中国・四国 x おみやげ・物産
「中国・四国×おみやげ・物産×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×おみやげ・物産×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本最大級の大型直売所「さいさいきて屋」、蒜山の特産品が揃うショップとレストラン「ウッドパオ」、巡礼途中に立ち寄りたい「おやすみ処門前一番街」など情報満載。
- スポット:90 件
- 記事:89 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 90 件
さいさいきて屋
日本最大級の大型直売所
地元で採れた旬の野菜や果物、海産物がそろう。地元食材を使うセルフ食堂のほか、その日の朝に出荷された野菜を盛り込んだ料理が味わえるカフェを併設。
![さいさいきて屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011176_3895_1.jpg)
![さいさいきて屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011176_3895_2.jpg)
さいさいきて屋
- 住所
- 愛媛県今治市中寺279-1
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス浅地口行きで16分、中寺下車、徒歩5分
- 料金
- フレッシュジュース=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
ウッドパオ
蒜山の特産品が揃うショップとレストラン
ジンギスカンやバーベキューが味わえる、三木ヶ原に建つレストラン&カフェ。野外席もありペットと一緒に食事もできる。併設する特産品販売所では搾りたてのジャジー牛乳、チーズ、ひるぜんワインなどを販売。
![ウッドパオの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000594_3825_1.jpg)
![ウッドパオの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000594_3842_2.jpg)
ウッドパオ
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山上福田1201-7
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を蒜山上福田方面へ車で4km
- 料金
- Aセット ジンギスカン(1人前)=1410円/Bセット ジャージー牛とジンギスカンのセット(1人前)=2100円/蒜山ワイン グラス=450円(ロゼ)、550円(赤)/ジャージーソフトクリーム=380円/ジェラート=430円(シングル)、480円(ダブル)/ベリーベリーパフェ=680円/
- 営業期間
- 3月下旬~12月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)
おやすみ処門前一番街
巡礼途中に立ち寄りたい
第1番札所、霊山寺門前に建つ休憩所と特産品販売所が一つになった施設。中央の庭園を囲むように特産品コーナーや茶席、食事処が集まる。巡拝用品が一式そろう売店もある。
![おやすみ処門前一番街の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000557_3295_1.jpg)
![おやすみ処門前一番街の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000557_4027_1.jpg)
おやすみ処門前一番街
- 住所
- 徳島県鳴門市大麻町板東西山田23
- 交通
- JR高徳線板東駅から徒歩10分
- 料金
- あわくった(よもぎ、あわ)=各240円(1人前、2個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00、飲食店、みやげもの店は8:30~
ぬりかべ商店
ぬりかべの看板がキュート
鬼太郎グッズ専門の土産店。ぬりかべグッズや目玉のおやじのTシャツなど、オリジナルのグッズを中心に販売。
ぬりかべ商店
- 住所
- 鳥取県境港市松ケ枝町7
- 交通
- JR境線境港駅から徒歩8分
- 料金
- ぬりかべタオル=540円/黄金ぬりかべ=1998円/ぬりかべバッグ=1944円/手染めてぬぐい=1620円/妖怪ブロンズ像レプリカフィギュア=1998円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
JF岡山漁連(ふゅ~ちぁ~)
海産物直売所。鮮魚や海産加工品を販売
児島観光港の目の前にある岡山県漁連直営の海産物直売所。館内で鮮魚や海産加工品を販売している。人気はままかりのみりん干し。干物のほかにも瀬戸の幸の加工品が並ぶ。
![JF岡山漁連(ふゅ~ちぁ~)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000368_4031_4.jpg)
![JF岡山漁連(ふゅ~ちぁ~)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000368_4031_1.jpg)
JF岡山漁連(ふゅ~ちぁ~)
- 住所
- 岡山県倉敷市児島駅前3丁目23
- 交通
- JR瀬戸大橋線児島駅からすぐ
- 料金
- タコ飯の素=650円~/ママカリのみりん干し=500円~/ママカリの酢漬け=360円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
承久海道キンニャモニャセンター
食・モノを運ぶ交流拠点
1階には、隠岐汽船管理事務所と待合所があり、そのほか観光案内所、地場産品や鮮魚直売店、農漁民朝市がある。2階にはレストランがあり、名物さざえカレーが味わえる。
馬路村ふるさとセンターまかいちょって家
馬路村の特産品ならおまかせ
