エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x みやげもの屋 > 中国・四国 x みやげもの屋

中国・四国 x みやげもの屋

中国・四国のおすすめのみやげもの屋スポット

中国・四国のおすすめのみやげもの屋ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。松山ならではの銘菓が勢ぞろい「ANA FESTA 松山店(ロビー店)」、温泉街で見つける三朝みやげ「ぼちゃぼちゃ」、「038 OMIYA」など情報満載。

  • スポット:107 件
  • 記事:49 件

中国・四国のおすすめエリア

山陰

古い街並みが残る城下町、歴史ある社や銀山のほか、壮大な砂丘も

山陽・瀬戸内

穏やかな気候に育まれた長い歴史と風情を持つ街が点在

四国

『四国八十八カ所』の霊場めぐりで知られる4つの個性豊かな県

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

中国・四国のおすすめのみやげもの屋スポット

61~80 件を表示 / 全 107 件

ANA FESTA 松山店(ロビー店)

松山ならではの銘菓が勢ぞろい

松山空港の2階に位置するショップ。スイーツや雑貨が並ぶ。真っ白な生地とクリームが特徴のふわふわロールケーキ、「内子の白壁ロール」が人気。

ANA FESTA 松山店(ロビー店)

住所
愛媛県松山市南吉田町2731松山空港内
交通
JR松山駅からタクシーで10分
料金
みきゃんちゅうちゅうゼリー各種=340円(175g)/内子の白壁ロール=1296円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉店)

ぼちゃぼちゃ

温泉街で見つける三朝みやげ

たまわりの湯に併設されたみやげもの店。定番の鳥取みやげから三朝名物まで幅広く販売。おすすめは三朝温泉の源泉を使った化粧水「三朝みすと」。温泉の美肌成分が潤いを与えてくれると評判だ。

ぼちゃぼちゃの画像 1枚目
ぼちゃぼちゃの画像 2枚目

ぼちゃぼちゃ

住所
鳥取県東伯郡三朝町三朝910-7
交通
JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉下車すぐ
料金
三朝みすと=1080円(ミニサイズ)、2160円(レギュラーサイズ)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30

カンテラ屋 竹下錻力店

味わいのあるみやげグッズがいっぱい

明治創業。ガス灯などの作成技術を生かし、アンティークな手作りカンテラを昭和56(1981)年から制作。現在はカンテラの制作はしていないが、カンテラせんべいや銀山の絵葉書を販売。

カンテラ屋 竹下錻力店の画像 1枚目
カンテラ屋 竹下錻力店の画像 2枚目

カンテラ屋 竹下錻力店

住所
島根県大田市大森町駒の足ハ171
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで28分、大森下車、徒歩5分
料金
カンテラせんべい=500円/絵葉書=550円(8枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

西村謄写堂

イケメン龍馬グッズを買うならココ

イケメン龍馬のお守りをはじめ、イケメン龍馬のノートや一筆箋、幕末の偉人イケメングッズといったユニークな商品を扱う。

西村謄写堂の画像 1枚目
西村謄写堂の画像 2枚目

西村謄写堂

住所
高知県高知市上町1丁目6-4
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて7分、枡形下車すぐ
料金
珈琲ブレンド龍馬=450円/イケメン龍馬ノート=300円/イケメン龍馬一筆箋=250円/私の彼(カレー)は坂本龍馬=450円/イケメン龍馬お守り=600円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉店)

大正洞清風苑

名物「ごぼう定食」が食事処の人気メニュー。特産品などもある

秋吉台の麓にある、おみやげ屋。山口県の特産品をはじめ、天然石やパワーストーンを販売。食事処では、名物「ごぼう定食」「かっぱそばセット」が人気。旅の合間に立ち寄りたい。

大正洞清風苑の画像 1枚目
大正洞清風苑の画像 2枚目

大正洞清風苑

住所
山口県美祢市美東町赤大正洞駐車場内
交通
小郡萩道路絵堂ICから県道28・242号を秋吉台方面へ車で4km
料金
美祢産鍾乳石原石=500円~/ごぼうせんべい=500円/ごぼう定食=1000円/かっぱそばセット=1000円/ごぼう天そば・うどん=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(時期により異なる)、食事処は11:00~15:00頃(閉店)

LOCAL-IZM

山陰の隠れた魅力を発信

地元窯元の焼きもの、出雲在住のテキスタイル作家のがま口ポーチ、バラ形のご当地パンなど山陰の隠れた逸品を厳選。オリジナルTシャツなども販売する。

LOCAL-IZM

住所
島根県出雲市大社町杵築南1346-5出雲大社前駅構内
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅からすぐ
料金
オリジナル手ぬぐい=各650円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

ふくの関 長府観光会館店

フグみやげの品ぞろえは抜群

フグをテーマにした特産品販売センター。トラフグの刺身やフグひれ酒、フグ茶漬けなどの加工品が豊富にそろうほか、特産のウニやクジラの水産加工品も充実のラインナップ。

ふくの関 長府観光会館店の画像 1枚目
ふくの関 長府観光会館店の画像 2枚目

ふくの関 長府観光会館店

住所
山口県下関市長府侍町2丁目1-15
交通
JR山陽本線長府駅からサンデン交通下関駅行きバスで6分、城下町長府下車、徒歩3分
料金
ふく一夜干=1080円(200g)/ふぐ茶漬=540円~/ふくふくせんべい=540円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)

しまねぢげもん

島根の手作り&おいしいものが集合

島根のいいものを厳選したみやげ店。生産者こだわりのおいしい特産品、工芸品など200点あまりが並ぶ。宍道湖産活しじみの全国発送もできる。

しまねぢげもん

住所
島根県松江市北堀町318松江ごころ内
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車すぐ
料金
すずきのスパイシースモーク=620円(20g)/今夜は月とジンジャーエール=430円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

