エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 関西 > 南紀 > 和歌山・高野 > 紀の川・岩出

紀の川・岩出

紀の川・岩出のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した紀の川・岩出のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。京奈和自動車道初のパーキングエリア「かつらぎ西パーキングエリア(上り)」、野鳥の楽園に点在する四つの古墳「平池古墳群」、「ホテルルートイン紀の川」など情報満載。

  • スポット:55 件
  • 記事:5 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

紀の川・岩出のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 55 件

かつらぎ西パーキングエリア(上り)

京奈和自動車道初のパーキングエリア

京奈和自動車道に設置されている唯一のパーキングエリア。かつらぎ西インターに併設。上り線側には道の駅も併設されている。

かつらぎ西パーキングエリア(上り)の画像 1枚目

かつらぎ西パーキングエリア(上り)

住所
和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東
交通
京奈和自動車道紀の川東ICから紀北かつらぎIC方面へ車で6km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

平池古墳群

野鳥の楽園に点在する四つの古墳

周囲4kmある和歌山県下最大の池に、四つの古墳が点在している。野鳥の楽園として知られる眺めのいい場所で、近くの平野には双子三昧塚古墳がある。

平池古墳群の画像 1枚目

平池古墳群

住所
和歌山県紀の川市貴志川町神戸1073-1
交通
わかやま電鉄貴志川線甘露寺前駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

百合山

気軽にアクセスできる展望スポット

最初が峰とも呼ばれる標高284mの展望スポット。眺めがよく、紀の川沿いの田園地帯や和泉山地、金剛山の峰などが見渡せる。山麓がピンクに染まる春の桃花の季節はおすすめ。

百合山の画像 1枚目

百合山

住所
和歌山県紀の川市竹房最初
交通
JR和歌山線打田駅から紀の川コミュニティバス東回りで16分、百合山下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

きしべの里

敷地内にミニ公園やホタルの里があり、ホタルの館などもある

貴志川の河川空間を利用した広大なリフレッシュゾーン。敷地内にはミニ公園やホタルの里、源氏ボタルの生態を展示するホタルの館、サイクリングーロードなどがある。

きしべの里の画像 1枚目

きしべの里

住所
和歌山県紀の川市貴志川町国主、井ノ口
交通
わかやま電鉄貴志川線貴志駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

粉河祭

きらびやかなだんじりが勇壮に行きかう

和歌祭・田辺祭と並ぶ紀州三大祭の一つ。宵祭にはだんじりの提燈に火が灯り勇壮に運行。本祭では「ひげこ」等で飾り付けられただんじりが運行され、祭りは最高潮に達する。

粉河祭の画像 1枚目
粉河祭の画像 2枚目

粉河祭

住所
和歌山県紀の川市粉河地内粉河とんまか通りとその周辺
交通
JR和歌山線粉河駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
7月最終土・日曜
営業時間
17:00~、日曜は10:00~

道の駅 青洲の里

華岡青洲の旧居を復元

世界初の全身麻酔による手術を成功させた華岡青洲は紀の川市出身。旧居跡「春林軒」を中心に資料館や野菜料理中心のレストラン、物産コーナーなどがある。

道の駅 青洲の里の画像 1枚目
道の駅 青洲の里の画像 2枚目

道の駅 青洲の里

住所
和歌山県紀の川市西野山473
交通
JR和歌山線名手駅から徒歩20分
料金
春林軒=大人200円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)、11~翌2月は~16:00(閉館16:30)

ハイランドパーク粉河(キャンプ場)

高原のアウトドアライフ

和泉山脈の自然を生かして造られたレクリエーション施設の一角にあるキャンプ場。眺めの素晴らしい展望台や遊歩道など、自然を満喫できる。

ハイランドパーク粉河(キャンプ場)の画像 1枚目

ハイランドパーク粉河(キャンプ場)

住所
和歌山県紀の川市中津川802
交通
京奈和自動車道紀の川ICから県道62号で泉佐野方面へ。紀泉高原スカイラインへ右折し現地へ。紀の川ICから13km
料金
キャンプ場使用料=大人(16歳以上)410円、小人(6歳以上)210円/
営業期間
4~11月
営業時間
インフリー、アウトフリー(受付は9:00~17:00)

道の駅 根来さくらの里

地場産の新鮮野菜や果物、精米したての米も買える

和歌山県と大阪府の府県境近くにあり、桜や紅葉の名所の名刹根来寺や和歌山県植物公園緑花センターにも近い。地元農家が栽培した旬の野菜や果物、花、山菜などの販売所もある。

道の駅 根来さくらの里の画像 1枚目

道の駅 根来さくらの里

住所
和歌山県岩出市押川37-1
交通
阪和自動車道泉南ICから府道・県道63号を紀の川方面へ車で6km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(10~翌3月は~17:00)

紀泉高原

高原の山頂展望台からは淡路島や紀伊山地を望める

大阪府と和歌山県の境に広がる高原の山頂は、ハイランドパーク粉河として整備されている。園内の展望台からは関西空港をはじめ、淡路島や紀伊山地を望むパノラマが広がる。

紀泉高原

住所
和歌山県紀の川市中津川
交通
JR和歌山線打田駅からタクシーで35分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

かつらぎ西パーキングエリア(下り)

京奈和自動車道初のパーキングエリア

京奈和自動車道に設置されている唯一のパーキングエリア。紀の川や平野を見下ろす高台に位置する。かつらぎ西インターに併設。

かつらぎ西パーキングエリア(下り)の画像 1枚目
かつらぎ西パーキングエリア(下り)の画像 2枚目

かつらぎ西パーキングエリア(下り)

