エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 関西 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 神戸・姫路・淡路島 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 淡路島 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 洲本 x 見どころ・レジャー x ひとり旅

洲本 x 見どころ・レジャー

「洲本×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「洲本×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。福禄寿を祀り大望が叶う御利益がある。「つかいだんじり」が有名「長林寺」、絶景の露天風呂など8種の機能浴で温泉三昧「五色温泉ゆ~ゆ~ファイブ」、「弁天さん」と親しまれる「淡路島弁財天 厳島神社」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:9 件

洲本のおすすめエリア

洲本の新着記事

淡路島の人気スイーツ店16選【2024年版】魅惑の淡路島スイーツご紹介

淡路島で人気のスイーツの店をご紹介!温暖な気候の淡路島では、イチゴやブルーベリー、イチジクなど年間を...

淡路島【洲本市】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

淡路島のビーチ キッズにおすすめの海水浴場はここ!

四方を海に囲まれた淡路島は海水浴場があちこちに点在するビーチ天国。比較的水質も良く、遠浅のビーチが多...

淡路島観光おすすめドライブモデルコース!島の魅力を1日で満喫しよう

春夏秋冬いつ訪れても楽しめる淡路島は、ドライブ旅にうってつけのリゾートアイランド。淡路島といえば、海...

兵庫【淡路島グルメ】淡路島ぬーどるって何? 人気の”イケ麺”たち!

淡路島オリジナルの麺を料理人たちが大胆レシピで自在にアレンジ!山海の幸と麺が織り成すバラエティー豊か...

【淡路島】名物丼を食べるならこのお店! 海鮮丼に淡路島牛丼などご紹介!

豊かな山海の恵みが魅力の兵庫県淡路島。今回は、島ならではの名物丼をご紹介します。生しらす、ウニ、タコ...

淡路島カフェ15選! 人気の島カフェでおなかも気持ちも満たされる♪

淡路島には、海を望む絶景カフェやSNS映えする人気のカフェ、緑に包まれた癒やし系カフェなどが点在して...

【淡路島】おいしい洋食店はここ! 海の恵みを味わおう

海の恵みが豊富な淡路島。今回は、新鮮な魚介を使ってシェフが創意工夫を凝らしたシーフードメニューが味わ...

淡路島ランチ18選 ランチにおすすめの人気店をご紹介!

豊かな自然に囲まれて、山海の幸に恵まれた淡路島は、食べる楽しみが満載のグルメ天国。特産の淡路牛や玉ね...

【淡路島】七福神めぐりにでかけよう! 運気アップの願いをこめる

淡路島には、400あまりの社寺が点在しています。なかでも、とりわけ厚い信仰を集めているのが七福神めぐ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

洲本のおすすめスポット

長林寺

福禄寿を祀り大望が叶う御利益がある。「つかいだんじり」が有名

天平9(737)年、行基が七堂伽藍を創建したのが始まりとされる。菅原道真が九州へ赴く時に立ち寄った寺と伝わる。島の祭り「つかいだんじり」でも有名。

長林寺

長林寺

住所
兵庫県洲本市五色町都志万歳975
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通五色バスセンター方面行きバスで50分、五色バスセンター下車、徒歩7分
料金
七福神めぐり祈願料=200円/龍神おまもり=500円/目出度福寿七福神守り(中に七福神が入っている)=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

五色温泉ゆ~ゆ~ファイブ

絶景の露天風呂など8種の機能浴で温泉三昧

「ウェルネスパーク五色」内にある温泉館で、雄大な島の自然を楽しみながら入浴ができる。浴槽は石積みの露天風呂をはじめ、寝湯や香料湯など8種。曜日によってサービス料金があるのも見逃せない。

五色温泉ゆ~ゆ~ファイブ
五色温泉ゆ~ゆ~ファイブ

五色温泉ゆ~ゆ~ファイブ

住所
兵庫県洲本市五色町都志1087ウェルネスパーク五色 高田屋嘉兵衛公園内
交通
JR三ノ宮駅から神姫バス高田屋公園行きで1時間20分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)400円/ (障がい者手帳持参で入浴料400円、65歳以上入浴料600円、サービス料金は祝日、GW、7・8月、年末年始を除く)
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(閉館21:30)
休業日
第2木曜、祝日の場合は翌日休、1・8月は無休(1月下旬に臨時休館あり)

