白浜・熊野古道
「白浜・熊野古道×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「白浜・熊野古道×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。pH値10.1を誇る最強アルカリ泉。まろやかなぬめり感が秀逸「日置川温泉」、古代から知られた白砂青松の海岸「千里の浜」、鮮度にこだわった海鮮料理の店「海鮮問屋 丸長 田辺店」など情報満載。
- スポット:149 件
- 記事:39 件
白浜・熊野古道のおすすめエリア
白浜・熊野古道の新着記事
白浜・熊野古道のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 149 件
日置川温泉
pH値10.1を誇る最強アルカリ泉。まろやかなぬめり感が秀逸
一軒宿「リヴァージュ・スパひきがわ」が地下1500mで掘り当てた自家源泉を使っている。pH値10.1という強力なアルカリ泉で、まろやかなぬめり感が秀逸。
![日置川温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000964_3462_1.jpg)
千里の浜
古代から知られた白砂青松の海岸
千里王子社の前に広がる海岸は、古くは枕草子にもうたわれた白砂青松の浜として知られ、熊野古道も浜辺を通る。春には背後の梅林との美しいコントラストをみせ、初夏には貴重なアカウミガメの産卵地となる。
![千里の浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000815_4027_2.jpg)
![千里の浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000815_3317_1.jpg)
海鮮問屋 丸長 田辺店
鮮度にこだわった海鮮料理の店
水産会社直営の海鮮料理店。朝獲れた魚を昼に、夕方獲れた魚を夜に使い、どの時間帯に行っても鮮度抜群の海鮮料理がいただける。田辺の新名物ウツボ料理もおすすめ。
![海鮮問屋 丸長 田辺店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010976_3404_1.jpg)
![海鮮問屋 丸長 田辺店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010976_3404_2.jpg)
海鮮問屋 丸長 田辺店
- 住所
- 和歌山県田辺市新庄町北内之浦3143-8
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から明光バス医療センター経由三段壁行きで15分、滝内下車、徒歩3分
- 料金
- 造り盛り合わせ(6種)=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、16:30~21:00(閉店21:30)、土・日曜、祝日は11:00~21:30(閉店)
滝尻王子
ここから熊野の神域
熊野参詣道に祀られた熊野の神の分社、熊野九十九王子のなかでも、とくに格式の高い五躰王子のひとつとされた重要な王子。背後の山には藤原秀衡にまつわる伝説の場所もある。
![滝尻王子の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30001037_4027_1.jpg)
![滝尻王子の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30001037_3182_1.jpg)
滝尻王子
- 住所
- 和歌山県田辺市中辺路町栗栖川1226-1
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで40分、滝尻下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
癒しの宿 クアハウス白浜(日帰り入浴)
白浜唯一のクアハウスでヘルシーに湯遊びを
バラエティー豊かにそろう15種の浴槽が楽しい水着着用バーデゾーンとここちいい温水プールを中心にした白浜唯一の本格的なクアハウス。男女別の裸浴大浴場や喫茶コーナー、休憩ルームもある。
![癒しの宿 クアハウス白浜(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000783_3404_1.jpg)
![癒しの宿 クアハウス白浜(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000783_3380_1.jpg)
癒しの宿 クアハウス白浜(日帰り入浴)
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町3102
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで14分、白良浜下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小・中学生800円、幼児(3歳~)500円/ (障がい者手帳保持者と同伴者1名まで入浴料50%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館22:00)
ナギサビール
クラフトビール工場の見学もできる
麦芽の糖化から熟成まで、すべて昔ながらの製法で造られる、白浜生まれの地ビール。芳醇で刻のある味わいの中に、麦の素朴な香りが生きている。
![ナギサビールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000804_3715_1.jpg)
![ナギサビールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000804_00000.jpg)
ナギサビール
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-220
- 交通
- JRきのくに線白浜駅からタクシーで10分
- 料金
- レギュラーボトル=400円(330ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
海鮮せんべい南紀
工場見学もできる煎餅店
自然に育まれた海山の幸をふんだんに使ったせんべいを40種類以上販売。全種類のせんべいが試食できるコーナーや工場見学、休憩スペースや無料コーヒー、産直販売を行なうコーナーもある。
![海鮮せんべい南紀の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010975_3404_1.jpg)
![海鮮せんべい南紀の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010975_3404_3.jpg)
海鮮せんべい南紀
- 住所
- 和歌山県田辺市新庄町北内ノ浦3076-1
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から明光バス医療センター経由三段壁行きで15分、北内之浦下車すぐ
- 料金
- せんべい=360~520円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)
高原熊野神社
樹齢1000年の大楠が見事
檜皮葺きに丹塗り、鮮やかな彩色を施した社殿は室町時代の様式を伝え、熊野古道沿いに残る最も古いものとされる。
![高原熊野神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30001038_1245_1.jpg)
![高原熊野神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30001038_4027_1.jpg)
高原熊野神社
- 住所
- 和歌山県田辺市中辺路町高原1120
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで45分、栗栖川下車、徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
健康バイキング和わ
50種類以上の手作りバイキング
海鮮せんべい南紀内にあるレストランでは、50種類以上の品数豊富なバイキングが楽しめる。田辺湾の美しい情景を眺めながら、食材と健康にこだわった料理をいただこう。
![健康バイキング和わの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010980_3404_1.jpg)
健康バイキング和わ
- 住所
- 和歌山県田辺市新庄町北内ノ浦3076-1海鮮せんべい南紀内
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から明光バス医療センター経由三段壁行きで15分、北内之浦下車すぐ
- 料金
