鳥取 x 見どころ・体験
「鳥取×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鳥取×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。透明度25mの澄んだ海と美しいリアス式海岸をめぐる「浦富海岸島めぐり遊覧船」、ニ十世紀梨を作り続けてきた老舗農園「さんこうえん」、真夏に植えたラッキョウは、畑一面に赤紫色の花をつける「福部町のらっきょう畑」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:10 件
鳥取のおすすめエリア
鳥取の新着記事
鳥取のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
浦富海岸島めぐり遊覧船
透明度25mの澄んだ海と美しいリアス式海岸をめぐる
浦富海岸の絶景を海から眺望する遊覧船。洞門洞窟をもつ島が集中する網代・田後間を、島の間を縫うように進む。蒲生川の河口近くの大谷桟橋から出航、所要約40分。
![浦富海岸島めぐり遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000701_1436_1.jpg)
![浦富海岸島めぐり遊覧船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000701_00003.jpg)
浦富海岸島めぐり遊覧船
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町大谷2182
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から日本交通鳥取駅行きバスで17分、島めぐり遊覧船のりば前下車すぐ
- 料金
- 乗船料(島めぐり遊覧船)=大人1500円、小人750円、幼児無料(大人1名につき1人、2人目からは小人料金)/乗船料(小型船「うらどめ号」)=大人2500円、4歳~小学生1800円、幼児無料(大人1名につき1人)/ (障がい者は乗船料(島めぐり遊覧船)半額)
- 営業期間
- 3~11月(小型船うらどめ号は4月下旬~9月末)
- 営業時間
- 9:30~15:30(最終便、1時間おきに運航)、小型船うらどめ号は9:15~15:15(最終便、1時間おきに運航)
さんこうえん
ニ十世紀梨を作り続けてきた老舗農園
鳥取の味覚を味わう梨狩りが、天候に左右されず楽しめる観光農園。梨狩りをネットで予約すると、体験時に手作りの梨ジェラートが味わえる。二十世紀梨カレーなどの食事も楽しめる。
![さんこうえんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000413_3460_2.jpg)
![さんこうえんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000413_3460_1.jpg)
さんこうえん
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山1973
- 交通
- JR鳥取駅から日本交通長谷橋・蕪島行きバスで20分、砂丘東口下車、徒歩20分
- 料金
- 梨狩り=大人1000円、小人(5歳~小学生)900円/
- 営業期間
- 7月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
福部町のらっきょう畑
真夏に植えたラッキョウは、畑一面に赤紫色の花をつける
国道9号沿いの砂丘地帯では、特産品のラッキョウが栽培されている。真夏に植えられたラッキョウは、10月下旬から11月上旬にかけて、畑一面に可憐な赤紫色の花をつける。
![福部町のらっきょう畑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000411_1851_1.jpg)
福部町のらっきょう畑
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山、海士、細川、岩戸
- 交通
- JR鳥取駅から日本交通長谷橋・蕪島行きバスで30分、細川下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月下旬
- 営業時間
- 見学自由