天橋立・丹後半島 x 見どころ・レジャー
「天橋立・丹後半島×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「天橋立・丹後半島×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「きゅっきゅっ」と音がする鳴砂浜「琴引浜」、丹後ちりめんのグッズなど地場製品が並ぶコーナーを用意「道の駅 てんきてんき丹後」、優雅な景勝に満ちる湯の旅情、窓辺に広がる阿蘇海を望む温泉「岩滝温泉」など情報満載。
- スポット:67 件
- 記事:21 件
天橋立・丹後半島のおすすめエリア
天橋立・丹後半島の新着記事
天橋立・丹後半島のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 67 件
琴引浜
「きゅっきゅっ」と音がする鳴砂浜
全長1.8km、鳴砂の浜として全国で初めて国の名勝に指定された。美しい砂浜を歩くと「きゅっきゅっ」と独特な音がする。毎年6月に「はだしのコンサート」が開催される。
![琴引浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001016_4027_1.jpg)
琴引浜
- 住所
- 京都府京丹後市網野町掛津
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹海バス間人・経ヶ岬行きで10分、琴引浜下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 てんきてんき丹後
丹後ちりめんのグッズなど地場製品が並ぶコーナーを用意
国道178号沿いにある道の駅で、大きな屋根の建物が目印。周辺にオートキャンプ場を備える。館内では地酒や菓子など、丹後の特産のみやげを販売している。
![道の駅 てんきてんき丹後の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001824_00000.jpg)
![道の駅 てんきてんき丹後の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001824_996_1.jpg)
道の駅 てんきてんき丹後
- 住所
- 京都府京丹後市丹後町竹野313-1
- 交通
- 山陰近畿自動車道京丹後大宮ICから一般道、国道312・482・178号を丹後松島方面へ車で24km
- 料金
- 丹後ワイン(小)=810円/へしこの浅漬け(片身)=780円/おぉっとろしゃ袋(せんべい)=400円/米焼酎(22度)=1480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、飲食コーナーは11:00~17:30(閉店18:00)
岩滝温泉
優雅な景勝に満ちる湯の旅情、窓辺に広がる阿蘇海を望む温泉
天橋立が宮津湾を区切る内海のもっとも奥に位置する温泉。宿は「ホテル喜楽家」のみ。日帰り入浴施設として、バラエティーに富む湯船をそろえた別源泉の「クアハウス岩滝」がある。
![岩滝温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002142_3364_1.jpg)
岩滝温泉
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町男山81
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根・蒲入・経ヶ岬行きで12分、東町下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
木津・夕日ヶ浦温泉
行基が開湯した古湯・木津温泉。カニと夕日の美しい夕日ヶ浦温泉
田園地帯に湧く木津温泉は、行基が発見したと伝わる古湯。夕日ヶ浦温泉は木津からほど近い浜詰地区の海浜に湧出する華やかな湯処。近年湧出した浅茂川浦島温泉や八丁浜小浜温泉、鳴き砂温泉など、離湖や琴引浜周辺の温泉も人気。
木津・夕日ヶ浦温泉
- 住所
- 京都府京丹後市網野町木津、浜詰ほか
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線夕日ヶ浦木津温泉駅から徒歩15分(木津温泉)、京都丹後鉄道宮豊線網野駅からタクシーで10分(夕日ヶ浦温泉)
たかお温泉 光の湯
舞鶴では希少な温泉をさまざまなアイテム浴で楽しむ
地下1300mから湧出する温泉は「美人湯」と呼ばれるだけあって、肌にやさしいやわらかな湯ざわり。8種の機能バスを備える浴場、アカスリやリラクセーション、多彩な食事メニューがそろう人気施設。
![たかお温泉 光の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010929_1476_3.jpg)
![たかお温泉 光の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010929_1476_1.jpg)
たかお温泉 光の湯
- 住所
- 京都府舞鶴市十倉71
- 交通
- JR舞鶴線西舞鶴駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人720円、小人(2歳~小学生)360円、幼児(0~2歳)無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)