町岩屋堂
交通
若桜鉄道若桜線若桜駅から若桜町営バス落折・吉川線落折行きで10分、岩屋堂下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

摩尼寺

彼岸には参拝者で賑わう古刹

摩尼山の中腹に佇む天台宗の古刹。9世紀に慈覚大師が開山したと伝わる。中国三十三観音霊場の特別霊場で、希望により戒壇めぐりができる。門前には山菜料理と精進料理の店もある。

摩尼寺の画像 1枚目

摩尼寺

住所
鳥取県鳥取市覚寺624
交通
JR鳥取駅からタクシーで20分
料金
戒壇めぐり=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉門)

かみんぐさじ

佐治町で伝統の技を体験

県の無形民俗文化財である因州和紙の産地として知られる佐治町で、千年もの歴史に培われてきた伝統の技、紙漉きが体験できる施設。館内には和紙製品の販売コーナーやお食事処もある。

かみんぐさじの画像 1枚目

かみんぐさじ

住所
鳥取県鳥取市佐治町福園146-4
交通
JR因美線用瀬駅から日ノ丸バス佐治方面行きで21分、福園橋下車、徒歩3分
料金
入館料=無料/ハガキ・色紙作り体験=500円/うちわ・コースター・しおり作り体験=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店)

玄忠寺(荒木又右衛門記念館・羅漢堂)

時代劇でもおなじみの剣豪・荒木又右衛門の菩提寺

剣豪・荒木又右衛門の墓があり、境内の記念館で、遺品の数々を展示。庫裏では、高木百拙筆の墨一色の羅漢襖絵を見ることができる。巨岩を組んだ庭園もある。

玄忠寺(荒木又右衛門記念館・羅漢堂)の画像 1枚目
玄忠寺(荒木又右衛門記念館・羅漢堂)の画像 2枚目

玄忠寺(荒木又右衛門記念館・羅漢堂)

住所
鳥取県鳥取市新品治町176
交通
JR鳥取駅からタクシーで5分
料金
大人500円、中学生以下無料 (15名以上の団体は450円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:40(閉門16:00)

旧山形小学校

ノスタルジックな雰囲気あふれる木造校舎

昭和17(1942)年に建てられた、木のぬくもりのある教室と全長81mの長い廊下が特徴的な木造校舎。現在では智頭林業資料展示室やテナントエリア(特定教室)などに利用されている。テナントエリア(特定教室)は立ち入り・撮影禁止。

旧山形小学校の画像 1枚目
旧山形小学校の画像 2枚目

旧山形小学校

住所
鳥取県八頭郡智頭町郷原238
交通
智頭急行恋山形駅から徒歩15分
料金
入館料=無料/ (施設内のスペース利用については要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(智頭林業資料展示室見学は10名以上で要予約)

湖山池青島公園の桜

日本最大の池に浮かぶ桜の島

池としては日本一の大きさを誇る湖山池。そこに浮かぶ島々の中で一番大きいのが青島。遊歩道やフィールドアスレチック、キャンプ場などがあり、湖岸とは歩行者専用の橋で結ばれている。桜の季節はソメイヨシノを中心に31種類、約500本が咲き競い、青島は美しい桜色に染まる。また、湖山池は夕日の名所でもあり、その美しさは必見。

湖山池青島公園の桜の画像 1枚目

湖山池青島公園の桜

住所
鳥取県鳥取市高住
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス吉岡温泉行きで20分、青島公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし

学行院

重要文化財である4体の仏像を安置する古刹

和銅2(709)年の創建と伝わる古刹。本尊の定朝様の木造薬師如来、脇侍の日光・月光菩薩・吉祥天を安置していて、いずれも国の重要文化財に指定されている。

学行院の画像 1枚目

学行院

住所
鳥取県鳥取市国府町松尾55
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス中河原行きで30分、吉野橋下車、徒歩5分
料金
拝観料=高校生以上300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(拝観は8:00~17:00<閉館>、要予約)

若桜街道・本通り

日本の道100選にも選ばれた鳥取市のメインストリート

鳥取駅から県庁へと延びる鳥取市のメインストリート。8月16日の鳥取しゃんしゃん祭をはじめ、さまざまなイベントがこの通りで開催される。日本の道100選に選定されている。

若桜街道・本通りの画像 1枚目

若桜街道・本通り

住所
鳥取県鳥取市栄町~西町
交通
JR鳥取駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

さんこうえん

ニ十世紀梨を作り続けてきた老舗農園

鳥取の味覚を味わう梨狩りが、天候に左右されず楽しめる観光農園。梨狩りをネットで予約すると、体験時に手作りの梨ジェラートが味わえる。二十世紀梨カレーなどの食事も楽しめる。

さんこうえんの画像 1枚目
さんこうえんの画像 2枚目

さんこうえん

住所
鳥取県鳥取市福部町湯山1973
交通
JR鳥取駅から日本交通長谷橋・蕪島行きバスで20分、砂丘東口下車、徒歩20分
料金
梨狩り=大人1000円、小人(5歳~小学生)900円/
営業期間
7月下旬~11月下旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)

八上売沼神社

「因幡の白兎」の八上姫をまつる神社

神話因幡の白兎に登場する大国主命が結婚した、因幡国の八上姫神が眠る神社。隣接する八上売公園では伝説のストーリーをパネルで見ることができる。

八上売沼神社の画像 1枚目

八上売沼神社

住所
鳥取県鳥取市河原町曳田
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス智頭行きで20分、河原口下車、タクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

若桜弁財天

商売繁盛や縁結びに御利益のある小さなお社

商売繁盛や縁結びの神様として知られる。杉の大木に囲まれた小さな社だが、巳の日になると多くの参拝客が訪れる。9月の初巳が大祭(前日は宵宮)で、福もちまきや福引きなどで賑わう。

若桜弁財天の画像 1枚目

若桜弁財天

住所
鳥取県八頭郡若桜町三倉江嶋神社内
交通
若桜鉄道若桜線若桜駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

国指定重要文化財 石谷家住宅

広大な敷地内に庭園や茶室もある大規模な和風建築

石谷家は、広く地主・山林経営をしてきた家で、敷地3000坪・部屋数四十余りと7棟の土蔵を有する大規模な和風建築。池泉庭園や利休様式の茶室もある。

国指定重要文化財 石谷家住宅の画像 1枚目
国指定重要文化財 石谷家住宅の画像 2枚目

国指定重要文化財 石谷家住宅

住所
鳥取県八頭郡智頭町智頭396
交通
JR因美線智頭駅から徒歩10分
料金
入館料=大人600円、高校生500円、小・中学生400円、乳幼児無料/ (80歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

板井原集落

山村集落の原風景を楽しめる

昔の山村集落の形をそのまま残した集落で、鳥取県の伝統的建造物群保存地区。かやぶき屋根の住宅や古民家群、水車小屋、炭焼き小屋などが現存している。

板井原集落

住所
鳥取県八頭郡智頭町市瀬板井原
交通
JR因美線智頭駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

桜土手

延々と続く桜並木、まさに春爛漫

国道373号と千代川との間の土手約1.3kmにわたって、桜並木が続く。1969(昭和44)年に町民の手で植樹されたソメイヨシノで、多くの人の目を楽しませる。例年の見頃は4月上旬からで、満開時は壮観だ。

桜土手の画像 1枚目
桜土手の画像 2枚目

桜土手

住所
鳥取県八頭郡智頭町智頭千代川河畔
交通
JR因美線智頭駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし