和歌山・高野 x 見どころ・レジャー
「和歌山・高野×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「和歌山・高野×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。高原をドライブしながら紅葉を堪能「高野龍神スカイラインの紅葉」、浴場から望むワイドな海の景色が気持ちいい「海の里 みちしおの湯」、ケーブルから眺められる周辺の急傾斜の自然は格別「高野山ケーブル」など情報満載。
- スポット:119 件
- 記事:31 件
和歌山・高野のおすすめエリア
和歌山・高野の新着記事
和歌山・高野のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 119 件
高野龍神スカイラインの紅葉
高原をドライブしながら紅葉を堪能
紀州の屋根と呼ばれる護摩壇山の中腹や五百原渓谷を通る、高野龍神スカイライン。高野山と龍神温泉を結ぶ全長42.7kmの道路の左右で色彩豊かな紅葉を眺めることができる。また、周辺は標高600mから1300mの山々で、特に護摩壇山を中心としてブナなどの原生林が多く、最盛期には山全体が黄色に色づく。
![高野龍神スカイラインの紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30001074_2143_1.jpg)
高野龍神スカイラインの紅葉
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山~田辺市龍神村
- 交通
- 京奈和自動車道紀北かつらぎICから国道24号・480号・371号を高野方面へ車で26km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 見学自由
海の里 みちしおの湯
浴場から望むワイドな海の景色が気持ちいい
中紀の海辺の町、日高町唯一の日帰り温泉施設。館内は近代的な造りで、鮮魚料理がおいしいレストランや休憩ルーム、貸切風呂なども備えている。紀伊水道に面した露天風呂から望む海の眺めが快適だ。
![海の里 みちしおの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000906_3380_1.jpg)
![海の里 みちしおの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000906_1081_1.jpg)
海の里 みちしおの湯
- 住所
- 和歌山県日高郡日高町方杭100
- 交通
- JRきのくに線紀伊由良駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (入浴料70歳以上・障がい者手帳持参者・介添人510円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)
高野山ケーブル
ケーブルから眺められる周辺の急傾斜の自然は格別
高野山の麓の南海高野線極楽橋駅から標高867mの高野山駅までわずか5分で運んでくれる。速さもさることながら、急傾斜のケーブル周辺の自然が格別だ。
![高野山ケーブルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010144_3462_1.jpg)
高野山ケーブル
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山国有林
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅からすぐ
- 料金
- 片道=大人390円、小人200円/ (障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:36~22:42(閉館)
天然温泉 ゆの里
たっぷりの湯量が心地よい温泉。食事処も楽しみ
地下1187mから湧き出る温泉でゆったりと時間を過ごせる施設。露天風呂、泡風呂、滝風呂、ジェットバスなど機能浴槽もバラエティ豊かにそろっている。天然水のみを使って作る料理も好評だ。
![天然温泉 ゆの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30001000_3665_1.jpg)
![天然温泉 ゆの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30001000_4028_1.jpg)
天然温泉 ゆの里
- 住所
- 和歌山県橋本市神野々898
- 交通
- JR和歌山線橋本駅からタクシーで15分(橋本駅から無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人(4歳~小学生)660円/貸切風呂(1時間、要予約)=6600円(4名用)、2200円(1名用)/ (障がい者手帳の提示で本人のみ入浴料200円割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)、貸切風呂は12:00~16:00(「ゆの里 お水の宿 このの」利用)
片男波公園
万葉関係展示室の万葉館も建てられている、万葉集ゆかりの公園
万葉集ゆかりの片男波海岸に作られた公園。園内には体育館をはじめ、芝生広場、日本庭園、万葉の小径などが整備され、万葉関係展示室のある万葉館も建てられている。和歌浦の海を見ながら食事ができるレストランもある。
![片男波公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010005_3460_1.jpg)
