条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x オートキャンプ場 > 中国・四国 x オートキャンプ場
中国・四国 x オートキャンプ場
中国・四国のおすすめのオートキャンプ場ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。須崎市とLOGOSのコラボで誕生「LOGOS PARK SEASIDE KOCHI SUSAKI」、夜景が見られるキャンプ場「Nine Village」、場内は快適に整備され、観光拠点におすすめ「南レクオートキャンプ場」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 182 件
「外で、食べて、遊んで、泊まる」がコンセプト。キャンプスペースにはゆったりとしたサイトと快適なコンテナハウスがあり、思い思いにアウトドアを満喫できる。手軽にキャンプを楽しめる「MY FIRST LOGOSプラン(手ぶらプラン)」もある。
25区画のオートサイトを整備。女性専用のパウダールームやトイレがあり、不定期でテントサウナイベントを開催。ペットの同伴も可能で、ドッグランが無料で利用できる。
小高い丘の上から北灘湾を望むロケーション。きれいに整備された場内は、設備も揃い快適に過ごせる。リゾートエリア南レク内にあり、南楽園ファミリーパークや津島プレーランドなど遊び場には事欠かない。観光の拠点にもおすすめ。
西日本最大級のフィールドアスレチックやさまざまな遊具がある森の国のキャンプ場。キャンプをベースにたっぷり遊べるのでファミリーに大人気。さまざまな体験プログラムもあるのでHPでチェックしてからでかけよう。
中尾山高原に広がる本格的なグラススキー場や、テニスコート、アスレチックなどを備えたアウトドアレジャー施設。オート区画サイトの数は少なめだが、付帯設備が充実しており、宿泊施設もある。
広大な公園内にオートキャンプ場が2か所、フリーサイトのキャンプ場が3か所ある。宿泊施設は貸別荘とバンガローなどがあり、気軽に利用できる。標高654mの弥高山山頂に登れば360度のパノラマ展望が見られる。
場内は緑も多くロケーションもいい。サイトの大きさはまちまちだが、駐車スペースを除いてもゆったりとしたスペースを確保している。ドームテント型グランピングもある。
サイトはフリーサイト、AC電源なしのオートサイト、AC電源、水道・流し台付きのオートサイトの3タイプ。食材付きの手ぶらプランや朝食ビュッフェ付きプランなどもあり、初心者でも気軽に楽しめる。
一年を通して楽しめる自然豊かなキャンプ場。しらかばサイト、林間サイト、芝生サイトと雰囲気が異なる3タイプのサイトがある。場内には露天風呂やツリーアドベンチャーなどもあり、楽しみ方はいろいろ。
施設は必要最小限だが、山深い自然に恵まれた環境のなかでのんびりキャンプを楽しむことができる。近くに温泉があるのもうれしい。
森に囲まれた手作りのキャンプ場で、自然を生かした林間と草地のサイトのほかにバンガローがあり、素朴な遊具も揃う。鳥のさえずりや虫の声に耳を澄まし、ゆっくりと流れる時間を味わおう。
森に包まれたような場内は木漏れ日が心地よい。オートサイトはすべてAC電源や水道・流し台、テーブル付き。手軽に利用できるログキャビン、トレーラーハウスがあり、設備も揃っていて不便なく過ごせる。
早明浦ダム湖畔のさめうら森林公園が、アウトドアをより楽しめるフィールドに生まれ変わった。さめうらカヌーテラスではダム湖でのカヌーやSUP、サイクリングが楽しめる。
清流、仁淀川を眺めながら、夏は川遊びが楽しめるキャンプ場。近くに浅尾沈下橋がある。無料で利用できる。
小学校の跡地を利用したキャンプ場で、子ども会や学校の利用が中心だが一般利用も可能。のどかな風景の中、団体で楽しめるバーベキュー棟もある。
AC電源と水道が付いたオートサイトのほかにアスレチックや釣り堀など親子で楽しめる施設がいっぱい。
施設はシンプルながらも無料がうれしい。利用の際は事前予約が必要、詳しくは廿日市市のホームページを確認。
日本海のすぐそば、北条砂丘の防風林内にあるキャンプ場で、AC電源・水道・流し台付きのオートサイトと一般サイト、バンガローがある。場内にはランドリーや温水シャワーもあるので、長期滞在にもおすすめ。
川沿いに並ぶサイトは、テントスペースが木枠で区画されていてやや狭いが、一部には野外炉と水道が設置されている。春には桜が咲き花見ができ、初夏にはホタルも見られる。対岸に温泉があるのもうれしい。
国道沿いの川岸にあり、アクセスにとても便利。キャンプ場からすぐ下流では川遊びができ、高知市街や松山市街からも車で1時間半ほどで来られる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション