エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x おみやげ・物産 > 中国・四国 x おみやげ・物産 > 山陰 x おみやげ・物産

山陰 x おみやげ・物産

山陰のおすすめのおみやげ・物産スポット

山陰のおすすめのおみやげ・物産ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。みやげと和スイーツの店「gra Herun」、鳥取ブランドの山の幸が勢ぞろい「地場産プラザ わったいな」、島後の玄関口、西郷港にある土産店「隠岐汽船商事 西郷売店」など情報満載。

  • スポット:56 件
  • 記事:25 件

山陰のおすすめエリア

鳥取

日本最大の砂丘があり、ひなびた温泉地でいただくカニが魅力

倉吉・三朝

世界有数のラジウム温泉に入り、白壁土蔵の城下町を歩く

松江・出雲

城下町散策から神話の国へ。湖産の名物にも舌鼓

石見

世界遺産の鉱山跡をはじめ、湯治場の風情を残す温泉地も

萩・津和野

数々の偉人を輩出し、歴史の風景を今に伝える

1 / 3

エリア・ジャンル・条件でさがす

山陰のおすすめのおみやげ・物産スポット

21~40 件を表示 / 全 56 件

gra Herun

みやげと和スイーツの店

オリジナルのへるんだんごや、かりんとう、せんべいをはじめ、多彩なみやげを販売。和菓子をゆっくり楽しめるカフェも併設。

gra Herunの画像 1枚目
gra Herunの画像 2枚目

gra Herun

住所
島根県松江市北堀町321
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車すぐ
料金
みたらしだんご、抹茶、あんだんご=各130円/コーヒー=200円/へるんだんご=750円/ほうじ茶ソフトクリーム=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)

地場産プラザ わったいな

鳥取ブランドの山の幸が勢ぞろい

鳥取の海の幸が並ぶ「かろいち」に隣接した鳥取の大地の恵みを扱う大型直売所。JA生産者による安心安全の農産物からブランド牛肉、さらに多彩なみやげ品など鳥取県産品が一堂に揃う。

地場産プラザ わったいなの画像 1枚目
地場産プラザ わったいなの画像 2枚目

地場産プラザ わったいな

住所
鳥取県鳥取市賀露町西3丁目323
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス賀露循環線で40分、かにっこ館前下車すぐ
料金
旬の鳥取県産農産物=時価/ジェラート=290円(シングル)、360円(ダブル)、460円(トリプル)/ハイクオリティジェラート=390円/鳥取県産野菜たっぷりバイキング=大人1280円、小学生640円、3歳以上430円、3歳未満無料/ (わったいなポイントカード持参で誕生月はバイキング半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

隠岐汽船商事 西郷売店

島後の玄関口、西郷港にある土産店

西郷港のフェリーターミナル1階にある土産店。海産加工品、銘菓、地酒など、隠岐のみやげが豊富にそろう。

隠岐汽船商事 西郷売店の画像 1枚目
隠岐汽船商事 西郷売店の画像 2枚目

隠岐汽船商事 西郷売店

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四61西郷港上屋ターミナル 1階
交通
西郷港からすぐ
料金
さざえ味付缶詰=1950円/純米酒隠岐誉=1530円(720ml)/煎餅宝隠岐物語=1080円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:00

ぬりかべ商店

ぬりかべの看板がキュート

鬼太郎グッズ専門の土産店。ぬりかべグッズや目玉のおやじのTシャツなど、オリジナルのグッズを中心に販売。

ぬりかべ商店

住所
鳥取県境港市松ケ枝町7
交通
JR境線境港駅から徒歩8分
料金
ぬりかべタオル=540円/黄金ぬりかべ=1998円/ぬりかべバッグ=1944円/手染めてぬぐい=1620円/妖怪ブロンズ像レプリカフィギュア=1998円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