正木屋

手にぎり天や焼きガキ、箸や名産品の杓子などを販売する

宮島伝統工芸品の杓子や名産品を販売する土産コーナー、約1000種類の箸がならぶ箸専門コーナー「遊膳」をはじめ、焼きガキや手にぎり天を販売するテイクアウトコーナーがある。

正木屋の画像 1枚目

正木屋

住所
広島県廿日市市宮島町593
交通
宮島桟橋から徒歩5分
料金
杓子=300円~/箸(白夜)=1370円/箸置き=530円/焼きガキ=400円~(2個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(時期により異なる)

えひめ果実倶楽部みかんの木 坊っちゃん広場店

柑橘類メニューが充実

愛媛県特産の柑橘類を使った商品が充実。ジュースやソフトクリーム、ジェラートなどを販売する。苺氷り(いちごおり)は生のイチゴが入った氷。練乳がかかったものもある。

えひめ果実倶楽部みかんの木 坊っちゃん広場店の画像 1枚目
えひめ果実倶楽部みかんの木 坊っちゃん広場店の画像 2枚目

えひめ果実倶楽部みかんの木 坊っちゃん広場店

住所
愛媛県松山市道後湯之町20-14道後坊っちゃん広場内
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
愛媛みかんジュース=300円/みかんソフトクリーム=350円~/伊予柑ジェラート=380円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:30

高松銘品館

利便性抜群、おみやげの買い物ならここ

四国キヨスクが展開する「高松銘品館」は平成28年3月にリニューアル。四国4県の主なみやげが豊富にそろうほか、コンビニエンスストア「セブン・イレブン」も併設している。

高松銘品館の画像 1枚目

高松銘品館

住所
香川県高松市浜ノ町1-20JR高松駅構内
交通
JR高松駅構内
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
6:30~23:00(閉店)

下関おみやげ市場ふくの関

下関の名物がそろう

ふぐ、うに、鯨などの下関名物がズラリ。ふぐのだしとゴマの風味がしっかり効いた「ふくふく茶漬」のほか、下関の銘菓もそろう。

下関おみやげ市場ふくの関の画像 1枚目
下関おみやげ市場ふくの関の画像 2枚目

下関おみやげ市場ふくの関

住所
山口県下関市唐戸町6-1カモンワーフ 1階
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通バスで7分、唐戸下車、徒歩3分
料金
ふくふく茶漬(5食入)=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは11:00~20:00(閉店21:00)

宇和島名産即売所

宇和島みやげが一堂に会する

郷土色豊かなみやげを販売。闘牛の一刀彫や牛鬼の木彫といった、祭礼や伝統行事にちなんだ商品が充実している。かまぼこなどの練製品や銘菓も並ぶ。

宇和島名産即売所の画像 1枚目

宇和島名産即売所

住所
愛媛県宇和島市錦町9-3
交通
JR予讃線宇和島駅からすぐ
料金
闘牛の一刀彫=540円~/牛鬼の木彫=370円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉店)

富士本舗

瀬戸田の香りとアイデアを生かしたオリジナル商品を展開

しおまち商店街にある物産店。瀬戸内の素材とアイデアを生かしたオリジナル商品を展開している。瀬戸田のレモン果汁をたっぷり使った調味は、いろいろな料理に大活躍。

富士本舗

住所
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田502-1
交通
瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で8km
料金
瀬戸のレモン醤油(360ml)=650円/瀬戸のノンオイルれもんドレッシング(360ml)=650円/レモンせんべい=650円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00

さかえ屋

地元の工芸作品がそろう

大社でいちばん古いみやげ店。楽山窯、萬祥山窯、袖師窯といった出雲焼の窯元の作品や、メノウのアクセサリー、出雲和紙などを品揃え。抹茶茶碗や八雲塗の棗などの茶道具も充実している。

さかえ屋の画像 1枚目
さかえ屋の画像 2枚目

さかえ屋

住所
島根県出雲市大社町杵築東259
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩10分
料金
出雲焼=645円~(湯のみ)、1080円~(マグカップ)、5400円~(抹茶茶碗)/メノウのアクセサリー=1200円~/出雲和紙はがき=860円/洋封筒=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

潮待ち館

島の味覚が集まる憩いの場

御手洗町並み保存地区のメインストリートにある雑貨店兼カフェ。島の柑橘を使ったオリジナル商品を多数展開。柑橘ドリンクやスイーツも提供する。

潮待ち館

住所
広島県呉市豊町御手洗187-1
交通
JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮前行きバスで1時間30分、御手洗港下車すぐ

道後雑貨店 歩音

かわいらしい愛媛土産がそろう

愛媛ゆかりの雑貨や味みやげを販売するセレクトショップ。うさぎや花をモチーフにしたポップな色合いの砥部焼などオリジナル商品も好評。

道後雑貨店 歩音の画像 1枚目
道後雑貨店 歩音の画像 2枚目

道後雑貨店 歩音

住所
愛媛県松山市道後湯之町4-56
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:30

きじや

柳井みやげを買うならここ

金魚ちょうちんや柳井縞など柳井を代表するみやげを販売。三角の形が珍しい柳井名物「三角餅」や、金魚ちょうちんをかたどった「金魚最中(夏限定)」がおすすめ。

きじやの画像 1枚目

きじや

住所
山口県柳井市柳井津
交通
JR山陽本線柳井駅から徒歩7分
料金
三角餅=850円(9個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