- ランチバイキング(月~金曜:90分、土・日曜、祝日:60分)=大人1430円・65歳以上1300円・小学生870円・3~5歳560円・2歳以下無料/ (65歳以上1300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店16:00)
鎌倉商店
ユニークな名の温泉玉子
崎の湯近くにある温泉卵の専門店。普通のゆで卵とは逆に白身が半熟、黄身が完熟なので反対卵といわれている。卵を茹でる湯は白浜で一番歴史ある湯崎の行幸源泉の湯。
![鎌倉商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000755_3182_1.jpg)
![鎌倉商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000755_4027_1.jpg)
鎌倉商店
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町湯崎2991
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで18分、湯崎下車、徒歩3分
- 料金
- 反対卵=100円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(7・8月は~18:00、冬期は閉店時間が早まる可能性あり)
菓匠 二宮
地元に愛される和菓子店
闘鶏神社の参道にあり、昭和9(1934)年創業の和菓子店。鬪鶏まんじゅうや南方熊楠のエピソードを紹介するまんじゅうなど、かわいいパッケージが話題のお店。
菓匠 二宮
- 住所
- 和歌山県田辺市下屋敷町27
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から徒歩5分
- 料金
- 鬪鶏まんじゅう=1980円(9個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、喫茶は~16:30
菜心味庵 きた岡
木の温もりに癒される農家風レストラン
建物からトイレまで店内改装をすべて主人が手がけたという、心落ち着く空間。自家農園で栽培された無農薬野菜や黒米などを使用した家庭的なおまかせランチは、懐かしいふるさとの香りを感じる、まさにほんまもんの味。
![菜心味庵 きた岡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010566_3404_1.jpg)
![菜心味庵 きた岡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010566_3317_3.jpg)
菜心味庵 きた岡
- 住所
- 和歌山県田辺市中辺路町小皆400-2
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで40分、鍛冶屋川口下車、徒歩20分
- 料金
- ランチ=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00(閉店、要予約)
清姫の墓所
熊野詣でにまつわる悲恋物語の主人公の墓
娘道成寺の主人公、清姫は現在の中辺路町真砂の出身といわれる。安珍に見放され富田川に身を投げたと伝えられ、川のほとりに小さな碑が立っている。
![清姫の墓所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000660_3075_4.jpg)
![清姫の墓所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000660_3075_1.jpg)
清姫の墓所
- 住所
- 和歌山県田辺市中辺路町真砂371-6清姫堂
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス栗栖川方面行きで37分、清姫下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
箸折茶屋
近露王子からすぐの茶屋
箸折峠にちなむネーミングのカフェ。サイフォンでたてた自慢のコーヒーをぜひ。店の横には足湯(無料)もある。近露王子のストラップも人気。
![箸折茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010841_00000.jpg)
![箸折茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010841_00001.jpg)
箸折茶屋
- 住所
- 和歌山県田辺市中辺路町近露907-2
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間5分、なかへち美術館前下車すぐ
- 料金
- トーストセット=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~16:00
梅干専門店 梅甚本舗 田辺店
創業80年以上の専門店
製造直営店で、南紀地方最大級の梅干専門店。鉄人 道場六三郎監修の梅干を含め、店内梅干商品を試食できる。梅干以外にも、梅酒・梅ワイン・和歌山の特産品も多数ある。
![梅干専門店 梅甚本舗 田辺店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010785_3715_1.jpg)
![梅干専門店 梅甚本舗 田辺店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010785_2524_1.jpg)
梅干専門店 梅甚本舗 田辺店
- 住所
- 和歌山県田辺市新庄町西橋谷93-6
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅からタクシーで8分
- 料金
- 紀州五十五万石=2060円~(500g)、3700円(1kg、木箱入)/焼き梅=2060円~(200g)、3500円(400g、木箱入)/天授の梅=3500円(800g、プラ容器入)/のし梅=1080円(10枚入)/お試しセット=1230円(50g×4種)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
cafe & Restaurant NANCY
カリフォルニアスタイルのカフェレストラン
海沿いにあるカリフォルニアスタイルのカフェレストラン。ふわふわの玉子に特製デミグラスソースをからめたスペシャルオムライスが人気。
![cafe & Restaurant NANCYの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010943_3471_1.jpg)
![cafe & Restaurant NANCYの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010943_3317_1.jpg)
cafe & Restaurant NANCY
- 住所
- 和歌山県田辺市文里1丁目2-10-1オズビル 1階
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から明光バス冨田橋経由三段壁行きで10分、文里下車すぐ
- 料金
- スペシャルオムライス=770円/季節のパンケーキセット=600円/カリフォルニアピザ=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉店22:00)
富里温泉
半作嶺を望む山間の温泉。景勝地「百間山渓谷」にほど近い
なだらかな山並が乙女の寝顔と呼ばれるゆえんの半作嶺を望むことからネーミングされた温泉。近くの「百間山渓谷」は南紀を代表する景勝で、アウトドア派に人気が高い。
ぷらむ工房
老舗南高梅専門製造元の直売店
みなべ梅林にある梅干し製造メーカー岩本食品の売店。店内には梅干しはもちろん、さまざまな梅グッズが並んでいる。事前に予約をすれば梅干しづくり工場の見学や梅干体験などができる。
![ぷらむ工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000810_4027_1.jpg)
![ぷらむ工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000810_3252_2.jpg)
ぷらむ工房
- 住所
- 和歌山県日高郡みなべ町晩稲1187
- 交通
- JRきのくに線南部駅からタクシーで10分
- 料金
- 初恋梅酒=880円(720ml)/美梅酢プラスコラーゲン入り=1080円(200ml)/うめジャム=540円(100g)/農家のうめ酒=1650円(720ml)/プレミアムダイヤモンド梅=2160円~(6粒入)/三日月梅=648円~(100g)/お手軽エコパックはちみつ梅=1000円(250g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00