![片男波公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010005_3460_2.jpg)
片男波公園
- 住所
- 和歌山県和歌山市和歌浦南3丁目1700-2
- 交通
- JR和歌山駅から和歌山バス新和歌浦行きで25分、不老橋下車、徒歩10分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(健康館は9:00~21:00、万葉館は9:00~16:30)
和歌山城公園
ペンギンがタダで見られるなんて
和歌山城天守閣を中心にした和歌山城公園。天守閣のすぐ下には動物園があり約34種の鳥類やほ乳類が飼育されている。
![和歌山城公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000360_1245_1.jpg)
和歌山城公園
- 住所
- 和歌山県和歌山市一番丁3
- 交通
- JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで7分、公園前下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/歴史展示室=100円/天守閣=410円/紅葉渓庭園=無料/動物園=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
浪早ビーチ
小さい子ども連れのファミリー向けビーチ
和歌山市中心部に近く、目前に美しい和歌浦湾を望み、「快水浴場百選」にも選ばれた海水浴場。湾の入り江にあるため、波が穏やか。駐車場と海水浴場が隣接していることも人気の一つだ。
![浪早ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000389_4027_1.jpg)
![浪早ビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000389_2510_1.jpg)
浪早ビーチ
- 住所
- 和歌山県和歌山市田野149-11
- 交通
- JR和歌山駅から和歌山バス雑賀崎循環線で35分、田の浦口下車、徒歩15分
- 料金
- シャワー利用料(海水浴場開設中、9:00~16:00、1回)=200円/
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- 情報なし
MOUNT Q
広大な自然の中で思う存分遊びまわれるリゾート
2万坪もの敷地内に、キャンプ場やカフェ、露天風呂、バギーコースなどがある複合型アドベンチャーリゾート。アニマルコーナーの動物はふれあうだけでなく、なんと自分のテントに連れて帰ることもできる。
MOUNT Q
- 住所
- 和歌山県御坊市塩屋町北塩屋
- 交通
- 湯浅御坊道路御坊ICから県道27号、一般道を日高港方面へ車で5km
- 料金
- アニマルコーナー(平日、入場料)=700円/アニマルレンタル(平日、1時間)=1000円~/アドベンチャーバギー(平日、15分)=2000円~/キャンプ場(平日、区画サイト)=4000円~/ (キャンプ場施設使用料別途700円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00
鷲ヶ峰コスモスパーク
秋は町の花でもあるコスモスが鷲ヶ峰山頂の展望地を覆いつくす
標高586m、鷲ヶ峰の山頂に約100万本のコスモスが広がる、まさに天空の花畑。天気の良い日には紀伊水道や淡路島を見渡す眺望で、夕景、夜景スポットとしても人気。
![鷲ヶ峰コスモスパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000544_00003.jpg)
![鷲ヶ峰コスモスパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000544_1404_1.jpg)
地ノ島海水浴場
無人島の海水浴場。遠浅の海と透明度が高い水が魅力
紀伊水道に浮かぶ無人島の海水浴場。初島漁港から船で渡る島は広い砂浜と透明度が高い水が魅力。キャンプやバーベキューも楽しめる。
![地ノ島海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000248_3452_1.jpg)
地ノ島海水浴場
- 住所
- 和歌山県有田市初島町浜
- 交通
- JRきのくに線初島駅から徒歩7分の渡船場から船で8分
- 料金
- 渡船料(海水浴)=大人1200円、小人600円、幼児300円/渡船料(キャンプ)=大人2000円、小人1000円、幼児500円/
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- 5:00~16:30頃
田辺市龍神ごまさんスカイタワー
スカイラインのシンボルタワー
紀州の最高峰、護摩壇山の山頂近くにある。高さ33mのスカイタワー頂上にある展望台からは大台、大峰の山並みや紀伊水道、晴れた日には四国の姿を望むことができる。
![田辺市龍神ごまさんスカイタワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000058_00007.jpg)
![田辺市龍神ごまさんスカイタワーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000058_00004.jpg)
田辺市龍神ごまさんスカイタワー
- 住所
- 和歌山県田辺市龍神村龍神1020-6
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス龍神温泉経由護摩壇山行きで2時間30分、終点下車すぐ
- 料金
- 展望台=300円/ (障がい者手帳持参で250円、車いす利用者は本人と介護者300円、JAF会員本人250円、和歌山ファンクラブ会員(1グループ5名まで)250円、えらべる倶楽部会員は250円)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)、土・日曜、祝日は9:00~、レストランは10:00~15:00(閉店)
温泉寺
弘法大師が開湯した温泉地に建つ小さな寺
龍神温泉街を見下ろす高台にある小さな寺。弘法大師が龍神温泉を開いた時、ここに草庵を結び、薬師如来を刻んで祀ったのが始まりと伝えられている。
![温泉寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000351_2445_1.jpg)
温泉寺
- 住所
- 和歌山県田辺市龍神村龍神23
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス龍神温泉方面行きで1時間17分、龍神温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
伊太祁曽神社
素戔嗚尊を父神とする木の神五十猛命を祀る
日本書紀と古事記にも記載されており、木の神、航海安全の神、いのち神として古くから尊祟を受けてきた。厄除けの「木の俣くぐり」を体験したり、命の水とよばれる霊水をいただく参拝者も多い。
![伊太祁曽神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010939_3317_1.jpg)
![伊太祁曽神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010939_3290_1.jpg)
伊太祁曽神社
- 住所
- 和歌山県和歌山市伊太祈曽558
- 交通
- わかやま電鉄貴志川線伊太祈曽駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:00~17:00<閉所>)
紀州黒潮温泉
太古の地層から湧き出る温泉
潮風がここちよい「露天風呂」、「大浴場」からは、和歌浦が一望できる。泉質は神経痛、筋肉痛、疲労回復に効果があり、マリーナシティで遊んだあとの疲れも、吹き飛ばせるはず!
![紀州黒潮温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000296_3422_1.jpg)
![紀州黒潮温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000296_00002.jpg)
紀州黒潮温泉
- 住所
- 和歌山県和歌山市毛見1525和歌山マリーナシティ内
- 交通
- JRきのくに線海南駅から和歌山バス和歌山マリーナシティ行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)600円/岩盤浴(タオルマット・浴衣付)=900円加算/ (回数券11枚綴大人10000円、小人6000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉館23:00)、岩盤浴は12:00~21:00(終了22:00)
わかやまじゃんじゃん横丁
個性的な店が並ぶノスタルジックな町筋
昭和30年代にはモダンな建物が立ち並ぶ歓楽街だった横丁に、センスある店が次々にできた。味の店を中心に、古い建物を利用しておしゃれな町筋をつくり出している。
![わかやまじゃんじゃん横丁の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010089_1081_1.jpg)
![わかやまじゃんじゃん横丁の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010089_1081_2.jpg)
わかやまじゃんじゃん横丁
- 住所
- 和歌山県和歌山市島崎町3丁目27
- 交通
- JR和歌山駅から和歌山バス医大病院行きで15分、島崎町2丁目下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
白崎海岸
持統天皇も歌に詠んだ景勝地
万葉の時代から景勝地として知られ、持統天皇の歌が残っている。周辺は白崎海岸県立自然公園に指定され、白い岩肌の奇岩が点在し印象的な海岸美である。岬には道の駅「白崎海洋公園」がある。
![白崎海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000429_4027_1.jpg)
道の駅 海南サクアス
みかんの下津とおいしい魚に出会える道の駅
産直マルシェでは和歌山県で採れた旬のフルーツや新鮮な魚を販売する。飲食コーナーでは海鮮メニューが食べられる。芝生広場「かもしばテラス」は滑り台、手押し井戸ポンプがあり、ウッドデッキスペースで食事も楽しめる。
道の駅 海南サクアス
- 住所
- 和歌山県海南市下津町小南51-1
- 交通
- 阪和自動車道海南ICから国道42号、県道166号、一般道を有田市方面へ車で5km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、魚盛水産(飲食コーナー)は10:00~16:00(閉店17:00)、SHIMOTSU FURUITSのケーキ販売は10:00~