トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関西 x 子連れ・ファミリー > 北近畿 x 子連れ・ファミリー > 城崎・但馬海岸 x 子連れ・ファミリー

城崎・但馬海岸

「城崎・但馬海岸×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「城崎・但馬海岸×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。スキー、パラグライダー、四季の草花。見どころ満載「ハチ北高原」、100%源泉かけ流しの湯を名物の大釜風呂で「七釜温泉ゆ~らく館」、「三たて」を守る出石の老舗「さらそば 甚兵衛」など情報満載。

  • スポット:209 件
  • 記事:48 件

城崎・但馬海岸のおすすめエリア

豊岡

『豊岡鞄』の製造で知られる自然が豊かなコウノトリの郷

城崎・竹野

コウノトリが発見したと伝わり、多くの文人に愛された古湯

出石

シンボルは火の見櫓形の時計台。小皿で食べる皿そばが名物

香住

荒々しい海岸線と、松葉ガニなどの豊富な海の幸が自慢

浜坂

松葉ガニとホタルイカが有名な国民保養温泉地

湯村温泉

シンボル『荒湯』の熱湯で茹でる卵と、慈覚大師を偲ぶ祭り

城崎・但馬海岸のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 209 件

ハチ北高原

スキー、パラグライダー、四季の草花。見どころ満載

鉢伏山に広がる高原。関西屈指のスキー場があり、キャンプやテニス、パラグライダーも楽しめる。3月下旬から4月にはザゼンソウの大群落、5月にはミズバショウが見られる。

ハチ北高原の画像 1枚目

ハチ北高原

住所
兵庫県美方郡香美町村岡区大笹
交通
JR山陰本線八鹿駅から全但バス村岡・湯村行きで30分、ハチ北口で全但バスハチ北行きに乗り換えて10分、終点下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

七釜温泉ゆ~らく館

100%源泉かけ流しの湯を名物の大釜風呂で

七釜の地名の由来ともなった大釜の露天風呂をはじめ、10の浴槽と足湯がそろう温泉館。いずれも100%源泉かけ流しで、湯冷めしにくい泉質は“こたついらずの温泉”として親しまれている。

七釜温泉ゆ~らく館の画像 1枚目
七釜温泉ゆ~らく館の画像 2枚目

七釜温泉ゆ~らく館

住所
兵庫県美方郡新温泉町七釜524
交通
JR山陰本線浜坂駅から町民バス夢つばめ浜坂温泉線湯村温泉行きで11分、七釜温泉下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小人(2歳~小学生)300円/多目的風呂(貸切風呂、45分、大人3名まで、小人2名で大人1名換算)=2100円(追加1名大人600円、小人400円、時間延長15分毎に500円)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:15(閉館22:00)

さらそば 甚兵衛

「三たて」を守る出石の老舗

優雅に泳ぐ錦鯉が迎える情緒ある店でゆったりと、ひきたて、打ちたて、ゆがきたての伝統ある出石皿そばを味わえる。全国新そば会会員。

さらそば 甚兵衛の画像 1枚目

さらそば 甚兵衛

住所
兵庫県豊岡市出石町小人14-16
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、終点下車すぐ
料金
出石皿そば=200円(1皿)/薬味=200円(一人前)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(そばが無くなり次第閉店)

湯村温泉博覧館 夢千代館

湯村温泉といえばこの人

NHKドラマ『夢千代日記』にちなみ、館内にはドラマの舞台になった昭和30年代の湯村温泉の町並みが忠実に再現されている。ドラマの置屋や旅館のセットも見ることができる。

湯村温泉博覧館 夢千代館の画像 1枚目
湯村温泉博覧館 夢千代館の画像 2枚目

湯村温泉博覧館 夢千代館

住所
兵庫県美方郡新温泉町湯80
交通
JR山陰本線浜坂駅から全但バス湯村温泉行きで25分、終点下車、徒歩8分
料金
大人300円、小・中学生150円、未就学児無料 (被爆者手帳持参で無料、20名以上団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)

シルク温泉やまびこ(日帰り入浴)

自然の息吹がここちいい環境で美肌の名泉にひたる

水車のある露天風呂や連なる山並を眺めるサウナなど趣深い浴槽がそろう。源泉は古代花崗岩から湧き出ており、成分は異なるが2種類ともとろりとした重曹泉。宿泊も食事もできる人気の施設。

シルク温泉やまびこ(日帰り入浴)の画像 1枚目
シルク温泉やまびこ(日帰り入浴)の画像 2枚目

シルク温泉やまびこ(日帰り入浴)

住所
兵庫県豊岡市但東町正法寺165
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石行きで30分、終点で全但バス奥藤行きに乗り換えて15分、出合でイナカー河野辺線に乗り換えて5分、正法寺下車、徒歩5分(JR山陰本線福知山駅から送迎あり、1日1便、予約制)
料金
入浴料=大人800円、小人(5歳~中学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円/ (回数券(10枚綴)7000円、回数券(平日限定、10枚綴)6500円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:30(閉館21:00)、1~2月は7:00~、第3水曜は~10:00まで入浴可

ソフトクリーム専門店 そふと工房

種類豊富な自家製ソフトクリーム

ご当地ソフト「幸せを運ぶコウノトリソフトクリーム」など、約58種類が味わえる。座敷があり、冬は「おこた」も登場。外湯めぐりの休憩に利用できる。

ソフトクリーム専門店 そふと工房の画像 1枚目
ソフトクリーム専門店 そふと工房の画像 2枚目

ソフトクリーム専門店 そふと工房

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島397
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩12分
料金
ソフトクリーム各種=400円~/彩り氷各種=750円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~22:30(閉店)

入佐屋

ていねいに打ち上げたそばに舌鼓を

石臼で挽いた白目の二八そばの出石皿そばをはじめ、コシと食感にこだわって手打ちする十割田舎そばなども楽しめる。冬季限定の鴨汁そばは一度食べたらクセになる自慢の一品。

入佐屋の画像 1枚目
入佐屋の画像 2枚目

入佐屋

住所
兵庫県豊岡市出石町内町98-1
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石行きで30分、終点下車、徒歩5分
料金
出石皿そば(5皿)=900円/十割田舎そば(蕎麦の実入りそば葛餅付)=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(売り切れ次第閉店)

あったかプラザ

「レトロな喫茶店」をイメージした憩いの施設

明治時代の旧医院を改修利用した無料休憩所。レトロでおしゃれな建物の中で、うどんやぜんざいなどがいただける。裏庭にオープンカフェのスペースもある。

あったかプラザの画像 1枚目
あったかプラザの画像 2枚目

あったかプラザ

住所
兵庫県朝来市和田山町竹田208-2
交通
JR播但線竹田駅から徒歩3分
料金
きつねうどん=500円/カレーうどん=700円/肉うどん=700円/ぜんざい=400円/コーヒー=380円/ケーキセット(シフォン)=600円/抹茶セット(和菓子)=450円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉店16:30)

道の駅 神鍋高原

週末・祝日にはランチビュッフェが楽しめる

特産品の販売所では新鮮な高原野菜を販売。食事処では高原野菜が味わえるランチビュッフェを土・日曜、祝日に実施。神鍋温泉「ゆとろぎ」も人気。

道の駅 神鍋高原の画像 1枚目
道の駅 神鍋高原の画像 2枚目

道の駅 神鍋高原

住所
兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-13
交通
北近畿豊岡自動車道日高神鍋高原ICから国道482号を神鍋高原方面へ車で11km
料金
ほんまもん神鍋(栃餅)=650円(5個入)/ランチビュッフェ=1250円/神鍋高原キャベツチップ=470円(110g)/神鍋高原キャベツカレー=550円(200g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは10:00~17:00(時期により変動あり、要問合せ)

湯村温泉 薬師湯

温泉玉子作りも体験できる湯村の外湯

緑青色唐門と二段の和瓦が目を引く建物にサウナ付き大浴場、バリアフリー貸切風呂、休憩室として利用できる多目的交流室などがあるほか、隣接の地域交流広場では湯村名物の温泉玉子作りが体験できる。温泉は加水・加温なしの源泉100%。

湯村温泉 薬師湯の画像 1枚目
湯村温泉 薬師湯の画像 2枚目

湯村温泉 薬師湯

住所
兵庫県美方郡新温泉町湯1604
交通
JR山陰本線浜坂駅から町民バス夢つばめ浜坂温泉線湯村温泉行きで26分、終点下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)500円/貸切介助風呂(45分)=3000円(3名まで、4人目から1名700円)/休憩室使用(入浴料込)=大人1200円、小人800円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:30

たんたん温泉 福寿の湯

木の香りと湯がやさしく体を包む素朴な温泉館

山容を望む石積み露天風呂と大きな梁が豪快さを醸す内湯があり、いずれも開放感たっぷり。館内は爽快な木の香りが漂い、素朴な雰囲気ともてなしが好印象だ。気取りのない畳の休憩処も楽ちん。

たんたん温泉 福寿の湯の画像 1枚目
たんたん温泉 福寿の湯の画像 2枚目

たんたん温泉 福寿の湯

住所
兵庫県豊岡市但東町坂野470
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石行きで30分、終点で全但バス奥藤行きに乗り換えて30分、中山下車、徒歩30分
料金
入浴料=大人700円、小人(5歳~中学生)350円/
営業期間
通年
営業時間
1~2月14:00~20:30(閉館21:00)、3~12月14:00~21:00(閉館21:30)、土・日曜、祝日は11:00~、8月13日~16日は11:00~21:30(閉館22:00)

道の駅 フレッシュあさご

播但連絡道路沿いにある食事充実の道の駅

全国でも珍しい自動車専用道路沿いにある道の駅。特産物などの販売のほかに、食事メニューも充実していることで知られる。観光や道路情報を提供する情報コーナーもある。

道の駅 フレッシュあさごの画像 1枚目
道の駅 フレッシュあさごの画像 2枚目

道の駅 フレッシュあさご

住所
兵庫県朝来市岩津96
交通
播但連絡道路生野北第1ランプから朝来IC方面へ車で4km、または朝来ICから生野北第1ランプ方面へ車で2km
料金
ねぎ焼きせんべい=540円~/岩津ねぎぎょうざ=1080円(16個)/岩津ねぎアイス=250円/岩津ねぎシカないコロッケ=1296円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
8:40~20:00、レストランは9:00~19:25

日和山海岸

岩肌に打ち寄せる波しぶきは大迫力

リアス式海岸で作られた奇岩が入り組む海岸は、山陰海岸国立公園の中でも屈指の景勝地として知られる。海岸沿いの散策道や橋から岩肌に打ち寄せる波しぶきが間近に見られるなど、美しい日本海の景色が楽しめる。

日和山海岸の画像 1枚目
日和山海岸の画像 2枚目

日和山海岸

住所
兵庫県豊岡市瀬戸
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から全但バス日和山行きで10分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

耳サプリ

耳エステですっきり

耳かきや耳つぼマッサージなど3コースあり、空いていれば予約なしでもOK。男性の人気も高い。

耳サプリの画像 1枚目

耳サプリ

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島391木屋町小路内
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
料金
ヒーリング耳かき(約20分)=2160円/耳エステ(約30分)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)

阿瀬渓谷

清らかな滝と新緑、紅葉のコントラストが美しい

阿瀬川の上流にある阿瀬渓谷には、源太夫の滝など48もの滝が随所にかかる。川のせせらぎを聞きながら、ハイキングなどが楽しめる。広葉樹が多く新緑や紅葉が美しい。

阿瀬渓谷の画像 1枚目

阿瀬渓谷

住所
兵庫県豊岡市日高町羽尻
交通
JR山陰本線江原駅から市営バス金谷行きで30分、終点下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

佐津温泉

香住温泉郷のひとつ、日本海の突き出した岬に湧く海浜温泉

四つある香住温泉郷のひとつで、唯一、食塩泉が湧出。日本海の佐津ビーチに近く、海水浴も楽しめる磯の香漂う温泉。夏は海水浴客でにぎわうので、早めの予約を。

佐津温泉の画像 1枚目

佐津温泉

住所
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷
交通
JR山陰本線佐津駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

氷ノ山国際スキー場

兵庫県の最高峰・氷ノ山の中腹に広がりロケーションは抜群

氷ノ山の北斜面に広がるスキー場。雪質が良く、バラエティ豊富なコースで、初心者から上級者まで様々なニーズに対応。ポールトレーニング専用バーンがあり、競技者にも好評。ストライダー、キックボードなどユキノパーク専用遊具はいつでも無料。

氷ノ山国際スキー場の画像 1枚目

氷ノ山国際スキー場

住所
兵庫県養父市奈良尾509
交通
北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから国道9号を鳥取方面へ車で21km
料金
リフト1日券(平日)=大人3500円、小人2000円、シニア3000円/1日券(土休日)=大人4200円、小人2000円、シニア3500円/午後券(平日)=2500円/午後券(土休日)=3000円/キッズスマイルパーク入園料=500円/ (レンタル料金スキーセットは3000円~、ボードセットは3000円~、ウエアセットは2500円~)
営業期間
12月下旬~翌3月中旬
営業時間
8:30~17:00

香住浜海水浴場

美しい景色と、透明度の高い海を遊歩道からも楽しめる

砂浜と海、遠くの山の緑が美しく、透明度が高い日本海の水が心地いい。徒歩圏内に食事処やお土産処があり便利。海岸沿いに整備されたウッドデッキで潮風を感じながらの散歩もおすすめ。

香住浜海水浴場の画像 1枚目
香住浜海水浴場の画像 2枚目

香住浜海水浴場

住所
兵庫県美方郡香美町香住区七日市
交通
JR山陰本線香住駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
情報なし

大師山

ロープウェイで登る山頂からは日本海を垣間見る絶景が広がる

温泉街や円山川を一望できる展望台は、標高231mの山頂にありロープウェイで登る。その眺望は、山々の間に日本海が見え隠れし絶景が広がる。子供遊具や軽食堂もある。

大師山の画像 1枚目

大師山

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩15分の山麓駅から城崎温泉ロープウェイで7分、山頂駅下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

兵庫県立円山川公苑

夏は水遊び、冬はスケートも

苑内には美術館やボートヤード、冬にはスケートリンクになるプール、芝生広場、県民の森などがある。山陰海岸国立公園にある美術館・カヌー・カッター・プール・スケートができる施設。

兵庫県立円山川公苑の画像 1枚目

兵庫県立円山川公苑

住所
兵庫県豊岡市小島1163
交通
JR山陰本線城崎温泉駅からタクシーで7分
料金
美術館=大人350円、高校生以下無料/プール=大人250円、中学生以下100円/スケート(貸靴代)=500円/スケート(滑走料)=大人500円、中学生以下250円/ (70歳以上は美術館150円、プール100円、スケート250円、各教室の受講料は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉園19:30)、美術館・ボートヤードは9:00~17:00(閉園17:30)