承久海道キンニャモニャセンター

食・モノを運ぶ交流拠点

1階には、隠岐汽船管理事務所と待合所があり、そのほか観光案内所、地場産品や鮮魚直売店、農漁民朝市がある。2階にはレストランがあり、名物さざえカレーが味わえる。

承久海道キンニャモニャセンター

住所
島根県隠岐郡海士町福井1365-5
交通
菱浦港からすぐ

JA鳥取中央 ハワイ夢マート

地域に根ざした産直市場

朝採れの新鮮野菜に、地元名産の果物が満載。鳥取を代表する梨は9月から店頭に並び、特産品のハワイイチゴは1~2月が一番おいしい時期だ。ケチャップなどの加工品も人気。

JA鳥取中央 ハワイ夢マートの画像 1枚目

JA鳥取中央 ハワイ夢マート

住所
鳥取県東伯郡湯梨浜町久留26-1
交通
JR山陰本線倉吉駅から日本交通石脇車庫行きバスで13分、湯梨浜町役場前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

安藤本店

隠岐の地酒を中心におみやげがそろう

隠岐の地酒を中心に、銘菓や干物なども豊富にそろえる。一番人気は海藻を使った焼酎「いそっ子」。

安藤本店

住所
島根県隠岐郡西ノ島町別府4
交通
別府港から徒歩3分
料金
いそっ子焼酎=1234円/隠岐誉純米酒(720ml)=1345円/さざえカレー=556円/そばかりんとう=351円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00、水・日曜、祝日は~18:00

松江名産センター 大手前店

松江のみやげはおまかせ

松江城の近くにあるみやげショップ。和菓子や小物などを中心に、松江や山陰にちなんだ多彩な品揃え。

松江名産センター 大手前店

住所
島根県松江市殿町191-10
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで13分、大手前堀川遊覧船乗場下車すぐ
料金
国宝松江城最中=1242円(6個入)/国宝松江城記念クッキー=648円/国宝松江城てぬぐい=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

楽寿夢庵

湯上がりにオリジナルソフトを味わおう

鳥取県産の新鮮な野菜や果物、三朝のお米などが揃う。おすすめは地元で採れたトチの実を使った「とちの実ソフト」。地酒や旬の野菜・果物を使った夏期限定のフレッシュジュースも人気だ。

楽寿夢庵の画像 1枚目

楽寿夢庵

住所
鳥取県東伯郡三朝町三朝911-1
交通
JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉観光商工センター前下車すぐ
料金
とちの実ソフト(冷凍)=330円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

温泉津ふれあい館

国道9号沿いにある温泉津のアンテナショップ

国道9号沿いにあるアンテナショップ「温泉津ふれあい館」には、気軽に利用できるレストラン、地元特産品の販売所、観光情報サービスなどがある。

温泉津ふれあい館の画像 1枚目

温泉津ふれあい館

住所
島根県大田市温泉津町小浜イ493-1
交通
JR山陰本線温泉津駅から徒歩7分
料金
温泉津焼湯のみ=1134円~/温泉津ガラスタンブラー=1296円~/地酒「開春米の雫」=1404円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00、食堂は10:00~14:00(L.O.)

鳥取市国際観光物産センター まちパル鳥取

鳥取のお土産や観光案内情報が充実

1階に鳥取市ふるさと物産館のお土産販売や観光情報・まちなか情報を発信する総合案内、インターネット通信設備やイベントスペースがある。鳥取の町歩きの拠点として利用したい。

鳥取市国際観光物産センター まちパル鳥取の画像 1枚目
鳥取市国際観光物産センター まちパル鳥取の画像 2枚目

鳥取市国際観光物産センター まちパル鳥取

住所
鳥取県鳥取市末広温泉町160
交通
JR鳥取駅から徒歩5分
料金
二十世紀梨=時価/鳥取銘菓二十世紀=540円(8枚入)/鳥取チキンカレー(レトルト)=540円/とっとりなしおどっとのむ=280円/ニ十世紀梨カレー=650円(200g)/二十世紀梨のお酒=1080円(360ml)/黒らっきょう粒=760円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

ぼちゃぼちゃ

温泉街で見つける三朝みやげ

たまわりの湯に併設されたみやげもの店。定番の鳥取みやげから三朝名物まで幅広く販売。おすすめは三朝温泉の源泉を使った化粧水「三朝みすと」。温泉の美肌成分が潤いを与えてくれると評判だ。

