中国・四国 x おみやげ・物産
「中国・四国×おみやげ・物産×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×おみやげ・物産×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。リーズナブルな価格でとれぴち魚介を堪能「唐戸市場」、宇和海の魚介をじゃこ天でパクッ「えひめ愛顔の観光物産館」、まんまるおいりがかわいらしいソフト「KOTOHIRA TERRACE」など情報満載。
- スポット:70 件
- 記事:89 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 70 件
唐戸市場
リーズナブルな価格でとれぴち魚介を堪能
早朝に揚がった新鮮な魚などが魅力の市場。魚市場は品数が多い7~9時に行くのがおすすめ。毎週金~日曜、祝日に開催される寿司、海鮮丼、揚げ物などの飲食イベントにも注目。
![唐戸市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000271_3461_1.jpg)
![唐戸市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000271_00015.jpg)
唐戸市場
- 住所
- 山口県下関市唐戸町5-50
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩5分
- 料金
- 鮮魚=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~15:00、日曜、祝日は8:00~(店舗により異なる)
えひめ愛顔の観光物産館
宇和海の魚介をじゃこ天でパクッ
愛媛の特産品の展示販売や、観光情報を発信する施設。銘菓や地酒など、約1200品目が並ぶ。平成27(2015)年4月より免税対応や無料Wi-Fiも導入。
えひめ愛顔の観光物産館
- 住所
- 愛媛県松山市大街道3丁目6-1岡崎産業ビル 1階
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
- 料金
- じゃこ天(皮天)=540円(5枚入)/薄墨羊羹=756円(小棹1本)/坊ちゃん団子=756円/ハタダ栗タルト=648円(1本)/一六タルト=680円(1本)/蛇口からみかんジュース=100円(1杯)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
KOTOHIRA TERRACE
まんまるおいりがかわいらしいソフト
結婚式の引き出物や、嫁入り先でのあいさつ回りで配られる香川県の郷土菓子「おいり」を使ったキュートな見た目の「嫁入りおいりソフト」が人気。醤油と和三盆と希少糖ミルクから選べる。おいりソフトをはじめ、和三盆ドーナツなどのテイクアウトスイーツを販売。休憩所も併設する。
![KOTOHIRA TERRACEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010636_00006.jpg)
![KOTOHIRA TERRACEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010636_00007.jpg)
KOTOHIRA TERRACE
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町琴平716-5
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分
- 料金
- 嫁入りおいりソフト=350円/和三盆ドーナツ=100円(1個)/おいりソフトストラップ=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
足摺黒潮市場
漁港直送の魚介は新鮮そのもの
清水港が一望できる魚介の直売市場。市内の漁協から水揚げされた新鮮な地魚を売る魚市場と郷土料理が味わえるレストランがある。要予約でタタキ作り体験ができる。
![足摺黒潮市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000135_2.jpg)
![足摺黒潮市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000135_3740_1.jpg)
足摺黒潮市場
- 住所
- 高知県土佐清水市清水932-5
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間5分、足摺病院前下車、徒歩3分
- 料金
- 清水さばぶっかけ丼=1300円/清水サバの刺身(単品)=1550円/土佐の清水サバ定食=1850円/まぐろのかぶと煮=980円/タタキ作り体験(要予約)=要問合せ/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉店)、レストランは11:00~14:00(閉店)
境港さかなセンター
カニや加工品の品ぞろえが二重丸
日本海で獲れた魚介と海産物の加工品を豊富にそろえ、刺身や切り身なども販売する。シーズンにはマグロの解体ショーが行われることも。市場内の鬼太郎大漁社も人気。
境港さかなセンター
- 住所
- 鳥取県境港市竹内団地259-2
- 交通
- JR境線余子駅から境港市営バスはまるーぷバスメインコース右回りで8分、夢みなとタワー・さかなセンター下車すぐ
伊織 松山店
愛媛の美しいデザインの商品がズラリ
県内屈指の品揃えを誇る今治タオル取扱店。実際にタオルを手にとって感触を楽しめる他、愛媛の工芸品や砥部焼も揃う。
![伊織 松山店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011345_00009.jpg)
![伊織 松山店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011345_00012.jpg)
伊織 松山店
- 住所
- 愛媛県松山市大街道3丁目2-45
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
- 料金
- 砥部焼カップ=5400円~/「えひめの旅物語」MIKANミニハンカチ=810円/こよみいろ飾り=864円/「伊織×aya sugiura」オリジナルタオルハンカチ=864円/アームピロー=2160円/VeryColors=648円(ミニハンカチ)、1404円(フェイスタオル)、3780円(バスタオル)/伊織オリジナルmtマスキングテープ=340円(藍色)、390円(山吹色×灰色)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
すなびショップ
砂丘の新名物みやげはココで発掘
「砂」を素材にした彫刻作品を展示する「砂の美術館」。隣接する「砂の美術館売店」では福部特産のらっきょうの加工品、砂の美術館オリジナル商品などがある。
![すなびショップの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010314_3899_1.jpg)
![すなびショップの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010314_3665_1.jpg)
すなびショップ
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス鳥取砂丘行きで21分、砂の美術館前下車すぐ
- 料金
- 砂の丘阿波和三盆=702円/砂の丘生姜=760円/砂たまご=400円(3個)/砂コーヒー=800円(150g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
萩おみやげ博物館
萩のみやげものが勢ぞろい
田町商店街の入り口に店を構えるみやげもの店。地酒やかまぼこ、菓子といった食品や萩焼をはじめとする工芸品など地元で作られたみやげが並ぶ。品ぞろえは約300種類。
![萩おみやげ博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010466_3197_1.jpg)
![萩おみやげ博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010466_4024_1.jpg)
萩おみやげ博物館
- 住所
- 山口県萩市東田町13-1
- 交通
- JR山陰本線東萩駅から徒歩15分
- 料金
- ちょんまげビール=380円/夏みかん菓子=324円~/しそわかめふりかけ=324円/椿オイル=3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
いずも縁結び本舗 神門通り北店
縁結びにちなんだグッズやスイーツをメインに品ぞろえ
縁結びにちなんだグッズやスイーツをはじめ、山陰の特産品や土産品なども並び、みやげ選びが楽しい店。無料休憩所を併設。同じ神門通りに姉妹店の「神門通り南店」もある。
![いずも縁結び本舗 神門通り北店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010617_20220513-1.jpg)
![いずも縁結び本舗 神門通り北店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010617_20220513-4.jpg)
いずも縁結び本舗 神門通り北店
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南775-1
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
- 料金
- ハートかまぼこ=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
ひろしま夢ぷらざ
広島県のアンテナショップ
広島県の14市9町の特産品が並び、店頭では生産者による野菜や海産物の直売も行う。地元客のリピーターも多い。
![ひろしま夢ぷらざの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001385_00013.jpg)
![ひろしま夢ぷらざの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001385_00015.jpg)
ひろしま夢ぷらざ
- 住所
- 広島県広島市中区本通8-28
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで15分、本通下車、徒歩3分
- 料金
- くにひろ屋洋酒ケーキ=700円(5個入り・パック)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
浦富海岸島めぐり遊覧船
遊覧船乗り場でグルメ&みやげ
遊覧船の乗り場には、ご当地グルメが味わえる食堂やおみやげを販売する特産品売り場があり、出港待ちの時間も買い物やグルメで楽しく過ごせる。
![浦富海岸島めぐり遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010693_4045_51.jpg)
![浦富海岸島めぐり遊覧船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010693_4045_52.jpg)
浦富海岸島めぐり遊覧船
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町大谷2182
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から日本交通鳥取駅行きバスで17分、島めぐり遊覧船のりば前下車すぐ
- 料金
- イカ墨ソフト=300円/大漁旗タオル=750円/イカスミせんべい=650円/魚のてぬぐい=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、食堂は11:00~14:00(テイクアウトは10:00~15:00)
おみやげ街道 さんすて岡山
定番みやげはおまかせあれ
岡山県下最大級のおみやげ売場で岡山・瀬戸内エリアのお土産を中心に定番の岡山銘菓から岡山県の名産品まで、バラエティ豊かな商品を取り揃えている。
![おみやげ街道 さんすて岡山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010993_20230516-3.jpg)
![おみやげ街道 さんすて岡山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010993_20230516-1.jpg)
おみやげ街道 さんすて岡山
- 住所
- 岡山県岡山市北区駅元町1-1さんすて岡山南館 2階
- 交通
- JR岡山駅構内
- 料金
- 岡山海苔天=230円(1袋)/むらすずめ=680円(4個入り)/大手まんぢゅう=972円(10個入り)/高瀬舟羊羹=1000円(15個入)/おかやまロール=1625円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(閉店)
岩川旗店
旗店が染め上げる色鮮やかな和柄
漁師たちが使う大漁旗を素材に、オリジナルデザインのバッグ、シャツ、ぬいぐるみなどを制作、販売する店。鯛や富士山のおめでたい柄に赤や黄など大胆な色彩が華やか。
![岩川旗店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010151_3406_3.jpg)
![岩川旗店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010151_3406_1.jpg)
岩川旗店
- 住所
- 山口県萩市古萩町40
- 交通
- JR山陰本線東萩駅から徒歩10分
- 料金
- 小丸ぶくろ=2530円/手拭=1320円/鯛模様クッション=4070円/鯛カバン=4510円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、土・日曜、祝日は10:00~17:00
せとうち茶屋大三島
ご当地ソフトクリームが楽しめる
大山祇神社から徒歩すぐ。オリジナルのレモンはちみつを使った、しまなみレモンソフトが味わえる。伯方の塩ソフトなど、ご当地ソフトクリームもそろう。
![せとうち茶屋大三島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000507_3665_1.jpg)
![せとうち茶屋大三島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000507_4027_1.jpg)
せとうち茶屋大三島
- 住所
- 愛媛県今治市大三島町宮浦5119-2
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、大山祇神社前下車、徒歩3分
- 料金
- しまなみレモンソフト=300円/大三島みかんジュース=340円~(500ml)/しおもち=864円(小)/鯛めし御膳=1180円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは11:00~14:30(L.O.)
観光センターいずも
出雲みやげを探したいならまずここへ
出雲大社バスターミナルに隣接の観光センター。銘菓、地酒、民芸品など出雲地方の物を中心としたみやげを取り揃えている。なかでも紅白餅が串にささった「縁結ばれ」が人気。
![観光センターいずもの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010325_3665_1.jpg)
観光センターいずも
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東273
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩10分
- 料金
- 縁結ばれ=720円(9個入)/出雲神話=880円(1本)/出雲のお福わけ=310円(2個入)/縁結び香り袋=300円/生姜金平糖=360円/あごのやき=410円~/めのうストラップ=700円~/清酒千壽の泉=2100円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:40
晴れの国 おかやま館
岡山みやげが一堂に集まる
岡山市中心部にある「岡山産のいいもの」を集めたセレクトショップ。備前焼、食品をはじめ県内で収穫される果実を使ったワインなど岡山のさまざまな特産品を展示販売。
![晴れの国 おかやま館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000543_3896_1.jpg)
![晴れの国 おかやま館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000543_3250_1.jpg)
晴れの国 おかやま館
- 住所
- 岡山県岡山市北区表町1丁目1-22
- 交通
- JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで4分、城下下車すぐ
- 料金
- 吉備団子=190円~/倉敷帆布=162円~/備前焼ぐい呑=594円~/清水白桃缶詰=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館)
砂丘会館
砂丘みやげから県特産品までそろう
鳥取砂丘にいちばん近いドライブイン。砂丘らっきょうの佃「らっ佃。」と梨きんつばは砂丘会館限定商品で、砂丘らっきょうや砂丘長芋、砂たまごとともに人気がある。
![砂丘会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010062_4027_1.jpg)
![砂丘会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010062_2510_1.jpg)
砂丘会館
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山2164
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス鳥取砂丘行きで22分、終点下車すぐ
- 料金
- 砂たまご=130円(1個)、400円(3個)/砂コーヒー=800円(150g)/らっ佃。=2000円(4個セット)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
お土産処 展望市場
休憩所を兼ねたみやげ処
岩国の名所の案内など観光情報を提供。岩国市の特産品やみやげを約500点と数多くそろえている。施設内に錦帯茶屋があり、錦帯橋を眺めながらお茶を楽しめる。
![お土産処 展望市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010655_00001.jpg)
お土産処 展望市場
- 住所
- 山口県岩国市岩国1丁目1-42
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(4~8月は~18:00)