住所
和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東
交通
京奈和自動車道紀北かつらぎICから紀の川東IC方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

道の駅 青洲の里

「華岡青洲」の偉業を学ぶことができる道の駅

江戸時代の医学者、華岡青洲ゆかりの施設。蔓陀羅華の花をモチーフにした館内では、地元の農作物を使った加工品などを販売。野菜をたっぷり使ったバイキングレストランも人気だ。

道の駅 青洲の里

住所
和歌山県紀の川市西野山473
交通
京奈和自動車道紀の川東ICから県道126・127号を国道24号方面へ車で3km
料金
春林軒・展示室見学料=一般600円、小・中学生300円、小学生未満無料/ (15名以上の団体は一般500円、小・中学生は250円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~14:00(閉店15:30)、土・日曜、祝日は~14:30(閉店15:30)、春林軒・展示室は10:00~16:30(閉館17:00、11~翌2月は~16:00<閉館16:30>)

かに井

名物は「粉河寺みそ」

粉河寺境内の大門近くにある茶店。名物の「粉河寺みそ」は瓜や茄子をじっくり熟成させた金山寺味噌。うどんやそばのほか、甘酒、ぜんざいもあり、ゆっくり休憩できる。

かに井

住所
和歌山県紀の川市粉河2640
交通
JR和歌山線粉河駅から徒歩15分
料金
粉河寺みそ=900円/甘酒=350円/柿の葉寿司=450円/じゃこずし=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

史跡紀伊国分寺跡歴史公園

聖武天皇の命により建立された国分寺の史跡公園

聖武天皇によって全国に造営された国分寺は紀伊国では紀の川市に作られた。調査の結果、二町四方に及ぶ伽藍の全容が明らかにされてきた。

史跡紀伊国分寺跡歴史公園の画像 1枚目

史跡紀伊国分寺跡歴史公園

住所
和歌山県紀の川市東国分682-6
交通
JR和歌山線下井阪駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

和歌山県植物公園緑花センター

季節の花や緑がいっぱいの植物公園

園内にはパノラマ花壇や温室、大型遊具があるわんぱく広場、バラ園、梅園、椿園、アジサイ園やハス池などがあり、憩いの場として人気。

和歌山県植物公園緑花センターの画像 1枚目
和歌山県植物公園緑花センターの画像 2枚目

和歌山県植物公園緑花センター

住所
和歌山県岩出市東坂本672
交通
JR和歌山線岩出駅から岩出市巡回バス東巡回コースで12分、緑花センター・根来公園墓地前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

雨山観光農園

季節に応じたさまざまな味覚狩りが楽しめる

4軒の農家が協力して営んでいる眺望抜群の雨山にある観光農園。8月と10・11月の期間に、自然いっぱいの中でキウイ、みかんなどの味覚狩りが楽しめる。

雨山観光農園の画像 1枚目

雨山観光農園

住所
和歌山県紀の川市桃山町野田原98-1
交通
わかやま電鉄貴志川線貴志駅からタクシーで20分
料金
キウイ狩り入園料=200円/キウイ狩り持ち帰り料=500円(1kg)/みかん狩り入園料(10月中旬~11月下旬)=800円(食べ放題みやげ1kg付)/
営業期間
8・10・11月
営業時間
9:00~16:00(11月は要予約)

ハイランドパーク粉河

関西空港を眼下に望む位置。園内での散策は四季の自然を楽しめる

関西空港を眼下に望み、淡路島から紀淡海峡、紀伊山地を一望できる展望台をはじめ、園内にはキャンプ場もあり、四季の自然を楽しみながら散策できる。

ハイランドパーク粉河の画像 1枚目

ハイランドパーク粉河

住所
和歌山県紀の川市中津川802
交通
JR和歌山線粉河駅からタクシーで30分
料金
展望台=大人200円、小人100円/バーベキュー(1名)=200円/キャンプ場使用料=大人410円、小人200円/双眼鏡(1回)=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

mute.

器好きが訪れる静かな山小屋カフェ

料理やスイーツだけではなく、皿やカップも主役のカフェ。飯碗と出会いから器に興味を持った店主が、日常使いできる作家ものを使い、フレンチプレスしたスペシャルティコーヒーなどを提供する。

mute.

住所
和歌山県伊都郡かつらぎ町広浦219-7
交通
JR和歌山線笠田駅からタクシーで5分
料金
グラタンランチセット=1250円/ケーキセット=850円/ベーグル=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)

道の駅 ねごろ歴史の丘

和歌山県の玄関口の道の駅

資料館、飲食施設、物販施設があり、県内観光の際に立ち寄れる観光施設。観光情報を手に入れたり、和歌山みやげを探すのにもぴったり。

道の駅 ねごろ歴史の丘の画像 1枚目
道の駅 ねごろ歴史の丘の画像 2枚目

道の駅 ねごろ歴史の丘

住所
和歌山県岩出市根来2020-1
交通
京奈和自動車道岩出根来ICから県道63号、一般道を愛宕山方面へ車で1km
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(店舗により異なる)

まっぷる和歌山 白浜・高野山・熊野古道’25

まっぷる和歌山 白浜・高野山・熊野古道’25

2大付録「アドベンチャーワールドBOOK」「和歌山ドライブMAP」付き!パンダ、世界遺産、絶景、グルメ、温泉などの魅力満載!

まっぷる南紀 白浜・熊野古道・伊勢志摩

まっぷる南紀 白浜・熊野古道・伊勢志摩

パンダで人気のアドベンチャーワールドや白浜、一度はお参りしたい伊勢神宮、世界遺産の熊野古道・高野山など大特集!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