観光案内コーナーと特産品販売コーナーを併設する施設。ユズの加工品や魚梁瀬杉の木工芸品などオリジナルグッズがそろう。曲げわっぱ作り体験の予約を受付けている。
![馬路村ふるさとセンターまかいちょって家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000103_00000.jpg)
![馬路村ふるさとセンターまかいちょって家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000103_2.jpg)
馬路村ふるさとセンターまかいちょって家
- 住所
- 高知県安芸郡馬路村馬路382-1
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安田駅から高知東部交通馬路村行きバスで30分、馬路橋下車すぐ
- 料金
- ごっくん馬路村=125円(180ml)/天然魚梁瀬杉のうちわ=324円~/間伐材のうちわ=324円~/umajiユズ石鹸やさしくあらう=1250円/ゆずの村=120円(280ml)/曲げわっぱ作り体験料(予約制)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
観光物産センターしおのえ
塩江地域の特産品がそろう
道の駅しおのえ内にあり、店内は塩江銘茶や竹細工など塩江温泉周辺の特産品や民芸品が並ぶ。炭焼きにした渓流魚、アマゴの身に甘辛い味噌を混ぜた、めし狩りがおすすめ。
![観光物産センターしおのえの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000486_3462_1.jpg)
観光物産センターしおのえ
- 住所
- 香川県高松市塩江町安原上東390-1道の駅しおのえ内
- 交通
- JR高松駅からことでんバス塩江行きで1時間、塩江下車すぐ
- 料金
- めし狩り=700円(160g)/ばいしん=650円(75g)/お茶=540円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(11~翌2月は~18:00<閉店>)
安芸駅ぢばさん市場
安芸の特産品が勢ぞろい
地元でとれた野菜やごめん・なはり線グッズ、内原野焼などの特産品を販売。45台の自転車を無料で貸し出しているので、安芸の町並みをめぐる際に活用したい。
![安芸駅ぢばさん市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010112_3475_1.jpg)
![安芸駅ぢばさん市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010112_3462_1.jpg)
安芸駅ぢばさん市場
- 住所
- 高知県安芸市矢ノ丸4丁目2-30
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安芸駅構内
- 料金
- 地元の野菜=時価/内原野焼=500円~/レンタサイクル=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:30(閉店)
温泉津ふれあい館
国道9号沿いにある温泉津のアンテナショップ
国道9号沿いにあるアンテナショップ「温泉津ふれあい館」には、気軽に利用できるレストラン、地元特産品の販売所、観光情報サービスなどがある。
![温泉津ふれあい館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000544_1250_1.jpg)
温泉津ふれあい館
- 住所
- 島根県大田市温泉津町小浜イ493-1
- 交通
- JR山陰本線温泉津駅から徒歩7分
- 料金
- 温泉津焼湯のみ=1134円~/温泉津ガラスタンブラー=1296円~/地酒「開春米の雫」=1404円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00、食堂は10:00~14:00(L.O.)
砥部焼陶芸館
砥部焼の日用雑器がそろう
砥部焼の購入や作陶体験ができる施設。毎年春と秋に3日間開催する砥部焼の窯出し市は、約2万人が訪れる人気のイベント。砥部焼を半額以下で販売する。
![砥部焼陶芸館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000378_1.jpg)
![砥部焼陶芸館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000378_1414_1.jpg)
砥部焼陶芸館
- 住所
- 愛媛県伊予郡砥部町宮内83
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで40分、通谷口下車すぐ
- 料金
- 手びねり体験(要予約)=1800円/絵付け体験=600円~/ロクロ体験(要予約)=3500円/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)
高知まるごと物産館
高知ならではの名産品の数々
高知の名産品を豊富に取り揃える店。おみやげにぴったりの「塩けんぴ」は、室戸沖の海洋深層水塩を使用し、絶妙な塩加減に仕上げた逸品。お酒のおつまみとしても人気。
![高知まるごと物産館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010464_3448_1.jpg)
高知まるごと物産館
- 住所
- 高知県高知市帯屋町2丁目3-1ひろめ市場内
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて3分、大橋通下車、徒歩3分
- 料金
- 塩けんぴ(225g)=380円/龍馬のブーツ=540円(8枚入)/土佐ぶんたんラングドシャ=650円(10枚入)/青さのり佃煮=320円(13枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、土曜は~18:30、日曜は8:00~
ぼちゃぼちゃ
