条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x みやげもの屋 > 中国・四国 x みやげもの屋
中国・四国 x みやげもの屋
中国・四国のおすすめのみやげもの屋ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。島根の手作り&昔ながらのものが大集合「チャレンジショップぢげもん」、尾道の様々なおみやげがそろう「千光寺公園頂上売店」、インパクト大の「丸金マーク」に注目「こんぴらみやげ 山下大黒屋」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
101~120 件を表示 / 全 107 件
“しまねのいいもの”をキーワードに、おいしくて、体によい産品や工芸品など250点あまりが並ぶ。スタッフによるものづくり話を聞きながら買えるのが魅力。
尾道観光協会直営の売店。尾道のおみやげはもちろん、桜の香りの「尾道オードパルファム」「バスグッズ」「アロマグッズ」なども取り揃えている。
「まる金うちわ」のサイズは約10種類。さぬきうどん、灸まん、昔なつかしいブリキのおもちゃなどのみやげがそろう。池上製麺所の「るみばあちゃんのうどん」が人気。
室戸市観光協会内にある室戸の特産品を展示・販売するアンテナショップ。室戸海洋深層水から作った塩や、お菓子などを販売。
地元ではかまぼこで有名な「フジミツ」の直営店。湯田温泉街の中心部にあり、名物のかまぼこをはじめ、フグの加工品、菓子など、県内のみやげものがそろう。
もみじまんじゅうの製造販売のほか、宮島みやげがそろう店。食事処も併設されているので観光の休憩としてもおすすめ。店頭では、皮パリ食感のもみじクロワッサンを販売。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション