トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 関西 x 見どころ・体験 > 南紀 x 見どころ・体験 > 和歌山・高野 x 見どころ・体験

和歌山・高野 x 見どころ・体験

和歌山・高野のおすすめの見どころ・体験スポット

和歌山・高野のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「女良ひまわり」、酒蔵見学では日本庭園も楽しめ、試飲販売も好評「中野BC(見学)」、素朴で親しみやすいお地蔵さまや観音さまを巡る「印南町のお詣りコース」など情報満載。

  • スポット:146 件
  • 記事:20 件

和歌山・高野のおすすめエリア

和歌山・加太

徳川御三家のひとつ、紀州藩のお膝元として栄えた県都

海南

熊野古道が通り黒江塗で知られる街と、ススキが生い茂る大草原

御坊・日の岬

『娘道成寺』の舞台と醤油発祥の寺と、海のパノラマが広がる岬

高野山

空海が開きそして眠る真言密教の聖地と、いにしえの高野山表参道

湯浅

醸造業で栄えた街には古い街並みが残る。ミカンの生産でも有名

龍神温泉

紀州藩御用達の日本三大美人湯と県の最高峰近くに立つ展望台

有田

夏には伝統の鵜飼が見られる、有田みかんの生産地

和歌山・高野のおすすめの見どころ・体験スポット

101~120 件を表示 / 全 146 件

中野BC(見学)

酒蔵見学では日本庭園も楽しめ、試飲販売も好評

日本酒をはじめ、さまざまな酒類を製造販売。見学は日本酒の仕込み蔵や貯蔵庫などを見ることができる。梅酒・梅酒シロップ漬け込み体験など有料体験コースもある。

中野BC(見学)の画像 1枚目

中野BC(見学)

住所
和歌山県海南市藤白758-45
交通
JRきのくに線海南駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館17:00、前日までに要予約)

印南町のお詣りコース

素朴で親しみやすいお地蔵さまや観音さまを巡る

印南町には厄除けの才ノ川観音、腰神さん、夜泣き地蔵など民間信仰にまつわるお地蔵さまや観音さまがあちこちにあり、町ではお詣りコースの解説付き地図を発行している。

印南町のお詣りコースの画像 1枚目

印南町のお詣りコース

住所
和歌山県日高郡印南町印南
交通
JRきのくに線印南駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

宝亀院

新西国霊場の第六番札所

高野山にある寺院で、重要文化財の十一面観音像、弁才天像(いずれも弘法大師作)をはじめ貴重な文化財を数多く所蔵する。開基の観賢僧正が掘ったと言われる井戸もある。

宝亀院

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山294
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス大門行きに乗り換えて13分、金堂前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

紀三井寺の三井水

紀三井寺の由来となった三つの井戸

今も絶えることなく湧き出している紀州にある三つの井戸(吉祥水・清浄水・楊柳水)のあるお寺。紀州初代藩主徳川頼宣公が慶安3年(1650)三井水を整備されたことが知られている。

紀三井寺の三井水の画像 1枚目

紀三井寺の三井水

住所
和歌山県和歌山市紀三井寺1201
交通
JRきのくに線紀三井寺駅から徒歩10分
料金
参拝料=大人200円、小・中学生100円、70歳以上100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)

高野山宿坊協会

真言密教の聖地、高野山のことなら!

世界遺産、高野山の宿坊の手配からウォーキングガイド、仏教体験、飲食などの情報を発信。高野山でやりたいことが見つけられ、そのサポートもしてもらえる。

高野山宿坊協会

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山600
交通
高野山ケーブル高野山駅から南海りんかんバス奥の院前行きで10分、千手院橋下車、徒歩5分
料金
レンタサイクル400円(1時間、30分ごとに100円加算、予約可)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、1~2月は9:00~

竈山神社

神武天皇の長兄を祀りその墓もある

神武天皇の長兄・彦五瀬命を祭神にする。竈山神社の本段裏には深い森に包まれた彦五瀬命の墓とされる古墳がある。

竈山神社の画像 1枚目
竈山神社の画像 2枚目

竈山神社

住所
和歌山県和歌山市和田438
交通
わかやま電鉄貴志川線竈山駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:00(閉門)、受付は9:00~17:00、祈祷受付は~15:30

ラ・グレース乗馬倶楽部 ラ・グレースゴルフ倶楽部

自然に囲まれ心身ともにリフレッシュ

ゴルフ場に隣接する乗馬クラブでは、関西では数少ない、乗馬や曳き馬の体験のプログラムが用意されている。馬とふれあい、大きさとやさしさを体感しよう。

ラ・グレース乗馬倶楽部 ラ・グレースゴルフ倶楽部の画像 1枚目
ラ・グレース乗馬倶楽部 ラ・グレースゴルフ倶楽部の画像 2枚目

ラ・グレース乗馬倶楽部 ラ・グレースゴルフ倶楽部

住所
和歌山県日高郡印南町古井1145
交通
湯浅御坊道路御坊ICから県道27・25号を経由して、印南方面へ車で15km
料金
体験乗馬(20分、要予約)=4300円/曳き馬(10分、要予約)=1100円/ゴルフ1ラウンド(ビジター、要予約、平日)=9130円~/ゴルフ1ラウンド(ビジター、要予約、土曜)=12430円~/ゴルフ1ラウンド(ビジター、要予約、日曜、祝日)=13430円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00

栗山園

シーズンには食べ放題のサービス付きのみかん狩りが楽しめる

湯浅御坊道路広川ICから近いみかん狩りスポット。たわわに実ったみかんの収穫は楽しい。食べ放題のサービス付き。

栗山園の画像 1枚目

栗山園

住所
和歌山県有田郡広川町井関26
交通
JRきのくに線湯浅駅からタクシーで5分
料金
入園料(みかん狩り)=大人650円、小人550円/ (食べ放題付)
営業期間
10月中旬~12月上旬
営業時間
9:00~16:00(閉園)

龍神村アートセンター山路紙紙漉き工房

自然の恵みを利用した伝統技術で作る本格体験

地元で栽培されているコウゾを原料に皮ハギから紙漉きまで、古来の製法通りの本格的紙漉き体験ができる。草木染め体験では、天然染色で紙や綿、絹のハンカチ、スカーフなどを染める。

龍神村アートセンター山路紙紙漉き工房の画像 1枚目
龍神村アートセンター山路紙紙漉き工房の画像 2枚目

龍神村アートセンター山路紙紙漉き工房

住所
和歌山県田辺市龍神村安井269
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス龍神温泉方面行きで50分、中安井下車すぐ
料金
入場=無料/紙漉き体験(3名~、要予約)=大人3000円、小人1500円/草木染体験(3名~、要予約)=大人3000円、小人1500円/ (材料費込)
営業期間
通年
営業時間
要問合せ

たま電車

たま駅長を楽しむ電車

平成21年登場のリニューアルデザイン電車第3弾。三毛猫の駅長「たま」をテーマに、車内いたるところにたま駅長があしらわれている電車。101匹のたま駅長が、楽しい気分にしてくれる。

たま電車

住所
和歌山県和歌山市わかやま電鉄貴志川線和歌山駅~貴志駅ほか
交通
JR和歌山駅からすぐ
料金
乗車券(和歌山駅~貴志駅)=大人400円/1日乗車券=780円/
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる

生石高原のススキ

大草原を埋めつくすススキに秋の風情を感じる

標高870mの生石ヶ峰を中心に2町の広がる高原は四季折々の花が美しい。なかでも山頂近くの大草原をススキが埋めつくす秋の風情が素晴らしい。

生石高原のススキの画像 1枚目
生石高原のススキの画像 2枚目

生石高原のススキ

住所
和歌山県海草郡紀美野町中田
交通
JRきのくに線海南駅から大十オレンジバス登山口行きで30分、終点下車、タクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
9月中旬~11月下旬
営業時間
見学自由

九度山駅

九度山駅

住所
和歌山県伊都郡九度山町九度山

堅田遺跡

弥生前期の青銅器鋳型が発掘された環濠集落跡

前3世紀後半のものと推定される日本最古の青銅器鋳型が発掘されて注目された御坊市の環濠集落跡。遺跡跡に立つロマンシティ御坊店で出土品のレプリカを見ることができる。

堅田遺跡

住所
和歌山県御坊市湯川町財部
交通
JRきのくに線御坊駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉門)

UPパラグライダースクール

紀の川の上空を散歩しよう

世界大会が行われたこともある西日本有数のスカイスポーツのメッカ、紀の川市に専用ゲレンデをもっている。飛ぶ姿勢や着地などの基礎から丁寧に指導、初心者にも安心だ。

UPパラグライダースクールの画像 1枚目
UPパラグライダースクールの画像 2枚目

UPパラグライダースクール

住所
和歌山県紀の川市竹房391
交通
JR和歌山線打田駅からタクシーで10分(送迎あり、予約制)
料金
1日体験コース=8200円/A級ライセンス取得コース=15400円/マスターコース=30900円/半日体験=4600円/タンデム体験コース=10000円/ (保険料別500円~)
営業期間
通年
営業時間
予約制(受付は9:30~18:30)

かえる橋

カエルのユニークな顔に思わず笑ってしまう

印南町のシンボルとして作られた陸橋で、印南駅のすぐそばにある。巨大なカエルのユーモラスな顔は、紀勢本線の車窓からも見ることができる。

かえる橋の画像 1枚目

かえる橋

住所
和歌山県日高郡印南町印南
交通
JRきのくに線印南駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由