温泉街で見つける三朝みやげ
たまわりの湯に併設されたみやげもの店。定番の鳥取みやげから三朝名物まで幅広く販売。おすすめは三朝温泉の源泉を使った化粧水「三朝みすと」。温泉の美肌成分が潤いを与えてくれると評判だ。
![ぼちゃぼちゃの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010526_00002.jpg)
![ぼちゃぼちゃの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010526_00005.jpg)
ぼちゃぼちゃ
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝910-7
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉下車すぐ
- 料金
- 三朝みすと=1080円(ミニサイズ)、2160円(レギュラーサイズ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30
カンテラ屋 竹下錻力店
味わいのあるみやげグッズがいっぱい
明治創業。ガス灯などの作成技術を生かし、アンティークな手作りカンテラを昭和56(1981)年から制作。現在はカンテラの制作はしていないが、カンテラせんべいや銀山の絵葉書を販売。
![カンテラ屋 竹下錻力店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010247_3511_1.jpg)
![カンテラ屋 竹下錻力店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010247_3511_2.jpg)
カンテラ屋 竹下錻力店
- 住所
- 島根県大田市大森町駒の足ハ171
- 交通
- JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで28分、大森下車、徒歩5分
- 料金
- カンテラせんべい=500円/絵葉書=550円(8枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
まちの駅 ゆすはら
町自慢のみやげが並ぶ
外壁に藁を使った斬新なデザインのまちの駅。1階から3階まで吹き抜けの店内には地野菜や卵、加工品のほか、脱藩をモチーフにしたグッズなどが豊富に取り揃う。
![まちの駅 ゆすはらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010426_00000.jpg)
まちの駅 ゆすはら
- 住所
- 高知県高岡郡檮原町檮原1196-1
- 交通
- JR土讃線須崎駅から高知高陵交通檮原行きバスで1時間20分、終点下車すぐ
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉店)
はまだお魚市場
山陰の漁港から旬の魚介が届く
新鮮な魚介が豊富にそろうほか、一夜干しなどの加工品や野菜なども取り扱う店舗も多い。2階レストランでは新鮮な海の幸がたっぷり味わえる。お土産にぴったりの品を探そう。
富喜丸お魚センターりょうば
鮮魚や加工品など島後の海産物が並ぶ
一階のショッピングスペースでは鮮魚、加工品を販売している。活けサザエ、イカの一夜干しなど島後の海産物が並ぶ。
![富喜丸お魚センターりょうばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000265_1250_1.jpg)
富喜丸お魚センターりょうば
- 住所
- 島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四58
- 交通
- 七類港から隠岐汽船で2時間20分、西郷港下船すぐ
- 料金
- 白スルメ=1000円(1袋)/アラメ=300円/サザエ=1000円(1kg)/アワビ=8800円(1kg)/白バイ=1800円(1kg)/ヒオウギ貝=150円(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、6~8月は7:30~19:00
海の駅あしずり
ジョン万次郎資料館を中心とした施設に観光協会も併設
太平洋が一望できるあしずり港公園にある観光協会直営の施設。レストラン、観光情報コーナーなどがあるほか、特産品売り場を併設。公園にはジョン万次郎と仲間たちの群像がある。
海の駅あしずり
- 住所
- 高知県土佐清水市養老303
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通宿毛駅行きバスに乗り換えて8分、養老下車、徒歩7分
- 料金
- ジョン万次郎資料館入館料=大人400円、小・中学生200円/ (ジョン万次郎資料館は障がい者手帳持参(福祉割引)で本人と介護者1名入館料半額、65歳以上も半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)
西村謄写堂
イケメン龍馬グッズを買うならココ
イケメン龍馬のお守りをはじめ、イケメン龍馬のノートや一筆箋、幕末の偉人イケメングッズといったユニークな商品を扱う。
![西村謄写堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010439_3665_6.jpg)
![西村謄写堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010439_3662_1.jpg)
西村謄写堂
- 住所
- 高知県高知市上町1丁目6-4
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて7分、枡形下車すぐ
- 料金
- 珈琲ブレンド龍馬=450円/イケメン龍馬ノート=300円/イケメン龍馬一筆箋=250円/私の彼(カレー)は坂本龍馬=450円/イケメン龍馬お守り=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉店)