ぼちゃぼちゃの画像 1枚目
ぼちゃぼちゃの画像 2枚目

ぼちゃぼちゃ

住所
鳥取県東伯郡三朝町三朝910-7
交通
JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉下車すぐ
料金
三朝みすと=1080円(ミニサイズ)、2160円(レギュラーサイズ)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30

ご当地ファーム山の駅 大山望

生産者と交流ができる鳥取県特産品直売施設

鳥取県の新鮮な野菜や季節の果物のほか、指定農場から1頭買いした鳥取和牛や鶏肉、豚肉などを販売している。それらの素材を使用した料理を楽しめる「ご当地レストラン」もおすすめ。鳥取県のお土産も多数そろう。

ご当地ファーム山の駅 大山望の画像 1枚目
ご当地ファーム山の駅 大山望の画像 2枚目

ご当地ファーム山の駅 大山望

住所
鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷1801
交通
米子自動車道溝口ICから車ですぐ
料金
お肉屋さんの牛骨ラーメン=1200円/鳥取和牛サイコロステーキランチ=1850円/ハンバーグランチ=1650円/鳥取和牛ステーキ重=3900円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~15:30(L.O.)、冬期は変動あり

カンテラ屋 竹下錻力店

味わいのあるみやげグッズがいっぱい

明治創業。ガス灯などの作成技術を生かし、アンティークな手作りカンテラを昭和56(1981)年から制作。現在はカンテラの制作はしていないが、カンテラせんべいや銀山の絵葉書を販売。

カンテラ屋 竹下錻力店の画像 1枚目
カンテラ屋 竹下錻力店の画像 2枚目

カンテラ屋 竹下錻力店

住所
島根県大田市大森町駒の足ハ171
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで28分、大森下車、徒歩5分
料金
カンテラせんべい=500円/絵葉書=550円(8枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

はまだお魚市場

山陰の漁港から旬の魚介が届く

新鮮な魚介が豊富にそろうほか、一夜干しなどの加工品や野菜なども取り扱う店舗も多い。2階レストランでは新鮮な海の幸がたっぷり味わえる。お土産にぴったりの品を探そう。

はまだお魚市場

住所
島根県浜田市原井町3050-46
交通
JR山陰本線浜田駅から石見交通商港経由周布行きバスで12分、はまだお魚市場下車すぐ

富喜丸お魚センターりょうば

鮮魚や加工品など島後の海産物が並ぶ

一階のショッピングスペースでは鮮魚、加工品を販売している。活けサザエ、イカの一夜干しなど島後の海産物が並ぶ。

富喜丸お魚センターりょうばの画像 1枚目

富喜丸お魚センターりょうば

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四58
交通
七類港から隠岐汽船で2時間20分、西郷港下船すぐ
料金
白スルメ=1000円(1袋)/アラメ=300円/サザエ=1000円(1kg)/アワビ=8800円(1kg)/白バイ=1800円(1kg)/ヒオウギ貝=150円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、6~8月は7:30~19:00

たまご屋工房 風見鶏

高原のめぐみをお持ち帰り

「小川養鶏場」直営スイーツ店。新鮮卵を使った手作りスイーツはどれも絶品。旅の思い出に口福になるおみやげをゲットしよう。

たまご屋工房 風見鶏

住所
鳥取県西伯郡大山町名和696-1
交通
JR山陰本線御来屋駅から徒歩15分
料金
米たまごプリン=210円/純正ロールケーキ=820円/シュークリーム=185円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

LOCAL-IZM

山陰の隠れた魅力を発信

地元窯元の焼きもの、出雲在住のテキスタイル作家のがま口ポーチ、バラ形のご当地パンなど山陰の隠れた逸品を厳選。オリジナルTシャツなども販売する。

LOCAL-IZM

住所
島根県出雲市大社町杵築南1346-5出雲大社前駅構内
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅からすぐ
料金
オリジナル手ぬぐい=各650円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