淡路島弁財天 厳島神社

「弁天さん」と親しまれる

もとは船の運航と積荷の安全を守り、商売繁盛、智恵開運、伎芸上達の神であった。現在はさらに縁結び、学業成就、安産の神としても親しまれている。

淡路島弁財天 厳島神社
淡路島弁財天 厳島神社

淡路島弁財天 厳島神社

住所
兵庫県洲本市本町4丁目1-27
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで4分、築地町下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ギャルリBANYA

メルヘンな世界が広がるギャラリー

現代美術家、前川和昭氏の私邸を改装したギャラリーの内外に不思議な雰囲気の空間が広がる。身近な素材を使った個性的な作品を鑑賞すると、素朴でメルヘンな世界に引き込まれていく。

ギャルリBANYA
ギャルリBANYA

ギャルリBANYA

住所
兵庫県洲本市安乎町平安浦1953
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通岩屋行きバスで10分、安平下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、要問合せ)
休業日
不定休(盆時期休、年末年始休)

千光寺

淡路信仰の第一番霊場

古くから「淡路富士」として知られる先山の山頂に建つ淡路信仰の第一霊場の寺。創建は延喜元(901)年。梵鐘は国の重要文化財に指定されている。仁王像は運慶作といわれる。

千光寺
千光寺

千光寺

住所
兵庫県洲本市上内膳2132
交通
神戸淡路鳴門自動車道洲本ICから県道472・469・465号を安坂方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

洲本市立淡路文化史料館

淡路島の歴史と文化がわかる

考古・歴史資料や淡路人形浄瑠璃など淡路島の伝統芸能、美術など文化全般の資料を展示。併設の直原玉青記念美術館には、画伯の作品や禅・俳句関係の作品がそろう。

洲本市立淡路文化史料館
洲本市立淡路文化史料館

洲本市立淡路文化史料館

住所
兵庫県洲本市山手1丁目1-27
交通
洲本高速バスセンターから徒歩10分
料金
大人500円、高・大学生300円、小・中学生150円、特別展は別料金の場合あり (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、月曜が祝日の場合は翌平日(12月28日~翌1月4日休)

蓮花寺

五百羅漢で知られる真言宗の古刹

創建は鎌倉時代の末期。天明4(1784)年に実如上人が十六羅漢を安置したのが始まり。現在は531体の羅漢を安置している。

蓮花寺

住所
兵庫県洲本市安乎町宮野原460
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで35分、本四安乎下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

S BRICK

かつて紡績工場だったレンガ造りの建物をリノベーション

「人と島とを紡ぐ場所」をコンセプトに、地元に暮らす人も観光で訪れる人も洲本市の魅力を体感することができる。施設内には淡路島食材を使用したフレッシュチーズとピザを提供するピザレストランや、子どもたちが自由に遊べるキッズスペース、多目的利用できるシェアベースやクラフトベースがある。

S BRICK
S BRICK

S BRICK

住所
兵庫県洲本市塩屋1丁目1-8
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通バス洲本バスセンター行きで1時間、洲本バスセンター下車すぐ
料金
入館=無料/CRAFTBASE(工具利用費)=300円/SHAREBASE(イベントホール)=7500円(午前・午後)、15000円(終日)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、FOODBASEのみ~20:00
休業日
火曜

AWAJIオブジェ

記念撮影スポットとして大人気

淡路島の東岸にあるビーチリゾート施設「シーアイガ海月」に併設されたグランピング施設「グランアイガ」内に設置されたAWAJIという文字のオブジェ。海とヤシの木を背景にしたオブジェは記念撮影スポットとして注目されている。

AWAJIオブジェ

AWAJIオブジェ

住所
兵庫県洲本市安乎町平安浦34-1
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通岩屋行きバスで15分、安乎下車、徒歩3分
料金
300円、小学生未満無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む